『富士見台・横川山』(神坂峠↑↓)- 懐かしいあの場所で写真を撮ろう♡ -
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:52
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 648m
- 下り
- 642m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
《参考》 【https://www.yamakei-online.com/trailhead/detail.php?id=1537】 駐車場:神坂峠に駐車場に駐車(10台程度可) |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備が行き届いた良い道です。 |
写真
カツさんと茶太郎さんの誕生日祝い♪
wa) 御嶽山では私が祝っていただいたお礼の意を込めて♡
コンビニの「ティラミス風パンケーキ・オン・ザ・マロン」と、手の込んだ若盆スペシャルケーキ^^;
ワカさんからシャインマスカットの差し入れ!
至れり尽くせりでありがとさんですm_ _m
wa) シャインマスカットはめっちゃ安かったのです^^;
いつも淹れたての珈琲ありがとう^^/
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ズボン
靴下
グローブ
防寒グローブ
防寒着
雨具
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
カメラ
|
---|
感想
この度の経緯は茶太郎さんが記載している通りです。
まさかこんなマラソン日和に大町アルプスマラソンを断念するとは思ってませんでしたが^^
昨年11月、南沢山登山口からの南沢山と横川山へ登り、今回は富士見台側から横川山へ繋ごうと、今回は神坂峠からと横川山へ!9月に御嶽山へ一緒に登った茶太郎さん、カツさんと行ってきました。ありゃ、あれからもう1ヶ月経つんや^^;
富士見台山頂からのご来光、どっしり構えた御嶽山に乗鞍岳・中/南アルプスの大展望・終盤の紅葉の中にも引き立つ赤いモミジと、文句無しの素晴しい景色でした。
ぽかぽか陽気の下、笹原の優雅な稜線歩きを満喫できました♪
お二人には御嶽山で誕生日のお祝いをしてもらっていたため、この日が誕生日のカツさんと10/8に誕生日を迎えた茶太郎さんにお祝い返しを…と言うか、○○代の世界へようこそって歓迎のお祝いです^w^
簡単なもので申し訳なかったですが、喜んでもらえたなら幸いです♪
横川山は、昨年グリコ戦隊7人衆が集った場所!
今回は懐かしい場所でグリコ写真が撮れ、再び7人揃うことがあればいいなと思うばかりでした。
カツさん用に準備して行った「今日の主役です」タスキ、奪い取って自宅まで付けて行ったと言う茶太郎さん!さすが大阪人やわ^^
お二人ともお疲れ様でした。
またの機会を楽しみにしとります^^/
まさか茶太郎さんがマラソンではなく山へシフトとは(笑)
さすがに前日のこともあり、ユルハイとのことでご一緒させていただきました。
富士見台山頂まではすぐなのであっと言う間に到着。
ご来光前のマジックアワー、南アルプスが染まっていく。
振り返ると冠雪した御嶽山や中央アルプス、八ヶ岳等どこを見ても素敵な景色でした。
ご来光の後は横川山へ。
横川山はグリコの思い出の場所。
あの日のことを思い出してしまう。
今日は三人・・・ちょっと寂しいね。またみんなで一緒に・・・
(口には出さなかったけれど、ワカさんや茶太郎さんも同じことを思っていたような?)
それでも思い出の地でまたグリコができたことはすっごく嬉しかった♬
誕生日の話は一切していなかったけど、ハッピーバースデーのお祝いをしてくださったのはびっくり〜♡
茶太郎さんにタスキ奪われたけど(笑)
って、私はずっとつけてる勇気はない(^-^)
お二人のおかげで思い出に残る一日となりました☆彡
この日は絶好のマラソン日和!
大町アルプスマラソン(ハーフの部)にエントリーしていた私は秋晴れの中、信濃大町から青木湖を爽快に駆け抜ける予定であった。
当初の予定はこうである。すなわち、前日土曜日は紅葉の雨飾山を登り、見頃の鎌池で紅葉狩り、そのままキャンプ場でテント泊だ。そして翌日は颯爽とマラソン会場に向かう♪・・というシナリオであった。
しかし・・ふたを開けてみれば前日土曜日はお天気イマイチ、雨飾山の紅葉も終盤、さらにはレースのためのラントレを全くしていなかったという体たらく。。。
ということで、あっさりとレースは諦めて快晴の山へとシフトしたのであった(笑)
元々は土曜日にワカさんと登る予定だったので、そのまま日曜日にご一緒することとなった。カツさん、コブちゃんにお声がけしたところ、コブちゃんは翌週の富山マラソンのために追い込み走をするとのこと。私とは大違いで頭が下がります!
