ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 162132
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

妙義山塊・高岩

2012年01月13日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
2.6km
登り
378m
下り
345m

コースタイム

恩賀登山口10:36-コル11:01-雄岳11:34-コル11:02-/雌岳南峰12:28-雌岳北峰12:42-
-展望台分岐12:51-林道出会13:11-一般道出会13:15-恩賀登山口13:34
天候 快晴 やや風強し
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
恩賀集落内の路肩に数台駐車可能
コース状況/
危険箇所等
・凍結個所・積雪ともになし
・登山ポストなし
・安中市営「峠の湯」500円 ※国道18号の旧道「坂本宿」
恩賀集落の手前から見た高岩です
2012年01月13日 10:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/13 10:08
恩賀集落の手前から見た高岩です
ズームしました
2012年01月13日 10:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
1/13 10:08
ズームしました
恩賀集落からの登山口、案内があります
2012年01月13日 10:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 10:36
恩賀集落からの登山口、案内があります
最初は落ち葉が堆積していてスベリマス
2012年01月13日 10:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 10:36
最初は落ち葉が堆積していてスベリマス
「御嶽大神」を祀っています
2012年01月13日 10:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 10:43
「御嶽大神」を祀っています
道案内の表示もバッチリでした
2012年01月13日 10:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 10:45
道案内の表示もバッチリでした
落石を木の成長で持ち上げたのでしょうか?
2012年01月13日 10:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/13 10:50
落石を木の成長で持ち上げたのでしょうか?
雨が降らないのでザラザラの斜面です
2012年01月13日 10:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 10:51
雨が降らないのでザラザラの斜面です
コルに着きました(右:雄岳、左:雌岳)
2012年01月13日 11:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 11:01
コルに着きました(右:雄岳、左:雌岳)
雄岳に向かいます
2012年01月13日 11:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 11:02
雄岳に向かいます
このあたりも滑ります
2012年01月13日 11:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 11:03
このあたりも滑ります
ここをトラバースして
2012年01月13日 11:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 11:07
ここをトラバースして
いよいよ垂直の鎖場、20mチムニーです
2012年01月13日 20:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 20:10
いよいよ垂直の鎖場、20mチムニーです
ここでザックをデポして出発
2012年01月13日 20:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 20:11
ここでザックをデポして出発
下から見ています
2012年01月13日 21:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/13 21:30
下から見ています
これも下から見ています
2012年01月13日 20:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 20:12
これも下から見ています
2012年01月13日 11:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 11:55
同じような写真ですね
2012年01月13日 11:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 11:18
同じような写真ですね
鎖の途中から下を見ました
2012年01月13日 11:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/13 11:21
鎖の途中から下を見ました
2012年01月13日 11:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 11:22
2012年01月13日 20:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 20:18
途中、岩と岩の間に見えた浅間山
2012年01月13日 11:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/13 11:23
途中、岩と岩の間に見えた浅間山
チムニーを登り上がりました。黒い穴から出てきました
2012年01月13日 11:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/13 11:31
チムニーを登り上がりました。黒い穴から出てきました
2012年01月13日 20:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/13 20:18
上がりは鎖を使わなかった(いざというときには鎖があるとの安心感アリ)んですが、降下では鎖を使用しました。capienaさんのアドバイスでフィーフィーフックを使ってみました。なかなか良いです
2012年01月13日 11:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
1/13 11:47
上がりは鎖を使わなかった(いざというときには鎖があるとの安心感アリ)んですが、降下では鎖を使用しました。capienaさんのアドバイスでフィーフィーフックを使ってみました。なかなか良いです
雄岳山頂、あまり広くありません、丁須の頭よりはずっと広いです
2012年01月13日 11:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 11:34
雄岳山頂、あまり広くありません、丁須の頭よりはずっと広いです
雄岳山頂からの遠望(浅間方面)
2012年01月13日 11:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/13 11:34
雄岳山頂からの遠望(浅間方面)
雄岳山頂からの遠望(浅間隠し方面)
2012年01月13日 11:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 11:35
雄岳山頂からの遠望(浅間隠し方面)
雄岳山頂からの遠望(谷急山などの裏妙義方面)
2012年01月13日 11:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/13 11:35
雄岳山頂からの遠望(谷急山などの裏妙義方面)
雄岳山頂からの遠望(裏妙義の向こうに表妙義がチラリ)
2012年01月13日 11:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 11:35
雄岳山頂からの遠望(裏妙義の向こうに表妙義がチラリ)
雄岳山頂からの遠望(谷急山などの荒船山方面)
2012年01月13日 11:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 11:35
雄岳山頂からの遠望(谷急山などの荒船山方面)
雄岳山頂からの遠望(上信越道インター方面)
2012年01月13日 11:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/13 11:36
雄岳山頂からの遠望(上信越道インター方面)
雄岳山頂からの遠望(浅間山をズーム)
2012年01月13日 11:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/13 11:36
雄岳山頂からの遠望(浅間山をズーム)
雄岳山頂から雌岳を望む
2012年01月13日 11:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 11:36
雄岳山頂から雌岳を望む
上越、谷川岳方面
2012年01月13日 11:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/13 11:40
上越、谷川岳方面
浅間山ズーム
2012年01月13日 11:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/13 11:40
浅間山ズーム
コルに戻りました
2012年01月13日 12:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 12:02
コルに戻りました
雌岳に向かいます
2012年01月13日 12:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 12:03
雌岳に向かいます
古いロープがありました
2012年01月13日 12:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 12:06
古いロープがありました
雌岳に向かって展望のよい岩場(人によっては南峰と言ってます)から雄岳、中央下に洞窟が見えます
2012年01月13日 12:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/13 12:08
雌岳に向かって展望のよい岩場(人によっては南峰と言ってます)から雄岳、中央下に洞窟が見えます
洞窟のアップ
2012年01月13日 12:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/13 12:08
洞窟のアップ
2012年01月13日 12:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 12:17
2012年01月13日 12:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 12:18
2012年01月13日 12:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 12:20
雌岳南峰の全景、登山道からキレットを渡ります
2012年01月13日 20:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/13 20:24
雌岳南峰の全景、登山道からキレットを渡ります
キレット右側の断崖、谷底へ続きます
2012年01月13日 12:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 12:34
キレット右側の断崖、谷底へ続きます
キレットに向かいます。最初は無理かな、やめようかなとか思いましたが、新しそうなアンカーが
見えたので(5分ぐらい思案しました)
2012年01月13日 12:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 12:37
キレットに向かいます。最初は無理かな、やめようかなとか思いましたが、新しそうなアンカーが
見えたので(5分ぐらい思案しました)
手前の岩がキレット
2012年01月13日 12:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 12:37
手前の岩がキレット
南峰の上部、山頂は雄岳ぐらいの広さがありました
2012年01月13日 12:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 12:37
南峰の上部、山頂は雄岳ぐらいの広さがありました
雌岳南峰 山頂から見た雄岳
2012年01月13日 12:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 12:28
雌岳南峰 山頂から見た雄岳
雌岳南峰 山頂から北峰です
2012年01月13日 12:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 12:28
雌岳南峰 山頂から北峰です
雌岳南峰 山頂から降ります
2012年01月13日 12:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 12:29
雌岳南峰 山頂から降ります
雌岳南峰の直下、これからキレットを渡って登山道に戻ります
2012年01月13日 12:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/13 12:34
雌岳南峰の直下、これからキレットを渡って登山道に戻ります
所々にアンカーが打ってあります(まだ新しそうでした)スリングを架けながら上がり降りしました。
ここは危険な領域です
2012年01月13日 21:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 21:40
所々にアンカーが打ってあります(まだ新しそうでした)スリングを架けながら上がり降りしました。
ここは危険な領域です
このキレットを渡って登山道へ戻りました、ビビります
2012年01月13日 20:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/13 20:23
このキレットを渡って登山道へ戻りました、ビビります
雌岳北峰の岩の窓
2012年01月13日 20:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 20:25
雌岳北峰の岩の窓
今日は岩の窓から浅間山が良く見えました、結構有名な景色です
2012年01月13日 20:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
1/13 20:25
今日は岩の窓から浅間山が良く見えました、結構有名な景色です
岩の窓からのズーム
2012年01月13日 12:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
1/13 12:46
岩の窓からのズーム
雌岳北峰から南峰を望みます、真ん中にキレットがあります
2012年01月13日 12:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 12:43
雌岳北峰から南峰を望みます、真ん中にキレットがあります
2012年01月13日 12:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 12:44
榛名山方面
2012年01月13日 12:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 12:44
榛名山方面
裏妙義、中央は谷急山
2012年01月13日 12:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/13 12:44
裏妙義、中央は谷急山
八風平方面と展望台への分岐
2012年01月13日 12:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 12:50
八風平方面と展望台への分岐
雌岳から八風平方面に唯一あった岩場のロープ
2012年01月13日 12:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 12:57
雌岳から八風平方面に唯一あった岩場のロープ
登山道に緑が見えました、笹です
2012年01月13日 13:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 13:05
登山道に緑が見えました、笹です
榛名山方向に向いてます、テレビの受信アンテナだと思います。榛名山の二ツ岳からは群馬県内向けにUHF電波を送信しています
2012年01月13日 13:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 13:06
榛名山方向に向いてます、テレビの受信アンテナだと思います。榛名山の二ツ岳からは群馬県内向けにUHF電波を送信しています
登山道から林道に出ました
2012年01月13日 13:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 13:11
登山道から林道に出ました
林道から登山道への標識
2012年01月13日 13:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 13:11
林道から登山道への標識
林道から一般道に出ました
2012年01月13日 13:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 13:15
林道から一般道に出ました
雄岳と雌岳仲良く並んでいます
2012年01月13日 13:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/13 13:19
雄岳と雌岳仲良く並んでいます
雌岳のズーム
2012年01月13日 20:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/13 20:28
雌岳のズーム
雄岳のズーム
2012年01月13日 13:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/13 13:18
雄岳のズーム
恩賀集落の登山口に戻ってきました
2012年01月13日 13:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/13 13:34
恩賀集落の登山口に戻ってきました
帰りに立ち寄った「峠の湯」から見た裏妙義
2012年01月13日 14:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/13 14:57
帰りに立ち寄った「峠の湯」から見た裏妙義

