ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1616548
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

栃百無事完登!みんなで賑やか♪芳賀富士へGO!

2018年10月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:06
距離
1.1km
登り
124m
下り
120m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:47
休憩
1:08
合計
1:55
10:30
24
安善寺駐車場
10:54
12:02
23
12:25
安善寺駐車場
いよいよ栃木百名山、完登の日がやってきました!

毎回快く送り出してくれる家族みんなで登れるように、一番行動時間の短い山を残しました。
ちょうど歩き始める頃かな?の予想通り、最後の一座と同じ名前の藤もスタコラ駆け回っています♪

そして毎回、お互いのレコで情報交換をしてくださった栃百完登者先輩方、
popotopipiご夫妻、s-montblancさんに同行をお願いしたところ、快諾していただけました♪

ほとんどがソロで駆け抜けた百名山。最後だけは、それは賑やかな幕開け♪
はじまりはじまり〜〜〜!
天候 家を出る頃はそこそこしっかりとした雨が降っていました。
どうなる事やらと思っていたのですが、着いた頃にはすっかりあがって、
時折強い日差しや青空が祝福してくれました♪
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
7:45 noster-o家発 - 9:33 安善寺駐車場着 78km

10台くらい駐車可能、無料&舗装。
お寺の方を軽ーく探したのですがトイレはなさそうでした。
コース状況/
危険箇所等
諸先輩方の先導のおかげで、道迷いも藪漕ぎもしないで済みました!

まあ一番前を行ったのは静でしたがw
安善寺の駐車場の様子。
もう一段下がった所にも同規模のスペースがありました。 (nos

この頃私たちは反対側の違う登山口でみんなを待っていたのでした…登山口の確認って大切だね!(p
2018年10月14日 09:50撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/14 9:50
安善寺の駐車場の様子。
もう一段下がった所にも同規模のスペースがありました。 (nos

この頃私たちは反対側の違う登山口でみんなを待っていたのでした…登山口の確認って大切だね!(p
お寺は目の前にあります。静は池の鯉に夢中! (nos
2018年10月14日 09:51撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/14 9:51
お寺は目の前にあります。静は池の鯉に夢中! (nos
二人とも、なんかいっちょ前な恰好をしてるw (nos
2018年10月14日 09:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9
10/14 9:53
二人とも、なんかいっちょ前な恰好をしてるw (nos
駆けつけてくれてありがとうございます!
賑やかに行くぞーー! (nos

(* ̄0 ̄)/ オゥッ!! (s

シズちゃん眠ってないで行くぞ! って待ちくたびれちゃったね(p
2018年10月14日 10:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10
10/14 10:29
駆けつけてくれてありがとうございます!
賑やかに行くぞーー! (nos

(* ̄0 ̄)/ オゥッ!! (s

シズちゃん眠ってないで行くぞ! って待ちくたびれちゃったね(p
藤くん、初登山☆彡
9割9分抱っこになりましたけどね〜w
2018年10月14日 10:35撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8
10/14 10:35
藤くん、初登山☆彡
9割9分抱っこになりましたけどね〜w
逆に静は大ハリキリ!誰よりも早く進みます♪
今度筑波山に連れていったら追いつけないんじゃないか(汗)? (nos
2018年10月14日 10:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/14 10:33
逆に静は大ハリキリ!誰よりも早く進みます♪
今度筑波山に連れていったら追いつけないんじゃないか(汗)? (nos
200mほど進んだところに登山口の標識が立っています。
残り600m(≧▽≦) (nos

実はポポピピ、この登山口で待ってました。林を隔てて徒歩数分のところにお互いいたとは…(p
2018年10月14日 10:36撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/14 10:36
200mほど進んだところに登山口の標識が立っています。
残り600m(≧▽≦) (nos

実はポポピピ、この登山口で待ってました。林を隔てて徒歩数分のところにお互いいたとは…(p
藤くん、とっくに抱っこモードに切り替わっていますw (nos
2018年10月14日 10:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/14 10:49
藤くん、とっくに抱っこモードに切り替わっていますw (nos
静とポポさんとモンブランさん、なんだか不思議〜♪ (nos

そうなんです!今日は記念すべき日ですから♪(s

記念すべき日ですからね♪ 行くぞー(p
2018年10月14日 10:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
10/14 10:39
静とポポさんとモンブランさん、なんだか不思議〜♪ (nos

そうなんです!今日は記念すべき日ですから♪(s

記念すべき日ですからね♪ 行くぞー(p
前を行くは完登者のみ! (nos

その完登者を先導する本日のリーダーは、シズちゃんです♪(p
2018年10月14日 10:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/14 10:40
前を行くは完登者のみ! (nos

