ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1606951
全員に公開
ハイキング
石鎚山

石鎚山

2018年10月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:13
距離
8.6km
登り
586m
下り
583m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
0:50
合計
5:15
距離 8.6km 登り 587m 下り 584m
10:09
82
11:31
11:38
39
12:17
12:24
15
12:45
9
12:54
13:22
5
13:27
4
13:40
32
14:12
14:20
64
15:24
天候 霧雨→曇り、午後から晴れ(南側だけ)
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅(奈良)〜神戸淡路鳴門自動車道〜徳島自動車道〜松山自動車道〜国道494号線〜県道12号線〜石鎚スカイライン(無料、県道12号線の一部)

石鎚スカイラインの終点に土小屋白石ロッジがあり、周辺に公共の駐車場(無料、約200台)と、トイレ(ロータリー横)があります。

土小屋白石ロッジ付近の駐車場は約50台だそうです。午前7時25分に到着時点で7割ほど、7時40分ぐらいにはもう満杯になり、その後に来られた方は登山口より遠くなりますが、石鎚スカイラインの路肩に駐車されたようです。

国民宿舎石鎚の奥が一番広い駐車場だと思います。(少し下りますが)

※県道40号線を通るルートを走れば距離は短くなりますが、道幅が狭く対向車が来ると離合が困難になります。


【石鎚スカイライン通行可能時間】
9月1日〜11月30日:午前7時〜午後6時
冬季は全面通行止めです。
期間によって通行可能時間が違いますので、詳細はHP参照して下さい。
https://www.pref.ehime.jp/chu40106/kumakogendoboku/13ishiduchiskyline.html

石鎚スカイラインゲートのすぐ横に無料の駐車場とトイレがあるので、7時の開門までここで待機できます。この日は開門時にすでに20台ぐらい待機していました。
コース状況/
危険箇所等
【コース状況】
稜線上を歩くルートで、とても整備されています。途中に休憩用のベンチも3箇所ありました。岩と木道が多いので、雨後は滑りやすいです。

