記録ID: 1623132
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳(表尾根)
2018年10月21日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:43
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,377m
- 下り
- 1,380m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:49
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 7:44
距離 14.5km
登り 1,393m
下り 1,384m
6:02
76分
ヤビツ峠
13:46
ヤビツ峠に、塩水橋から先は通行止めと表示がありました。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
復_13:50ヤビツ峠-15:30相模原自宅 圏央道、東名を利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し。トイレは、ヤビツ峠、富士見橋、三ノ塔、烏尾山、山頂にあり。 11時ころ、行者ヶ岳の鎖場が渋滞。 |
写真
感想
土曜の夜に星空がきれいだったので、日曜日に近場の塔ノ岳へ。
ヤビツ峠から富士見橋に行く途中、風が強かったので稜線ではどうかなと思ったけど、塔ノ岳山頂は無風でガスが使えました。
昨日の雨と放射冷却の低い気温のため、澄んだ空気でスカイツリー、房総半島まで見えて感激しました。帰りに沢山のハイカーさんとすれ違いの渋滞もありました。
久しぶりに天気に恵まれた山旅になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:370人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する