その完登者を先導する本日のリーダーは、シズちゃんです♪(p
大きな注連縄、藤くんタッチしてました♪ (nos
2018年10月14日 10:40撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/14 10:40
大きな注連縄、藤くんタッチしてました♪ (nos
先に行くのはいいけど、階段転ぶなよーー! (nos

リーダー待ってーーー(p
2018年10月14日 10:43撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/14 10:43
先に行くのはいいけど、階段転ぶなよーー! (nos

リーダー待ってーーー(p
うしろに愛嬌を振りまく藤くんwww (nos

なかなかいいお顔してますよ(p
2018年10月14日 10:42撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/14 10:42
うしろに愛嬌を振りまく藤くんwww (nos

なかなかいいお顔してますよ(p
建物の前で少し歩かせます。重いんだもん…12kgだよ〜! (nos
2018年10月14日 10:44撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/14 10:44
建物の前で少し歩かせます。重いんだもん…12kgだよ〜! (nos
すぐ横にはちっちゃなお社。 (nos
2018年10月14日 12:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/14 12:12
すぐ横にはちっちゃなお社。 (nos
必死に登っていく小さな小さな先導者w (nos

リーダーかなり気合入ってますね(p
2018年10月14日 10:44撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/14 10:44
必死に登っていく小さな小さな先導者w (nos

リーダーかなり気合入ってますね(p
遅いな〜なんて待っててくれるんです(≧▽≦) (nos

2018年10月14日 10:50撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/14 10:50
遅いな〜なんて待っててくれるんです(≧▽≦) (nos

山頂付近にアザミがたくさん咲いていました♪
静は足を止めて、うわ〜って感激してたなぁ(#^.^#) (nos
2018年10月14日 10:51撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/14 10:51
山頂付近にアザミがたくさん咲いていました♪
静は足を止めて、うわ〜って感激してたなぁ(#^.^#) (nos
もう山頂です! (nos
2018年10月14日 12:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/14 12:04
もう山頂です! (nos
ゴールは目前! (nos

いよいよですね、もうすぐ山頂ドッキドキ(*^^*)(p
2018年10月14日 10:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
10/14 10:53
ゴールは目前! (nos

いよいよですね、もうすぐ山頂ドッキドキ(*^^*)(p
ばんざーい!ばんざーい!
栃木百名山、完登しました! (nos

おめでとうございます!バンザーイ!(s

オメデトー! やったねー!(p
2018年10月14日 11:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
16
10/14 11:06
ばんざーい!ばんざーい!
栃木百名山、完登しました! (nos

おめでとうございます!バンザーイ!(s

オメデトー! やったねー!(p
二等三角点 大平山 271.51m (nos
2018年10月14日 11:22撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/14 11:22
二等三角点 大平山 271.51m (nos
モンブランさんが用意してくれた「完登記念旗」に日付を入れます! (nos

その雄姿を激写します!(p
2018年10月14日 10:57撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
10/14 10:57
モンブランさんが用意してくれた「完登記念旗」に日付を入れます! (nos

その雄姿を激写します!(p
カキカキ…間違えないようにしないとね。 (nos
2018年10月14日 10:57撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/14 10:57
カキカキ…間違えないようにしないとね。 (nos
まさかのタスキまで用意してくれていました! (nos

あなたが、主役です!!(s

あんたが大将!(p
2018年10月14日 10:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
10/14 10:59
まさかのタスキまで用意してくれていました! (nos

あなたが、主役です!!(s

あんたが大将!(p
嬉しい瞬間です♪
タスキをしてたりしていなかったりは、後で撮りなおしたりした関係ですw気にしないでくださいw (nos

お気遣いありがとうございます。(s
2018年10月14日 11:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11
10/14 11:25
嬉しい瞬間です♪
タスキをしてたりしていなかったりは、後で撮りなおしたりした関係ですw気にしないでくださいw (nos

お気遣いありがとうございます。(s
祝ってもらえるって、嬉しいことだな〜! (nos

喜んでいただきこちらこそとても嬉しく思います(s

これを作成できるモンブランさんがスゴイ!(p
2018年10月14日 10:59撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
10/14 10:59
祝ってもらえるって、嬉しいことだな〜! (nos

喜んでいただきこちらこそとても嬉しく思います(s

これを作成できるモンブランさんがスゴイ!(p
まだ何か出てきた!! (nos

「 貴殿は2018年10月14日芳賀富士登頂をもちまして
  栃木百名山を完登したことをここに認定いたします
   栃木百名山みんなの会  代表 s-montblanc 」(s
2018年10月14日 11:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
10/14 11:01
まだ何か出てきた!! (nos

「 貴殿は2018年10月14日芳賀富士登頂をもちまして
  栃木百名山を完登したことをここに認定いたします
   栃木百名山みんなの会  代表 s-montblanc 」(s
ありがたく頂戴いたします\(^o^)/ (nos