鎖場(ニノ鎖、三ノ鎖)がありますが、巻道もありますので鎖場を通らずに歩くことができます。

【トイレ】
ニノ鎖に石鎚山公衆トイレ休憩所があります。(100円、冬期閉鎖)
石鎚山頂上山荘にもあります。

【出会った人】
500人ぐらいかなあ…。
霧雨の中、スタート。20℃。相方はレインウェア、私は傘
2018年10月07日 10:10撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/7 10:10
霧雨の中、スタート。20℃。相方はレインウェア、私は傘
県道沿いから登山道へ入っていく
2018年10月07日 10:20撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/7 10:20
県道沿いから登山道へ入っていく
標高は1500m付近。黄葉が始まりだした
2018年10月07日 10:38撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/7 10:38
標高は1500m付近。黄葉が始まりだした
稜線の左手(南)側は、ガスが薄くなってきた
2018年10月07日 10:50撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/7 10:50
稜線の左手(南)側は、ガスが薄くなってきた
竜胆(リンドウ)。曇っているので花は閉じている
2018年10月07日 10:50撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/7 10:50
竜胆(リンドウ)。曇っているので花は閉じている
午後から晴れの予報だったので、スタート時間を遅らせたが、まだ雲の中を歩いている感じ
2018年10月07日 11:11撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/7 11:11
午後から晴れの予報だったので、スタート時間を遅らせたが、まだ雲の中を歩いている感じ
前回に来たときもガスっていたし、ココとは相性が悪いなあと思いながら歩いているが…
2018年10月07日 11:18撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/7 11:18
前回に来たときもガスっていたし、ココとは相性が悪いなあと思いながら歩いているが…
今回は今年初の黄葉が見られてラッキーだと思えた
2018年10月07日 11:26撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/7 11:26
今回は今年初の黄葉が見られてラッキーだと思えた
こんなに赤く染まった紅葉を見るのも久々な感じ
2018年10月07日 11:26撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/7 11:26
こんなに赤く染まった紅葉を見るのも久々な感じ
一瞬だけ見えた青空に、期待をふくらませる
2018年10月07日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
10/7 11:37
一瞬だけ見えた青空に、期待をふくらませる
ワカリマセン
2018年10月07日 11:38撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/7 11:38
ワカリマセン
これも嘘みたいに赤い
2018年10月07日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
10/7 11:46
これも嘘みたいに赤い
曇っていても十分きれい
2018年10月07日 11:47撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/7 11:47
曇っていても十分きれい
現在地からの眺望図だが、全く何も見えず
2018年10月07日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/7 12:11
現在地からの眺望図だが、全く何も見えず
山紫陽花?もう10月だけど
2018年10月07日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/7 12:16
山紫陽花?もう10月だけど
ニノ鎖の下の石鎚山公衆トイレ休憩所に到着。17.4℃。ここで成就コースから歩いてこられた登山者と合流するので、人口密度はエライことに
2018年10月07日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
10/7 12:17
ニノ鎖の下の石鎚山公衆トイレ休憩所に到着。17.4℃。ここで成就コースから歩いてこられた登山者と合流するので、人口密度はエライことに
鎖も岩も濡れていて滑るだろうと言い訳しつつ、ニノ鎖へは進まずに巻道へ
2018年10月07日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
10/7 12:33
鎖も岩も濡れていて滑るだろうと言い訳しつつ、ニノ鎖へは進まずに巻道へ
霧の中でも映える紅葉
2018年10月07日 12:34撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/7 12:34
霧の中でも映える紅葉
この階段がキツイ。でも鎖場よりはマシ。手すりもあるし
2018年10月07日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
10/7 12:36
この階段がキツイ。でも鎖場よりはマシ。手すりもあるし
もうすぐ山頂というところで青空が見えた
2018年10月07日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/7 12:52
もうすぐ山頂というところで青空が見えた
石鎚山頂上山荘の前の石段を登っていく。写真右は南側
2018年10月07日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
10/7 12:53
石鎚山頂上山荘の前の石段を登っていく。写真右は南側
その南側を見ると、青空は嬉しいが、雲が優勢で遠望は利かない。残念
2018年10月07日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
10/7 12:53
その南側を見ると、青空は嬉しいが、雲が優勢で遠望は利かない。残念
弥山(石鎚山)に到着。19.3℃。しかし、この人混みは何?FUJI ROCKかと思ってしまった。行ったことないけど…
2018年10月07日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
10/7 12:55
弥山(石鎚山)に到着。19.3℃。しかし、この人混みは何?FUJI ROCKかと思ってしまった。行ったことないけど…