カツさんも土曜日に岩トレしたあとだったので参戦は厳しいかと思われたが、最終的に富士見台高原でゆる〜い紅葉ハイクに決定したこともあり、参加いただけることになりました♪
神坂峠から富士見台高原〜横川山まで足を延ばすピストン山行であったが、紅葉の色付きは充分にキレイであった。また、稜線からは南アルプス、中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳が一望でき、薄っすらとではあるが、奥穂・前穂高岳まで遠望が利いた。
さらに!横川山といえば昨年11月に7人のグリコ戦隊が集結した思い出の山であり、今回は3人であったが再びグリコポーズができ感無量!
またあの7人で再びどこかの山で集まりたいと思えた山行でした。
やはり雪山がいいかな〜♪
最後になりましたが、この度、ワカさんにはカツさんと私の誕生日を祝っていただき感謝いたします。昨年の奥又白池に続き、二年連続でのお祝い、本当にありがとうございましたm__m
あ、でも本日の主役は正に誕生日ドンピシャのカツさんでしたね!^^
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Happy Birthday katu5さん!(^^)!
今回の主役は誕生日登山のkatu5さんなのに、wakabon7さん、chataro7さん出しゃばりすぎですよ!(^^)!
お歳は存じ上げませんが、いつまでの元気で山登りを楽しんで下さい。
wakabon7さんよりchataro7さんさんの大町アルプスマラソン参加の話を聞いておりましたので、チョットびっくりな展開でしたが…
また、何処かの山でグリコポーズで人数が足らない時は、ゆるゆる登山であればお誘いください…(笑)!
kawaii-angelさん、こんばんはー。
ありがとうございます♬
まさかのお祝いに感激!
でも茶太郎さんにタスキ奪われちゃいましたけど(笑)
歳はねぇ〜お会いしたときにっ
実は当日も密かにangelさんご夫妻と・・・期待していました♡
グリコ、ご一緒できる日を楽しみにしています!
エンジェルさん、こんにちは。
私は控えめにしてたつもりですが…結構出しゃばってますかね^^;
お二人とも私の年に一つ近づいてくれて大歓迎です♪
と言ってもこの差はいつまでも変わりませんが><
エンジェルさんとご一緒できる良いチャンスかと思って、籾糠山でお会いした際にお話ししましたが…意外な方向に向いてしまいました^^;
また来月にでも機会があればと思っております!
ご都合が合えばよろしくお願いします^^/
コメントありがとうございました。
エンジェルさん、こんばんは。
いやいや、一応私のバースデーも兼ねていたので(笑)
ま、二週間近くも過ぎていたのでやはりダメですか。。^^;
雨飾山には行けませんでしたが、絶好のコンディションで紅葉がみれて満足でした。
エンジェルさん達とも今月は無理でも来月以降はどこかで!
個人的には浅間山に行きたいな〜と思いますが泊りでないと厳しいですよね
近いうちにお会いできることを楽しみにしております
皆さん、こんばんは。
katu5さん、お誕生日おめでとうございます
こんな真っ青な空の下、お山でお誕生日を迎えられるなんて最高ですね
chataroさんはこの前言ったので割愛
富士見台ってどこの富士見台かな〜?と思っていたのですが、至近距離におりました。御嶽山のどこかに
絶景バックのグリコポーズ、最高です
dolceさん、はじめまして&こんばんはー。
ありがとうございます♡
この日は茶太郎さんがマラソン予定とのことで、まさか山へシフトとは(笑)
おかげで私にとって忘れられない日となりました♬
dolceさん、この日は御嶽山だったのですね!
冠雪した御嶽山ずーっと眺めていましたよん。
って、ワカさんも茶太郎さんもdolceさんを見てたんですねー
あ、先日石鎚山へ誘っていただいたのですが前日帰宅が遅くて
いつかお会いできる日を楽しみにしています♪
ドルチェさん、こんにちは。
この日は茶太郎さんが大町のマラソンにエントリーしていて、前日に雨飾山辺りを予定していたのですが、なんと意外な方向へ急転換となりました!
主役はカツさんやったのに、奪い取って家まで付けて帰る茶太郎さん!流石やわ
私としてはお二人を同時に祝ってあげる任務が完了できてホッとしてます^^;
この日は御嶽山におられたのですね!
御嶽の写真を超拡大したら写ってましたよ〜
レコ拝見しました♪雪面が染まった光景が綺麗で、まるで雪山でしたね☃
9月にこの三人で行った御嶽山、懐かしく見させていただきました。
いつの日かご一緒できる日が来るのを期待しておりますね♪
コメントありがとうございました。
ドルチェさん、こんばんは。
ワカ盆さんが用意してくれたタスキ、いい仕事してくれました!