この瞬間にカメラマンとして立ち会えたこと嬉しく思います。(p
2018年10月14日 11:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
10/14 11:01
ありがたく頂戴いたします\(^o^)/ (nos

この瞬間にカメラマンとして立ち会えたこと嬉しく思います。(p
認定証授与式でした♪ (nos
2018年10月14日 11:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11
10/14 11:25
認定証授与式でした♪ (nos
なになに?栃百みんなの会?
入会する〜! (nos

会員募集中です!! 宜しくお願い致します。(s

もちろん入会しますよ( ´ ▽ ` )ノ(p
2018年10月14日 11:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
10/14 11:01
なになに?栃百みんなの会?
入会する〜! (nos

会員募集中です!! 宜しくお願い致します。(s

もちろん入会しますよ( ´ ▽ ` )ノ(p
ポポピピ夫妻にも用意されていました♪
改めておめでとうございます\(^o^)/ (nos

「 貴殿は2017年7月12日皇海山登頂をもちまして
  栃木百名山を完登したことを ここに認定いたします
   栃木百名山みんなの会  代表 s-montblanc 」
 後出しで申し訳ございません... (s

まさかまさか私たちの分まで用意してくれているとは! 感謝感激雨あられです!(p
2018年10月14日 11:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11
10/14 11:08
ポポピピ夫妻にも用意されていました♪
改めておめでとうございます\(^o^)/ (nos

「 貴殿は2017年7月12日皇海山登頂をもちまして
  栃木百名山を完登したことを ここに認定いたします
   栃木百名山みんなの会  代表 s-montblanc 」
 後出しで申し訳ございません... (s

まさかまさか私たちの分まで用意してくれているとは! 感謝感激雨あられです!(p
そしてまさかのトロフィー授与式まで!!
しっかりと登山モチーフの素敵なものです♪ (nos

うふふっ(p
2018年10月14日 10:58撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
10/14 10:58
そしてまさかのトロフィー授与式まで!!
しっかりと登山モチーフの素敵なものです♪ (nos

うふふっ(p
いやぁ、こんなにしてもらったら自分で作ってきたの出すの恥ずかしいw (nos
2018年10月14日 10:59撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/14 10:59
いやぁ、こんなにしてもらったら自分で作ってきたの出すの恥ずかしいw (nos
これは何年も前から温めていた「栃百オフィシャル山名板」をモチーフに作ったものです♪ (nos

その発想が素晴らしいんですよねー(p
2018年10月14日 11:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
10/14 11:25
これは何年も前から温めていた「栃百オフィシャル山名板」をモチーフに作ったものです♪ (nos

その発想が素晴らしいんですよねー(p
全員分、日付もしっかりと入れて記念撮影♪ (nos

おっさんの分まで用意していただき... ありがとうございます(s

またまた私たちの分まで用意してくれているなんて…感激です!(p
2018年10月14日 11:07撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
10/14 11:07
全員分、日付もしっかりと入れて記念撮影♪ (nos

おっさんの分まで用意していただき... ありがとうございます(s

またまた私たちの分まで用意してくれているなんて…感激です!(p
こんなに祝福されるとは夢にも思っていませんでした(*^^*)
本当にありがとうございます!! (nos

今日はあなたが主役ですよ〜(s

そうですよ〜(p
2018年10月14日 11:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8
10/14 11:15
こんなに祝福されるとは夢にも思っていませんでした(*^^*)
本当にありがとうございます!! (nos

今日はあなたが主役ですよ〜(s

そうですよ〜(p
ここからはネタですw
私の超お気に入り漫画「ONE OUTS」をこよなく愛す会。
「藤」と最後までもつれた候補が「東亜」だったというのは嘘のような本当の話。芳賀富士も迷惑だったことでしょうw (nos

まさかここで私たちの大好きな「ONE OUTS」が出てくるとは! もう笑いがとまらない ヤメてー(≧∇≦)(p
2018年10月14日 11:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
10/14 11:16
ここからはネタですw
私の超お気に入り漫画「ONE OUTS」をこよなく愛す会。
「藤」と最後までもつれた候補が「東亜」だったというのは嘘のような本当の話。芳賀富士も迷惑だったことでしょうw (nos

まさかここで私たちの大好きな「ONE OUTS」が出てくるとは! もう笑いがとまらない ヤメてー(≧∇≦)(p
そして貴重なジョージアの大盤振る舞いww
モンブランさん「北東北限定なめらかエスプレッソ2017年Vre.」
ポポさん「同2018Ver.」
旦那さん「グラン160ml(関西以西)と170ml(北海道)、一体何が違うの?の図」 (nos