石鎚神社頂上社は工事中?
2018年10月07日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
10/7 12:55
石鎚神社頂上社は工事中?
さて、西日本最高峰の天狗岳(石鎚山)は見えているのかな?
2018年10月07日 12:56撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/7 12:56
さて、西日本最高峰の天狗岳(石鎚山)は見えているのかな?
う〜む、霧がかって幻想的と言えばそうなんだけど、ちょっと微妙
2018年10月07日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
10/7 12:56
う〜む、霧がかって幻想的と言えばそうなんだけど、ちょっと微妙
でも少し待ってみると、!!!
2018年10月07日 13:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
18
10/7 13:00
でも少し待ってみると、!!!
紅葉も素晴らしい
2018年10月07日 13:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
19
10/7 13:00
紅葉も素晴らしい
高所恐怖症の私でも断崖絶壁の細長い岩稜を歩くことができるのか試したかったが、渋滞中だしなあと言い訳しつつ、天狗岳は眺めるだけにした
2018年10月07日 13:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
10/7 13:00
高所恐怖症の私でも断崖絶壁の細長い岩稜を歩くことができるのか試したかったが、渋滞中だしなあと言い訳しつつ、天狗岳は眺めるだけにした
半分だけの、チラ見状態だけど、ここまで来た甲斐があった。報われたあ、と思えた瞬間
2018年10月07日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
15
10/7 13:01
半分だけの、チラ見状態だけど、ここまで来た甲斐があった。報われたあ、と思えた瞬間
……本当に一瞬だった。天狗岳は再びガスに覆われてきた。至福の時間は数分のみ
2018年10月07日 13:03撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/7 13:03
……本当に一瞬だった。天狗岳は再びガスに覆われてきた。至福の時間は数分のみ
西側に見えるこの山は、西ノ冠岳かな?上部の笹原の色が薄く感じるが、それでも美しい
2018年10月07日 13:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/7 13:07
西側に見えるこの山は、西ノ冠岳かな?上部の笹原の色が薄く感じるが、それでも美しい
気持ち良さそうな笹原のトラバース道
2018年10月07日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
10/7 13:20
気持ち良さそうな笹原のトラバース道
人が多く、ゆっくり座って休憩もできないので、そそくさと下山開始
2018年10月07日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
10/7 13:25
人が多く、ゆっくり座って休憩もできないので、そそくさと下山開始
北側は相変わらず霧の中
2018年10月07日 13:33撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/7 13:33
北側は相変わらず霧の中
う〜む、晴れていれば最強の紅葉だと思う
2018年10月07日 14:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
10/7 14:03
う〜む、晴れていれば最強の紅葉だと思う
ちょっとガスが薄くなるとこんな感じだし
2018年10月07日 14:06撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/7 14:06
ちょっとガスが薄くなるとこんな感じだし
東稜分岐を過ぎると、陽が差してきた
2018年10月07日 14:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/7 14:23
東稜分岐を過ぎると、陽が差してきた
遠くの山まで見えている
2018年10月07日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
10/7 14:24
遠くの山まで見えている
で、振り返ってみるとコレが!天狗岳(標高1982m)の手前(南東)にそびえる南尖峰(なんせんぽう、標高1982m)
2018年10月07日 14:29撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
16
10/7 14:29
で、振り返ってみるとコレが!天狗岳(標高1982m)の手前(南東)にそびえる南尖峰(なんせんぽう、標高1982m)
ほぼ同じアングルで撮った私の写真(一つ前は相方が撮った写真)
2018年10月07日 14:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
10/7 14:29
ほぼ同じアングルで撮った私の写真(一つ前は相方が撮った写真)
上下ではなく、左右で分かれるのも良い感じ。ああ、これでお腹いっぱいになった
2018年10月07日 14:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/7 14:33
上下ではなく、左右で分かれるのも良い感じ。ああ、これでお腹いっぱいになった
往路では閉じていた竜胆も、光を浴びて開いている
2018年10月07日 14:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
10/7 14:41
往路では閉じていた竜胆も、光を浴びて開いている
数珠つなぎ
2018年10月07日 14:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/7 14:55
数珠つなぎ
駐車場に戻ってきた。20.2℃。お疲れ様でした
2018年10月07日 15:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/7 15:23
駐車場に戻ってきた。20.2℃。お疲れ様でした
駐車場からも見えるのね。2回目で見ることができました
2018年10月07日 15:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
10/7 15:25
駐車場からも見えるのね。2回目で見ることができました