今は私の家に置いていますのでまた何かの機会にでも(笑)
御嶽の五の池小屋に泊られたドルチェさん達とは本当にお向かいに居りましたね!
上の方が随分雪で白くなっていて、日曜は天気が良かったから、最高の景色になっているんやろな〜と思っていました。
しかし、帰りには噴煙が高く舞っていたので大丈夫かな?とも思いましたが、特に何事もなく良かったです。
アルプスもそろそろ冬山ですね!大好きなシーズンになりました
ハッピーバースデー🎂カツさん!
お三方、こんばんは(*´∀`*)
そのタスキ面白い〜!
そしてタスキをつけたまま帰って行った茶太さん、不覚にも笑ってしまいました笑
主役がもう誰だか分からなくなってきている程の楽しいレコ!笑
いえ、ちゃんと黄身は見ていますよ。
御来光の黄身が、カツさんのパワフルエネルギーで輝かしさが一層増したんですね〜✨
残念ながら、日曜は仕事だったので次の日に自撮りグリコ、群馬の地から皆様に届けました。
届きましたか?私の熱い気持ち…(*´罒`*)♥
懐かしのあの地で、お三方集合!
何処かの山で大集合したいものですね♫
お疲れ様でした♫
もこちゃん、こんばんはー。
ありがとっ♡
って歳とるのはあんあり・・・やけど、やっぱり祝ってもらうのは嬉しいですね(´▽`*)
そうなんです!
誰が主役か全くわからんでしょー、みーんな主役でした♬
もこちゃんの熱〜い気持ち、届きましたよん。
みーんなでどこかの山でグリコできる日を楽しみにしています
モコちゃん、こんばんは。
タスキ面白いでしょう!
何かいいものないかと百金で見つけました^^;
カツさんに家まで背負ってってほしかったけど、マラソンより山を取った茶太郎さんの熱い思い?のお陰なので、最後は主役を授けましょう^^
それにしても誕生日にこの天気☀カツさんも持ってますね〜♡
勿論、翌日は赤城山からのグリコ!モコちゃんの熱い気持ちを受取りましたよ〜^^/
また大集合できるといいですね♪
コメントありがとうございました。
モコちゃん、こんばんは。
返事が遅くなりすみませぬ。。
はい、タスキを奪取しましたよ!
来年もまた使いまわそうかと(笑)
大集合は冬シーズン中に実現したら嬉しいですね〜
浅間山を間近で見たいけど・・前掛山は冬でも行けるんですかね?
近いうちに会えることを楽しみにしています!
カツさん、茶太郎さん、wakaさんこんにちは。
そして、カツさん、茶太郎さん誕生日おめでとうございます☆
素敵な誕生日登山。wakaさんからのプレゼントでしたね。
南沢山、横川山…懐かしい。あれから一年発つのですね。
この日は、秋晴れの天気に山に行きたい気持ちを抑えつつ大町アルプスマラソンを走ってきました。茶太郎さんが出場予定とは知りませんでしたが、お会いしていた可能性がありましたね〜。
本日は、4人足りず…これはレンジャー復活ですね☆
ガクちゃん、こんばんは。
このすんばらしい天気が私から最大のプレゼントです☀な〜んて…晴れて良かった〜^^;
茶太郎さんが大町マラソンに出ていたら思いがけぬ再会やったのですな@@!
山に行きたい気持ちを抑えつつも参加された強い意志に感服します!
あれからはや一年経ちますよね〜…レンジャー復活できるといいですな。
あっ、ガクちゃん今日も安峰山へ行ってましたか!!
今日は午後から仕事やったので行きたかったのですが、ちょい風邪気味なので我慢しました^^;
行ってたら古川やんちゃ君にもお会いできたか^^
テレビ出演も果たしたガクちゃん、根尾君に負けず劣らぬ飛騨の顔やな☆
コメントありがとうございました。
ガクさん、こんばんは。
ありがとうございます。
ほんとは茶太郎さんのお祝いだけと、内緒にしていたのですが嬉しいですね!
茶太郎さんが大町マラソンをパスするとはビックリだったんですが、出ていたらガクさんとバッタリの可能性があったとはこれまたびっくりです(笑)
そうなんです!一年ですね。
あの場所に立つと楽しかった当時のことが思い出されます。
レンジャー復活、楽しみにしています♡
ガクさん、こんばんは。
随分過ぎてからのバースデーでしたが、山でお祝いして貰って感無量でした
タスキの小道具まで用意いただいて・・あれは来年も使えますね〜
あれから一年・・早いですよね。
またレンジャーの皆さんと会えることを楽しみにしています!
やはり冬山がいいですな。ぜひレンジャー復活
大町アルプスマラソンもお疲れ様でした!