さっそくなんですが... これ飲んでも宜しいでしょうか?(s
もちろんです! (nos

飲んでいいんですか?(p
いいってば〜w (nos
2018年10月14日 11:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12
10/14 11:19
そして貴重なジョージアの大盤振る舞いww
モンブランさん「北東北限定なめらかエスプレッソ2017年Vre.」
ポポさん「同2018Ver.」
旦那さん「グラン160ml(関西以西)と170ml(北海道)、一体何が違うの?の図」 (nos

さっそくなんですが... これ飲んでも宜しいでしょうか?(s
もちろんです! (nos

飲んでいいんですか?(p
いいってば〜w (nos
ネタも含めて、とっても賑やかな山頂となってまいりました(≧▽≦) (nos
2018年10月14日 11:22撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
10/14 11:22
ネタも含めて、とっても賑やかな山頂となってまいりました(≧▽≦) (nos
これも数年前に作っておいた「完登バッジ」♪
仲間の方々にはその都度郵送で送っていました(^^)
やっと自分でつけられる日が! (nos

そうですね、やっとノスターさんも仲間入りしましたね♪ って先にちゃっかりもらっちゃってましたけどね。 そういえば、みんなで写真撮るの忘れたね…(p
そうなのw家でこっそり撮りましたw (nos
2018年10月14日 23:07撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9
10/14 23:07
これも数年前に作っておいた「完登バッジ」♪
仲間の方々にはその都度郵送で送っていました(^^)
やっと自分でつけられる日が! (nos

そうですね、やっとノスターさんも仲間入りしましたね♪ って先にちゃっかりもらっちゃってましたけどね。 そういえば、みんなで写真撮るの忘れたね…(p
そうなのw家でこっそり撮りましたw (nos
こんな小ぢんまりとした山頂ではありますが、しっかりと雑記帳が。
せっかくなので記入しました(^^)
登った方は探してみてくださいね〜 (nos
2018年10月14日 11:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
10/14 11:30
こんな小ぢんまりとした山頂ではありますが、しっかりと雑記帳が。
せっかくなので記入しました(^^)
登った方は探してみてくださいね〜 (nos
すくすくと藤くん、芳賀富士(栃木百名山)初登頂おめでとう!!
次に目指すは富士山(日本百名山)ですね!!(s

藤くん、初めてお山のてっぺんに来ました♪
今度は自分の足で歩いてこようね〜! (nos

藤くん初登頂オメデトー!(p
2018年10月14日 11:35撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11
10/14 11:35
すくすくと藤くん、芳賀富士(栃木百名山)初登頂おめでとう!!
次に目指すは富士山(日本百名山)ですね!!(s

藤くん、初めてお山のてっぺんに来ました♪
今度は自分の足で歩いてこようね〜! (nos

藤くん初登頂オメデトー!(p
健脚の静ちゃん、山頂一番乗りおめでとう!!
おっさんは追いつけませんでした、もう汗だくです(笑)
また一緒に登ろうね!!でもおいてかないでね💦(s

また登りたい!って言ってくれるのが一番うれしいです(≧▽≦) (nos

リーダーは、かなりの健脚でした…(p
2018年10月14日 11:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8
10/14 11:12
健脚の静ちゃん、山頂一番乗りおめでとう!!
おっさんは追いつけませんでした、もう汗だくです(笑)
また一緒に登ろうね!!でもおいてかないでね💦(s

また登りたい!って言ってくれるのが一番うれしいです(≧▽≦) (nos

リーダーは、かなりの健脚でした…(p
家族で栃木百名山うらやましい!!
今度は家族で日本百名山ですね。(s

みんないい笑顔♪ (nos

ニッコニコだね〜(*^^*)(p
2018年10月14日 11:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10
10/14 11:36
家族で栃木百名山うらやましい!!
今度は家族で日本百名山ですね。(s

みんないい笑顔♪ (nos

ニッコニコだね〜(*^^*)(p
静ちゃん、藤くん、山好きなんだね。(s

藤は本当にねえちゃんが大好き♪いっつも追い掛け回しています\(^o^)/ (nos

おねーちゃん大好きー☆(p
2018年10月14日 11:43撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12
10/14 11:43
静ちゃん、藤くん、山好きなんだね。(s

藤は本当にねえちゃんが大好き♪いっつも追い掛け回しています\(^o^)/ (nos

おねーちゃん大好きー☆(p
しれっといつもの親指ポーズも押さえてありますw (nos

確かに! いつ撮ったの?(p
2018年10月14日 11:10撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
10/14 11:10
しれっといつもの親指ポーズも押さえてありますw (nos

確かに! いつ撮ったの?(p
登頂時はあまり見えなかった街並みも、下山する頃にはバッチリ(^^) (nos
2018年10月14日 11:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/14 11:56
登頂時はあまり見えなかった街並みも、下山する頃にはバッチリ(^^) (nos
noster-o ごちそうさまです。goodです!!(s

我が家の母が作っているあげ餅です。
気に入ってくれてなにより! (nos

帰宅後いただきましたが、本当に美味しかった!!(p
2018年10月14日 11:32撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/14 11:32
noster-o ごちそうさまです。goodです!!(s

我が家の母が作っているあげ餅です。
気に入ってくれてなにより! (nos

帰宅後いただきましたが、本当に美味しかった!!(p
山頂で力尽きましたwはしゃいでたもんね〜 (nos

安心して寝ちゃってたよね〜 その藤くんの顔を見ながらノスターさんは幸せそうな顔をしていました♪(p
2018年10月14日 12:03撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
10/14 12:03
山頂で力尽きましたwはしゃいでたもんね〜 (nos

安心して寝ちゃってたよね〜 その藤くんの顔を見ながらノスターさんは幸せそうな顔をしていました♪(p
お〜〜い、静ちゃ〜ん、待ってくれ〜!!(s

下山スピードもかなり早かった静! (nos
2018年10月14日 12:07撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/14 12:07
お〜〜い、静ちゃ〜ん、待ってくれ〜!!(s

下山スピードもかなり早かった静! (nos
にわかには信じがたい3ショット、楽しいねーww (nos

確かに! 信じがたいわっ!(p

予測出来ませんでした(s
2018年10月14日 12:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/14 12:15
にわかには信じがたい3ショット、楽しいねーww (nos

確かに! 信じがたいわっ!(p

予測出来ませんでした(s
お〜い、静ちゃ〜ん! 早すぎですよ〜!!(s

また「ま〜だ〜?」って振り返ってます。 (nos

下山も一番早い!(p
2018年10月14日 12:15撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/14 12:15
お〜い、静ちゃ〜ん! 早すぎですよ〜!!(s

また「ま〜だ〜?」って振り返ってます。 (nos

下山も一番早い!(p
圧倒的スピードで駐車場についている静w
よく怖がらずに一人で進めるな〜 (nos

本当だよー ヘビいたら怖いよねー(p
2018年10月14日 12:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/14 12:20
圧倒的スピードで駐車場についている静w
よく怖がらずに一人で進めるな〜 (nos

本当だよー ヘビいたら怖いよねー(p
安善寺駐車場です。
お疲れ様です。
全員無事下山致しました。 (s

ようやく全員下山\(^o^)/ (nos

私たちが遅いからシズちゃん待ちぼうけだよー(p
2018年10月14日 12:20撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/14 12:20
安善寺駐車場です。
お疲れ様です。
全員無事下山致しました。 (s

ようやく全員下山\(^o^)/ (nos

私たちが遅いからシズちゃん待ちぼうけだよー(p
ちょいと移動して、道の駅もてぎにて昼食タイム♪
かなりの混みっぷり! (nos

イチゴの時期はもっと混んでますよ!(p
2018年10月14日 12:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/14 12:56
ちょいと移動して、道の駅もてぎにて昼食タイム♪
かなりの混みっぷり! (nos

イチゴの時期はもっと混んでますよ!(p
無料で参加出来る輪投げコーナー。 (nos

振り返ったらシズちゃんが挑戦していたので、急いで激写! 間に合って良かった〜(p 
2018年10月14日 12:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
10/14 12:55
無料で参加出来る輪投げコーナー。 (nos

振り返ったらシズちゃんが挑戦していたので、急いで激写! 間に合って良かった〜(p 
どうやら3個中2個入ったようで、手作り竹とんぼもらえました♪ (nos

オメデトー!(p
2018年10月14日 12:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/14 12:56
どうやら3個中2個入ったようで、手作り竹とんぼもらえました♪ (nos

オメデトー!(p
もてぎは「ゆず」が有名らしく、サイダーとジンジャーエールを購入。サッパリしてて美味しかったです(*^^*) (nos
2018年10月14日 15:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
10/14 15:39
もてぎは「ゆず」が有名らしく、サイダーとジンジャーエールを購入。サッパリしてて美味しかったです(*^^*) (nos
ポポピピさんの情報で、すぐそばを走るSLを観ることが出来ました!
なんかめっちゃ嬉しかった〜! (nos

ウフ、真岡市民の情報も少しは役に立ったかなぁ(p
2018年10月14日 14:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/14 14:28
ポポピピさんの情報で、すぐそばを走るSLを観ることが出来ました!
なんかめっちゃ嬉しかった〜! (nos

ウフ、真岡市民の情報も少しは役に立ったかなぁ(p
なかなかディープな一品を入手出来たので、まわりの迷惑を考えない熱弁をふるってしまった… (nos

そんなにディープだったんですね、でも熱弁のおかげで知識が増えました! これからはキャップも意識してみますね(p
2018年10月14日 13:03撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/14 13:03
なかなかディープな一品を入手出来たので、まわりの迷惑を考えない熱弁をふるってしまった… (nos

そんなにディープだったんですね、でも熱弁のおかげで知識が増えました! これからはキャップも意識してみますね(p
近隣の地図をずらーっと並べて山トークの始まり始まり〜! (nos

まさか、地図が出てくるとは思わなかったよ(笑)(p

おじさんも思いました(笑) え〜この山に行くルートて、あるんですか?(s
2018年10月14日 13:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/14 13:16
近隣の地図をずらーっと並べて山トークの始まり始まり〜! (nos

まさか、地図が出てくるとは思わなかったよ(笑)(p

おじさんも思いました(笑) え〜この山に行くルートて、あるんですか?(s
いつまでも続く熱い山談議。この道はああだったこうだった。ここが気になる。ここ知ってる?ああ止まらない… (nos

いやーー、これは止まらない止まらない! 居酒屋だったらとっくに追い出されてるよ(笑)2時間以上も文句も言わず山バカな私たちに気遣いをしてくれていた奥さんに感謝ですm(_ _)m(p

私もそう思います(笑) 奥様大変お世話になりました。(s
2018年10月14日 13:41撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/14 13:41
いつまでも続く熱い山談議。この道はああだったこうだった。ここが気になる。ここ知ってる?ああ止まらない… (nos

いやーー、これは止まらない止まらない! 居酒屋だったらとっくに追い出されてるよ(笑)2時間以上も文句も言わず山バカな私たちに気遣いをしてくれていた奥さんに感謝ですm(_ _)m(p

私もそう思います(笑) 奥様大変お世話になりました。(s
恒例の謝罪タイム、
山と渓谷社さんゴメンナサイm(_ _)m
2018年10月14日 11:43撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11
10/14 11:43
恒例の謝罪タイム、
山と渓谷社さんゴメンナサイm(_ _)m

感想

全山行タイム1時間55分、うち1時間8分は完登セレモニーに費やされるという、
なんともまあ変わった登山になりましたw

芳賀富士にこんなにスポットが当たったのは初めてなんじゃないでしょうかw?
それほどまでに多くの祝福をいただきました(*^^*)
ポポさん、旦那さん、モンブランさん、本当に楽しい時間をありがとうございました!

静は誰よりも早く駆け上がり、
藤はまるで歩いてくれずwテン泊装備以上の重量物を担いでの登山となりましたw
黒岩山じゃなくてよかった〜

これにて、今までの登山人生の中での一番大きな一区切りがつきました(^^)
しばらくは行きたい所に自由に行く感じになると思います。
「なんか面白い事したいなー」って部分は変わりませんので、
今後ともよろしくお願いいたします\(^o^)/

ノスターさん、百名山完登おめでとうございますm(_ _)m
今年中に完登させてしまうのか? じっくりと来年まで温めるのか?
どっちなのかなぁ(・・?) って思っていたら一気にラストスパートで駆け抜けましたね!

そして栃100ラスト芳賀富士へのまさかのお誘い(≧∇≦) 
嬉しくて即答してしまいました(笑)
&モンブランさんもお誘いしたと聞いてより興奮したのを今でも覚えています!!

ノスターさん、モンブランさん、藤くん、シズちゃん&奥様
当日は、登山口を間違ってしまいすいませんでしたm(_ _)m
安楽寺は知っていたんですが、安善寺なるものが存在するとは思いもしなかった!
待っている間あの林をウロウロしていたのであっちに降りてみればよかったなあ〜
と、今更ながら後悔しております。

山頂でのセレモニーと題打ったネタ大会? 
知らない人が見たら「本当バカな人たちだな〜」ってくらい大騒ぎしてたよね(笑)
でも、すごく楽しかった&面白かったです!!
ノスターさん、モンブランさん私たちにも色々プレゼントをくださりありがとうございました。
もらいっぱなしでホント申し訳なかったです。
もてぎでの時間を忘れて長々と語り合った山話もいい思い出になりました。
またみんなで何処かの山に行ってみたいです♪

改めてノスターさん、栃百完登おめでとうございます!