感想

石鎚山は昨年のGWに一度行きましたが、帰りの神戸淡路鳴門自動車道が大渋滞でした。今回も連休だし車は多いだろうなあとヒヤヒヤしましたが、全然余裕で気持ちよく高速道を走ることができました。

自宅から北アルプスの唐松岳までと同じぐらいの距離ですが、行った価値はありました。全貌の半分しか見ていませんが、北アルプスに負けていませんね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:436人

コメント

やっぱり行きたい!
chotobiさん、mechabi算 こんばんは!
西日本最高峰を目の辺りに出来ていいなあ〜

ふと考えたの日帰りで一発勝負だと外れたら帰宅だが、2〜3日滞在してココという日に上がればいいんじゃないかと考えたな
しかし現実的でないので履行不可かとは思うが
それから晴れて観えた山々の景色は、四国カルストで感じた「四国の山々」を彷彿させてくれましたよ
ほんと、久々に写真でも興奮しましたよ!!
四国カルストもGW直前の4月20日ごろに、今のクルマ購入して直ぐに行きましたが、この世の寒さとは思えないほど寒かったのが懐かしい
ああ、またどこかで無理してしまいそう(突然行くかも?)な気配在りますがでも、やはり「遠いのがネック」なのでね
いいなあ〜、四国の山々は私にはアルプス方面よりも高い順位に居ます
ホント、初めての歩き時の「死ぬまでに一度は大杉谷(石鎚山)へ行っておこう」というの再来かも?
2018/10/9 21:22
Re: やっぱり行きたい!
ta_chanmさん、こんばんは。

山の天気は分かりませんよね。
登っている場所や時間帯でも刻々と変わっていきます。
本当は雪のシーズンに登りたかったんですが、そんな技術はないので
紅葉の今の時期を狙って行ってきました。

遠いのはネックですが、行ける範囲であれば
行ける時に行っとかないと、と思っています。
2018/10/9 23:24
Re: やっぱり行きたい!
たーさん、こんばんは。

やっぱり遠いですねー。
今回も出だしは小雨。
ほぼ諦めて登りきったら青空が
そりゃ山頂が大賑わいなのも納得。
みんなこの景色は見たいですよね。
下山の時も何度も何度も振り返って紅葉の山頂を眺めてました
2018/10/9 23:49
ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )
この時期、石鎚はどえらい状態
って知ってますから
私なら平日に行ける日にとっときます。
まぁめちゃびさんが
行った価値はあった、北アルプスに負けてない
と、豪語してらっしゃるので
そうしときましょう。
大人の私がおれてあげましょう。

ちょとびさん、
寒くなって絶好調ですか?
しんどくないと
思いっきり楽しめますよね、
人込みすらも・・・?
(まぁ都会の人ですから慣れてらっしゃるか・・・)
2018/10/10 14:29
Re: ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )
ちゃめごんくん、こんばんは。

よいよい、みなまで言うな。羨ましいんじゃろう?
こんな紅葉はめったに見れないぞ。
平日に行ける日?
そんな事言ってると、すぐにおばあさんになってしまうぞ。
それに全然北アルプスに負けていないぞ。
ヤリの穂先に紅葉があれば別じゃが。
2018/10/10 20:57
Re: ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )
chamegonさん、こんばんは。

またしても雨。
誰の呪い?とグダグダ歩いとったけど、山頂で景色が見れてよかった
呪いを解いてくれたのね
mechabiもゴキゲン。

気温はもっと下がらないと私の絶好調は始まらんよー。
この日も歩き出しから晴天なら私は山頂へ行けず大喧嘩やったかも
2018/10/10 21:04
こんにちは
雨は残念でしたがもう始まったきれいな紅葉が素敵ですね

すごい人の数ですねー

日帰りするなんてこれもびっくり
体力有り余っていますね
2018/10/10 16:40
Re: こんにちは
odさん、こんばんは。

紅葉の見頃と天気と休日を合わせるのは難しい〜。
でもなんとかミッションクリア
前に後ろに人人人で気疲れしましたが
良い景色が見れました
2018/10/10 21:10
Re: こんにちは
odさん、こんばんは。

紅葉は今まで見た中でも一番かもしれません。
半分だけでしたが、岩肌と紅葉がミックスするとたまりませんです。
紅葉の写真はすでにパソコンの壁紙に設定しています(笑)。

体力があればいいんですが、遠征すると2日は疲れが抜けません。
もうトシですかね?
2018/10/10 21:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
土小屋から残雪石鎚山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
御来光の滝から中沢で石鎚山に
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら