記録ID: 1613161
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山|カラマツの紅葉を見に行こう!
2018年10月13日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:11
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 468m
- 下り
- 462m
コースタイム
天候 | 晴れ(雲多し) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・7時半でビジターセンターは満車、ホテルは6〜7割。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・危険個所ありません。 ・所々ぬかるみあり。 |
写真
撮影機器:
感想
紅葉のこの時期、行きたい場所は数あれど、やっぱり地元の浅間山にカラマツの紅葉を見に行こうと、今回は娘と二人で撮影の山旅に出掛けてきました。
車坂峠を出発した時は、太陽は雲に遮られていたものの、徐々に天気も回復し、槍ヶ鞘に着くころには何とか太陽も顔を覗かせてくれました。
トーミの頭まで登ると、待ち望んでいた景色が飛び込んできました。
もう少し日差しが届いてくれたらとは思いましたが、それでもこの色合いは今だけ。
娘に見せる事が出来てホント良かった。
その後、黒斑山まで登りましたが、浅間山はすっかりガスに覆われてしまったため、ここで帰る事にしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2088人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
黒斑山お疲れさまでした。
娘さんと紅葉の山行、景色も堪能されたようで、良かったですね。
紅葉で行きたい山は多数あっても、実際に行けるのはわずかですものね。
もうすぐ雪に閉ざされることを思うと、今の時期ってどの山に行こうか
一番迷う時期でもありますね。
コメントありがとうございます。
紅葉堪能してきました。
前掛山までは無理だったのですが、それでも十分ですね。
紅葉の時期もそろそろ終わりに近づいて、北アルプスは既に雪も舞ったとも聞きました。
年内に焼岳に行ければいいなと思っているので、行けたら投稿します。
では。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する