記録ID: 1609827
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
涸沢カール パノラマコース
2018年10月07日(日) ~
2018年10月08日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:59
- 距離
- 33.6km
- 登り
- 1,474m
- 下り
- 1,455m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 7:33
距離 18.6km
登り 953m
下り 159m
16:34
2日目
- 山行
- 5:48
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 7:07
距離 15.0km
登り 532m
下り 1,313m
14:40
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
シャトルバスで上高地バスターミナル |
コース状況/ 危険箇所等 |
上高地〜横尾 距離はあるがハイキングコース 横尾〜涸沢カール 本谷橋より先はガレ場が多く浮石注意 涸沢〜屏風の耳 鎖でなくロープが張られているガレ場は注意は必要 |
写真
感想
2泊3日で奥穂高に行きたかったのですが3連休初日の6日の天気が良くない予報になっていたので1泊2日に変更し涸沢カールでテント泊を楽しんできました。紅葉もピークでモルゲンロートも見れて最高でした。パノラマコースで下山したのも正解で屏風の耳では最高の眺望が堪能できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1246人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する