遅くなりましたが、カツさん、お誕生日おめでとうございます
「今日の主役です」タスキを奪い取った茶太郎さん(笑)冬毛に生え変わったワカさん(笑)相変わらずウケます
茶太郎さん、雨飾山のレコにコメントいただいていて、すっかり返事が遅くなってしまってすみませんm(__)m こちらにコメントさせてもらいますね♪
せっかくのお誘いなのにすみませんでした
私はと言うと・・やはりどうしても我慢出来ずに近くの山にちょろっとだけ紅葉探索に行って、それから最後の足掻きで走りましたが、全然ダメでした(^_^;) 1週間前にもがいても時すでに遅しですね・・
こんな事なら皆さんとご一緒すれば良かった・・と後悔しています
御嶽山、メッチャ近いですね。それにデッカイ恵那山も素敵です
グリコポーズもバッチリ
いつでも出来るように準備しておきますので、その節はよろしくお願いします
懐かしい富士見台、お疲れ様でした
こぶちゃん、こんばんは。
ありがとうございます!
この歳になると誕生日ごとに1歳ずつ減っていってくれたら嬉しいんだけど
タスキを奪った茶太郎さん、ずっとつけてるんですよ〜
冬毛に生え変わったワカさん、面白いですよね〜(笑)
雨飾山、以前紅葉の季節に行ったことがありますが最近すんごい人気のようで週末避けちゃう私・・・でも、こぶちゃんのレコみてやっぱり綺麗やな〜と
こぶちゃんとも一緒にグリコしたいです!!
楽しみにしていまーす
コブちゃん、こんばんはー。
富山マラソン、お疲れ様でした。
結果はどうあれ、美味しい飴には目もくれず、自分の意思を貫いたことに感服です♡
またご一緒できる機会はあるので後悔などしないでくださいね
富士見台からは御嶽山が近くにあって存在感ありました!
恵那山も負けていなかったですよ
なかなかカツさんと会えないですね〜
また一緒にグリコができる日を心待ちしてます!^^!
コメントありがとうございました
コブちゃん、こんばんは。
富山マラソンはどうでしたか?
今年は曇りっぽいみたいでしたが、暑くもなく走りやすかったのでしょうか
ご一緒できれば良かったですが、また直ぐに機会があるでしょう!
富士見台は初めてでしたが、なかなかの景観でしたよ。
なにせ御嶽山が近い!
それに地味と言われる恵那山も思った以上に大きくて立派でした
冬の恵那は凄くキレイでしたのでお勧めです!(夏はちょっと・・ね^^;)
中アは大阪から比較的アクセスし易いので割と楽なんですよ〜
皆さま、おはようございます!
合同お誕生日会ですね〜
おめでとうございます⭐
青空、紅葉、笹原
とても気持ち良さそうです!
ポージングもキレッキレで決まってますね
マラソン大会は残念でしたが、こんな登山日和の日はやはりお山で良かったのではないでしょうか?
また楽しそうなレコ待ってまーす
桜雪さん、こんばんは☆
浅間山と同様にめっちゃ良い天気でした〜☀
富士見台はカツさんの誕生日(ちょっと過ぎた茶太郎さんも)を穏やかに歓迎してくれて良かったです^^/
笹原も紅葉も青空がよく似合い、気持ち良かったですよ♪
前回の御嶽山ではバラバラやったポーズも、今回はばっちり揃いました!^^!
茶太郎さんのマラソンは残念でしたが、次に出る時はしっかり練習して挑んで欲しいものです!
秋も終盤となりますが、桜雪さんも素敵な山行を楽しんでくださいね♫
コメントありがとうございました。
桜雪さん、こんばんは。
合同誕生日会!大人になってからの日常ではそのような機会はないですが、山仲間ならではのオモテナシには感謝感激ですよね
二年連続での祝い祝われですが、来年以降も続くことを願います。
桜雪さんファミリーもぜひこの輪の中にどうぞ〜
マラソンを止めましたが、「一片の悔いなし!」と心から思えた一日でした
桜雪さんの先日の”ガトーショコラ練乳掛け浅間山”レコは本当に素晴らしかったですね!
今一番行きたい山は浅間山・前掛山ですね。
本当は10/21のように冠雪した三段紅葉が見たかったですが、それは来年の楽しみかな?
冬シーズンでもいいので早く行きたいです^^
sakurayukiさん、こんばんは。
茶太郎さんのまさかの予定変更?で思い出に残る登山となりました
なんといっても、お二人が楽しいので(笑)
sakurayukiさんも先日、山での誕生会だったんですね
おめでとうございます
同じ10月生まれなのでしょうか?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する