感想




※高岩雄岳山頂からの遠望

群馬県 妙義山塊の高岩に行ってきました。2年ぶりでしたが恩賀の集落は相変わらずひっそりで、住民の方・登山者とも誰にも会いませんでした。恩賀集落の登山口(案内標識あり)から登り、雄岳〜雌岳〜八風平方面に下山して登山口に戻りました。今日は少し風が吹きましたが、快晴でコンディション上々でした。登り始めの登山道は落ち葉で滑りやすいです。このところの乾燥で砂地のところはズズッと滑り、十分な注意が必要です。雄岳の20Mの鎖の手前トラバースのところも、乾燥のためか湧き出し水の凍結もなく問題なしです。2年前に行った時は凍結個所ありで難儀しました。
雌岳は人によって、南峰(P1)、本峰(P2)、北峰(P3)の呼称を使用しているようですが、高岩の登山道整備等にご尽力されている「安中山の会」による「群馬の山歩き130選」では、雌岳について「南峰」・「北峰」と記載しています。ということで、雄岳寄りの一番目は高度も低いので考慮しないで二番目を南峰と解釈し、三番目を北峰として画像のコメントにしました。
雌岳へ向かうと、やがて登山道から垂直な(高さは3〜4mぐらい?)南峰が現れ、こんなとこ登れるのかと思いました。ナイフリッジを渡らないと南峰に取り付けないのでしばし考えました。見ると、所々新しいアンカーが打ってあり、上部には残置された古そうなスリングも見えました。というわけで、意を決してスリングを架けながら登ってきました。(戻りのキレットはビビり気味でしたが)
北峰では、岩の窓からの浅間山が圧巻でした。
3時間ぐらいで楽しめる高岩、なかなかのものでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7097人

コメント

フィフィ活躍、嬉しいです!
ozesaiさん、こんばんは。
高岩、短いながらもピリリとスパイスの効いた素晴らしい山だと思います。

フィフィ、鎖場の下りでは安心担保のギアだと思います。
高岩チムニーの鎖の輪っかは問題ないと思いますが、他の場所で小さな輪っかの鎖でも使えます。

私も、一緒によく行く方から教えて頂きました。
(表妙義で一緒だった男性の方です)

素晴らしい展望と青空ですね。
拝見していてとても癒されました。
次の山行記録も楽しみにしています♪

capiena
2012/1/14 22:50
ビビりました、雌岳南峰
capienaさん、こんにちわ
お奨めのギアがありましたら、これからもご指導方、情報よろしくお願いします。
雌岳南峰(人によってはP2-本峰と称しているようですが)は少しビビりました。取り付きまで4mぐらいのキレット(幅50cmぐらい?)を目の前にして、まず「どうする?行ってみよう...無理だ...」しばらく考えこんでしまいました。頂上からの降下もビビりましたが、降りるしかないのでガンバリました。今まで経験した妙義山系の難所といわれる、表妙義の鷹戻し・裏妙義の丁須の頭と比較しても、鎖が無い分ここが一番と思いました。
capienaさんの「○○おじさん...」おもしろいですね、私も自称「尾瀬おじさん」ですが、「妙義おじさん」めざして、この山域を楽しみたいと思います。
コメントありがとうございました
2012/1/15 10:33
『岩の窓』いいですね〜
こんばんは!

57枚目の岩の窓の写真、絶妙ですね
浅間山が見えるのも
2012/3/22 19:15
間違えた〜
絵文字を入れようとして[もっと]を押そうとして間違えて「投稿する」を押してしまいました
つくづく おちょこちょいな自分に呆れてしまいます・・・

つづき
浅間山が見えるのもいいですね〜
ozesaiさんは妙義山の達人ですね。
表も裏も隈なく登られて。
丁須ノ頭 面白いですね。このハンマーに上るのは難しいんですか?
2012/3/22 19:30
テッペン
miki122さん、おはようございます。

妙義へは11月〜2月頃までに行ってます。4〜10月は尾瀬通いです。
妙義のこの時季は落葉で見通しも良く、雪が少なく沢も涸れ沢なので、バリエーションルートに入るのも比較的容易です。藪漕ぎが多いのですが....

「丁須の頭」のテッペンへ上がるには垂直に下がった鎖があります。
出だしはステップが無いので、鎖に掴まって一旦宙にのり出すことになります。初めての方は度胸が入りますね。テッペンに上がる方はクライミングの経験者が多いのではないかと思います(私は自己流ですが)。11月から3度上がりましたが壮観ですよ~(上は畳1枚ぐらいでビビります)
ほとんどの登山者は岩の基部までで、テッペンに登る方は少ないですね。鎖に掴まっても登れないと感じるのではないでしょうか。
※丁須の頭のテッペンです
http://youtu.be/CgwPsOA3t2A
2012/3/23 8:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら