記録ID: 1623000
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
【久住山&中岳】紅葉登山
2018年10月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:03
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 725m
- 下り
- 705m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 7:04
距離 11.4km
登り 725m
下り 711m
9:11
9分
スタート地点
16:15
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
9時で満車、少し先に路駐 |
写真
感想
久住に行きたいとリクエストがあったので、会社ハイキング部と友達とサクマンと!
朝はガスがかかって、せっかくの紅葉も見れませんでしたが、途中で、晴れてステキな紅葉を見ることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1155人
青山って流行なの?
どこにあるとかな
美味しそ〜
ミスチルさん
確か2階で牡蠣パーティーが出来る処では・・
美味しかったです カキ!!
豊後中村の九酔渓に向かう交差点を過ぎてちょっと行くと右手にあるよ。
ごはんお替り出来るからyouちゃんにもってこい!
長者原・桂茶屋・ドライブインはねやまが終わってても
青山がある!って感じです。
ミスチルさん♪
と~さんが書いてるとおり、福岡市内の例の場所よ~宿泊もできるあ・そ・こ(笑)
と~さん&やっさん♪
私の代わりに返事してくださってありがとーです(笑)
私も今回2回目でyoupi_yuちゃんに教えてもらいました。
結構、山帰りの人が多いですよ。
帰りに行くなら、九酔渓から降りて国道に入る「野上」の交差点を右に
1km位行ったとこ右手、ローソンと並んでるので分かりやすいです。
肉が美味しい。パッと見たら値段が高い感じがするけど、量が多くて美味しいので
満足できると思います。
みんな三俣か大船に行くんで、牧ノ戸の駐車場も少なかったんでは?
ちかごろ牧ノ戸から歩いてない・・
曇り空からすっきり晴れて良かったねー(^^)v
ちゃんさん♪
三俣・大船は多かったみたいですね~
牧ノ戸はそれでも駐車場は満車でロチューでした。
スッキリ晴れた空に赤い紅葉はすごく良かったです
頑張て中岳初登頂のお二人も天気のよい景色を堪能できて
満足だったでしょう
つねさん♪
初登頂のふたり
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する