記録ID: 161052
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
烏帽子岳(中央アルプス 鳩打峠 登山口〜烏帽子岳)
2012年01月08日(日) [日帰り]
- GPS
- 09:00
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,125m
- 下り
- 1,114m
コースタイム
林道駐車場 7:30 → 鳩打 登山口 7:35 → 7合目(分岐)10:30 → 烏帽子岩13:08 13:50 → 7合目(分岐)15:04 → 登山口 16:25 → 林道駐車場 16:30
天候 | 晴れ 外気温 6:00 -4℃ 11:00 -2℃ 風は無し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鳩打峠登山口〜7合目 積雪量 数cm〜数十cm パウダー状の乾雪が大半だが、部分的に凍結あり。トラバース道の為、谷側の雪の踏み抜きやスリップに注意。 随所にトラロープのフィックスがあります。 7合目〜烏帽子岩 積雪量 40cm〜60cm程 急坂で足場の悪い箇所があるのでストック・ピッケル等で体勢を維持しながら進んだ方が良いです。 烏帽子岩の岩稜帯 雪が所々についているので、転倒・滑落に注意。 烏帽子岩を巻いて烏帽子岳(山頂)に辿るルートもありますが、今回は烏帽子岩を登って下山しました。 |
写真
感想
先シーズンの聖岳以来、アイゼン・ピッケルを使用しない山行が続いて充実感が足りなかった事もあり、今回は岩稜帯のある中央アルプス 烏帽子岳に行先を決めた。
積雪は思った程多く無かったが、コースの多くを占める笹上トラバース道は雪の踏み抜きに注意しながら進んだ。
急斜面が多いせいかフィックスロープの数は多い。
7合目よりアイゼンを装着し烏帽子岳を目指すが、ここからがかなりの急登で足場も悪い箇所が多く時間がかかる。
烏帽子岩の岩稜には若干の雪が纏わりついていたがベルグラは無い。
設置された貧弱な鎖・ワイヤーを使用したり、3点支持をしながら岩を通過。
登る前に鎖・ワイヤー等は必ずテンションをかけて確認しましょう。
烏帽子岩の上は展望も良く360度見渡せるので、ここで昼食を食べた。
素晴らしい景色を十分に堪能し休憩も良く取れたので烏帽子岳山頂に行く気分で無くなり下山へ。
下山時に7合目でアイゼンをしまっていると、2人のパーティーの方々がみえたので、話を聞くと念常岳(テント泊)の山行のしてきたとのことでした。
この日の山行者は、私とこの2人のパーティーの方々と単独の方だけでした。
今回、烏帽子岳山頂を踏んでいないが天候も良く風も無かったので楽しみながら充実した山行を満喫できた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1823人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する