芦ノ湖周辺の周回、山伏峠〜三国山間の調査
- GPS
- 09:12
- 距離
- 37.5km
- 登り
- 1,485m
- 下り
- 1,165m
コースタイム
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 9:13
天候 | 朝方まで小雨、のち曇り(まれに晴れ間も) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
<箱根湯本〜芦ノ湖> 雨に濡れた石畳の旧箱根道は非常に滑るので注意(登りなのに3回滑ってお手付きしました)。 <通行止めの山伏峠〜三国山間> ハイキング道は道幅が広いので迷う事はないと思いますが、通行止めの為に人が通らず、手入れもされていない様で、倒木が3,4ヶ所で道を塞いでいました。それ以外にも所々で木の枝やススキが道に垂れていたので、コースタイムを少し足して考えた方が良いです。例えば前にこのコースをCTの75%で歩いた人は、80%で計画するとかです。 崩落ヶ所の写真の様に、規模は小さく15m位でしょうか。直ぐ上を芦ノ湖スカイラインが通っています。芦ノ湖スカイラインは自動車専用道路なので歩くのは禁止です。ただ距離が短いのでガードレースを持って道路の外側を歩くか、車のいない時にダッシュで内側を駆け抜けるとか(自己責任で。。。)。また反対側には車道とハイキング道を結ぶ小道が有ります(写真の白い矢印)。 !!!!1976haru さんが僕のこの感想を見て歩いた所、以下の様に感じたそうです。バリ慣れていない人には危険な様です。僕の主観で書いてしまって申し訳ありません。!!!! --------------------------------------------------------------------------------------- 山伏峠から三国山の崩落箇所は命の危険を感じました。崩落箇所の手前を道路まで7~8メートルよじ登るんですが掴むものがあまりないし、私のような素人は危ないです。バリ慣れしてる方ならあれかもしれませんが、、、。 --------------------------------------------------------------------------------------- 湖尻峠から芦ノ湖に下る道は、下る側には注意の標識は無いのですが、湖岸から登る所はロープが張られ、「山伏峠〜三国山間が崩壊で通行止めの為に通行止め」の標識がありました。湖尻峠から三国山ピストンや、北側のハイキングコースへは歩けるので、何故に通行止めにしているか不明ですが、湖岸〜湖尻峠の道は特に荒れていませんから普通に歩けます。 <芦ノ湖〜仙石原> ヤマぷらで計画ルートを引いたのですが、実際と異なる箇所が有りました。川を渡った後で浄水センターを抜けていますが、そこは関係者以外は立ち入り禁止になっているので、川の上流側に少し戻って迂回するのが正解です。その先もヤマぷらの計画ルートに復帰した直後の道が閉鎖されており、迂回する必要がありました。標識があるのでそれに従って下さい。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
地図
GPS
磁石
雨具
熊鈴
笛
タオル
着替え
ザックカバー
雨傘
4食
飲料1.6ℓ
|
---|
感想
7月1日の山行で怪我をして1ヶ月入院後の初山行。いろいろと迷ったのですが、天気もいまいちだし、21日の臨時丹沢24Hが伊豆〜箱根なので、崩落で通行止めになっている山伏峠〜三国山間の調査をする事にしました。登山禁止令は何とか解除してもらいましたが、徹夜の山行はまだ駄目だと言われているので、21日だけの日帰り参加の為、箱根だけになるのでこの区間はきになりました。
8月から登山が出来ない分を、ラントレを再開する事で補っているつもりですが、登山とランニングは多少違うので、どの程度歩けるかは不安でした。取りあえず箱根湯本駅から三国山まではCTの75%、それ以降は65%で計画をたてたのですが、これだと箱根湯本駅まで戻る完全周回だと暗くなるので、宮ノ下駅までにしました。それでも35キロ超ですが、累積標高が1900m位でハイキングコースと車道で、久しぶりの山行としては、足慣らしに丁度良い感じだと思いました。
ただ朝方まで雨で、小雨の降る中での出発。出発が17分遅れで、小雨と濡れた石畳が滑って歩き難く、甘酒茶屋では32分遅れ。芦ノ湖で少し観光で寄り道をしたせいで、道の駅箱根峠で55分遅れ。この時点では仙石バス停でタイムアウトかと思っていました。しかしその後の崩落地点や途中の倒木とかで少し時間をとられましたが、三国山では48分遅れとちょっと持ち直し、仙石バス停到着時には逆に27分早くなりました。
ここからは下りが主な道路なので、ラントレに切り替えて時間測定をしてみたのですが、距離が6.48キロで、キロ当たりのラップタイムを見ると8分41秒、5分46秒、5分48秒、5分27秒、5分31秒、6分06秒、6分02秒(最後は480m)でした。最初が遅いのは緩い登りがあり、まだ体が歩きモードだったので歩いたからです。最後の方も緩い登りがあったのですが、走りモードになっていたので走りました。やっぱり走ると速さが違いますね。疲れていた、靴がゴアテックスのトレランシューズで重かった、荷物が有った、朝方寒かったのでヒートテックタイツと長ズボンを履いていた、というマイナス要素でもっと遅いかと思ったのですが、下りが多いプラス要素が効いた様です。
電車が途中の待ち合わせで遅かったので、そのまま箱根湯本駅まで走った方が早く着いたくらいでした。時間も予定より早かったので、そうして箱根湯本駅からの完全な周回にした方が良かった(キロ平均が6分まで下げられた可能性大)気がしますが、無理してまた足を痛めるたかもしれないので、どちらが良かったかは何とも言えないです。まあラントレが林道や道路では効果がある事が実証されたので、今後の励みにはなりました。
次は1週間後、途中で他の人と会えるのが楽しみです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Futaroさん、こんばんは。
通行止めだった区間の調査ありがとうございます。
行けそうなので一瞬迷いましたが、
すでに計画にあげた通りの道を行こうと思っています。
当日お会いできるのを楽しみにしています
hiroumiさん、こんにちは。
そうですね〜。ちょっと調査に行くのが遅すぎました。先週の日曜日にすればまだしもだった気がします でも当日会えますよね。楽しみにしています
Futaroさん、こんにちは。
ラントレの効果、すごいですね
私も6月に似て非なるルートを歩きましたが、
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1494194.html
その前の週の六甲全縦とともに、道路部分が多くて逆にスピードが上がらず、
自分の弱点は道路歩きだと改めて感じていましたが、
ますますもってラントレの必要性を感じました。
自宅前には海岸沿いのきれいなサイクリングロードがありますので
無理しない程度に(舗装路は足首やひざによくないので)
走ってみようかと思います。
まずはランニングウォッチを買ってみようか
shigetoshiさん、こんにちは。
shigetoshiさんの似て異なる箱根ルート、もし僕が箱根湯本まで駆け下っていれば、ちょうど行動時間が9時間49分位になったと思うので、歩いた距離も40キロちょいでもっと似ていましたね
ラントレしても登りはやっぱり遅くて、その点ではあまり効果は無いのですが、軽い登り〜下りまでならかなり効果は有りますのでお試しください
因みに僕はトレッキング用に購入したWristableGPS をラントレでも使っています。
種目をトレッキングからランニングに変更するだけで使えますから。
ただこれのトレッキング用のナビモードは、ルートの線だけで地図が無くって不便なので、ガーミンの fenix を購入しようかと思っています。WristableGPS も3年以上たって電池寿命が短くなってきたので。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する