記録ID: 1622068
全員に公開
ハイキング
近畿
黒尾山 野々隅原〜登山会コース下見〔宍粟50名山24〕(兵庫県宍粟市)
2018年10月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypd9b34657f2abb5f.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:50
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 434m
- 下り
- 428m
コースタイム
◆所要時間 4時間50分 ●歩行距離 7.1Km ▲総上昇量 425m
09:30 大国牧場奥Ⓟ
09:55 登山口
11:10 尾根取付
11:25 黒尾山(くろおさん)
「供黒尾山(くろおさん)△1024.60m」 〜12:30
14:05 登山口
14:20 大国牧場奥Ⓟ
09:30 大国牧場奥Ⓟ
09:55 登山口
11:10 尾根取付
11:25 黒尾山(くろおさん)
「供黒尾山(くろおさん)△1024.60m」 〜12:30
14:05 登山口
14:20 大国牧場奥Ⓟ
天候 | 快晴 無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・県道429号線の山崎町上ノ上から県道546号線(旧 林道川原山線)の狭い道に入り、野々隅原の大国農場の先を目指します。 Ⓟ駐車場 ・大国農場を過ぎた荒れ放題の林道脇に車を置く。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
▲山行概要 ・大国牧場の奥から要所の標識や目印を追って周回します。 ’册参修靴晋道上ノ・波賀線を辿って山腹を巻く林道を進み、急カーブの分岐標識から谷筋を詰めて山頂への尾根に乗ります。 下山は、北の稜線を下って登山口へ戻ります。 |
その他周辺情報 |
写真
撮影機器:
感想
【感想・メモ】
・今月28日開催予定の「ふれあい登山会」の下見で、ガイドクラブのメンバーと入山し、登路の下草や倒木を処理しながら予定の周回ルートを楽しく歩くことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1201人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する