noster-oさん、ご家族の皆様、popotopipiさんご夫妻様、お疲れ様でした。
心配していた雨はなくお昼過ぎは青空も見えました。
noster-oさん、「栃木百名山完全踏破おめでとうございます。」
さらに現在進行中の、「関東百名山 」「日本百名山」完全踏破も影ながら応援しております。
ここで恐縮ですが、ちょっと栃木百名山コーナーをいただきたいと思います。
栃木百名山とは、2004年 下野新聞社 によって選定された百座です。
日光国立公園の2000m級の山から市街地近くの低山までバラエティーに選定されてます。私も自称栃木百名山踏破者ですが、このバラエティー感がとても楽しく、毎回ワクワク登ってました。家族全員で楽しめる、芳賀富士、古賀志山、その他にも、茂木の鎌倉山や栃木の晃石山や足利の両崖山など、気軽に登山を楽すむ事が出来き入門編にも最適な山から〜 逆に、黒岩山や錫ヶ岳のような延々と歩行距離が長く攻略するのに苦労する山もあり、私のような者には、日帰り登山が非常に困難に感じました。また、大佐飛山や男鹿岳は藪が深いため残雪期に登った方が攻略しやすいと言われております。栃木百名山は個性的な山々が多く登りごたえ充分です。
皆様方、是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか...
ア!! ごめんなさい... 少し脱線してしまいました... 大変恐縮です...(反省)

今日は、noster-oさんの栃木百名山完全踏破に立ち会うことが出来き、とても光栄です。そしてとてもたのしい一日を過ごすことが出来ました。
静ちゃん、藤くん 可愛いくてうらやましかったです。
うちの子も、こんな時期があったんだな〜と... しみじみと思い出してしまいました(笑)。静ちゃんと藤くんの今後の成長が楽しみですね。
そして旦那さんの一番の理解者である奥様にも何卒宜しくお伝えください。

popotopipiさんご夫妻、以前よりお二人のレコで拝見しておりました。
私にとってpopotopipiさんご夫妻は、栃木百名山完全踏破の大先輩でもあり、直接お二人にお会い出来る機会があるとは思ってませんでしたので、ご夫妻が来て頂けることを知りとても楽しみでした。そしてお会いすることが出来きとても光栄です。
昼食のさい、山のお話がとても楽しかったです。まだ山歴が浅く知らない事が多い私にとっては、知識や情報を知る絶好の機会であり、とても有意義な一日でした。

noster-o さん おめでとうございました。
そして皆様、本日は大変お世話になりありがとうございました🎵🎵
あらためまして noster-oさんをはじめ皆様方の今後さらなるご健康と飛躍を応援しております。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:878人

コメント

大きくなりましたね
こんばんは。
しずちゃん、藤くん、おおきくなりましたね。何だか、おばあちゃんになった気持ちで、本当にうれしかったです。
お父さんと一緒に山に登れるなんて、お子さんたちは幸せですよ、きっと。子どもにとって何が良いかと言えば、「一緒に」ということです。
 これからも、ぜひ一緒にという体験をたくさんさせてあげてほしいと思います。
私も、楽しみに見させていただきます。
2018/10/17 20:56
素晴らしいメンバーとともに・・・

ノスターさん
栃百完登おめでとうございます

そして栃百完登者とともに、という夢のようなコラボw豪勢〜♪
家族と一緒ってのもいいですね みんなとってもいい笑顔 ♪
最後にふさわしい素敵な登山ですね!!

山行時間より山頂時間の方が長いなんてw
最後になんて素敵な山を残したんでしょうか 策士〜
ホントみなさんいい笑顔で楽しそうです!!

これからもますますノスター節を炸裂してくださいね
楽しみにしています
2018/10/18 12:28
心からお祝いを・・・㊗㊗㊗
 noster-oさん おめでとうございます

栃百を達成された方々&お子様方に囲まれ最高の記念日になりましたね
この山を最後に残されたのが、素晴らしい演出で生かされました
地元民でありながらまだ栃百は半分程度の私
お仲間に加われないのが残念至極です

モンブランさんの百名山回顧を拝見しながら
私とnoster-oさんのレコ交流のきっかけとなった山
大佐飛山や皇海山の記憶が鮮やかによみがえりました
百と言う沢山の山を制覇する目標を成し遂げた今
noster-oさんの胸の中にも感慨や達成感や懐かしさなど
複雑な感情として沸き上がったのではないかと想像しています

目標を達成されたこれから先は?
静ちゃんや藤君との親子登山の記録が増えてくれるのを
私の個人的な願望にしていきたいと思います(●^o^●)

今回の山と渓谷は「永久保存版」に推奨させていただきます
2018/10/18 15:32
完登おめでとうございますO(≧∇≦)O
nosさん、栃木百名山完全踏破おめでとうございます(*^^*)
nosさんの栃100レコ、わたくしは途中から見させて貰うようになって、とても参考になるものでした(^O^)
面白い記事も沢山あって、古いレコも遡って読ませて貰ってました(*^^*)
一、読者として完全踏破、わたしもなんだかジーンと来るものがあります✨✨
栃木の山を登り始めて、栃100をなんとなく意識するようになってかれこれ2年、早くわたしも完全踏破のレコを書けるようにマイペースで登って行けたらなと思います(*^^*)
100座目は愛娘達や栃100踏破されているお仲間さん達との素敵な登山、
グッと来ましたd=(^o^)=b
これからの山レコも楽しみにしてますよ♪
2018/10/18 23:15
おめでとー!♪♪ヾ(●´∇`●)ノ
nos氏、栃百完登おめでとうー!
完登までの困難や苦労。。。沢山あったと思います…。
ご家族のご理解もやはり大きいですよね。
そして最後までやり遂げるその精神、私もぜひ見習わなきゃねΣd(・∀<)
今のところ私の栃百チャレンジはペンディング中wですが、本格始動した際には大いにレコを参考にさせてもらうね!

記念すべき100座目は家族と仲間と賑やか山行♪ 何ともnos氏らしい楽しい山行〜!!
s-montさん、popotopipiご夫妻様(初めまして!)、改めて栃百完登おめでとうございます!s-montさん、popotopipiご夫妻様は私にとって栃百大先輩ですね!(*´ω`*) 私も頑張りますね!

今気づいたけど…nos氏とは筑波山しか登った事ないよね!栃木の山繋がりなのにwww
これからは好きな山を登るとの事。
思いもよらないマニアックで面白い山のレコ!楽しみにしてるね♪ ☆(*´艸`*)
2018/10/19 0:02
>genkimyboyさん
静も久しぶりの登山にとってもわくわくしていました♪
藤くんはもう少し大きくなってからですね(^^)

保育士さんからの貴重なアドバイス、しっかりを守ります!
これからは子供たちが登れる山々に足を運びますね\(^o^)/
2018/10/19 10:02
>ruruちゃん
いつもネット上で交流している完登者たちとの、言わばオフ会w
そりゃあみんないい笑顔になりますよね!
一番簡単な山を残すって事は、誰でも気軽に誘えるという事なんです♪

山頂での時間が、登下山のトータルタイムを越すってないよねw
休憩が長い!って訳ではなくて、歩きが短い!って理由なのでこんなことになりましたw

栃百終了したら、特におっきな事はしないけど「自分らしさ」だけは、
どのレコからもプンプン醸し出させる事を誓います\(^o^)/
2018/10/19 10:14
>BOKUTYANNさん
芳賀富士フィニッシュ、いい演出だったでしょ〜\(^o^)/
本当はボクさんにもお声掛けしたかったんですが、きりがなくなっちゃうので、
完登者&まいどやり取りしていただいてるメンバーにさせていただきました。

今度は地図読み講座ですよー!強制参加ですからね(笑)
コンパスだけ持って、筑波山にカモン!です♪

全く色あせない、大佐飛や皇海山クラシックの思い出。
あの苦しさがボクさんと知り合うきっかけでしたね。
大変な山行を歩き通すことが出来たので、百をやってやる!って気持ちになれました(*^^*)

ここまでは自由にやらせてもらっていた恩返しというわけではないですが、
きっと子供達との山行も増えていく予感しかしませんw
山渓表紙も静に見せたんですが「うわー!」って驚き喜んでいました♪

栃百は終わりましたが、変わらないお付き合いをよろしくお願いします(^^)/
2018/10/19 12:09
>mari-pon
お祝いコメントありがとう♪
思い返せば「ケッツ」で知り合った栃百仲間だったねwww

先に多く登っていたので、マリポンのレコをみるとどれもこれも懐かしく、
ひとつひとつ振り返るのにとても良いレコでした!
今は栃ではなく日の方で頑張っているようだけど、たまには栃も頑張ってね♪
なんか気になる事があったらいつでもアドバイスはしますぜ〜!

焦る必要なんかなく、じっくりと完登を目指してください♪
もしもその時に呼んでくれれば、駆け付けます!!!
(※ただし山行時間、往復1時間以内に限る)
2018/10/19 12:15
>shachi
お祝いありがとう(^^)/

困難…多々思い当たりますw
あなたもこの先、たくさんの困難が待ち構えているんだからね〜www

やっぱり途中でダレた時期もあったけど、なんとか最後までやりとおすことが出来ました♪
間違いなく家族の理解と協力の賜物、そして私の素晴らしい精神力のおかげです(≧▽≦)

ソロが一番多いので、他の人と登ることで「らしい」を引き出せるってなんか不思議な気がするけど、ネタ満載で大笑いに包まれた、とっても低い山頂でした(^^)

> 今気づいたけど…nos氏とは筑波山しか登った事ないよね!

筑波山に連れていけという振りに聞こえますがw
また地図読み講座、同じ内容でしかないけど筑波山に行こう!
そして、たくさんのネタ山行もたまっているので期待しててww

栃百本格始動を心待ちにしてるよ〜〜♪
2018/10/19 12:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら