ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1624256
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

山頂に霜柱 『 高原山 : 釈迦ヶ岳 ⇒ 西平岳縦走 』

2018年10月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.5km
登り
1,141m
下り
1,128m

コースタイム

日帰り
山行
5:53
休憩
0:44
合計
6:37
8:15
20
スタート地点
8:35
23
8:58
68
10:06
10:14
59
11:13
11:23
30
11:53
23
12:16
12:42
8
西平岳手前
12:50
57
13:47
65
14:52
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
土上平放牧場の手前,黒沢林道入口のスペース(2台程度)に駐車
 ※この先,黒沢を渡った右のスペースは資材置場
  守子林道は「通行止」看板あり。工事は11月12日までとの表示
快晴の高原山
中央三山の 釈迦ヶ岳 → 中岳 → 西平岳 を縦走の予定
2018年10月21日 07:36撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 7:36
快晴の高原山
中央三山の 釈迦ヶ岳 → 中岳 → 西平岳 を縦走の予定
土上平放牧場へ向かう道から,黒沢林道へ曲がってすぐのスペースに駐車
2018年10月21日 08:15撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 8:15
土上平放牧場へ向かう道から,黒沢林道へ曲がってすぐのスペースに駐車
「守子林道通行止め」の理由がこの工事でした
11月12日までのようです
2018年10月21日 08:35撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 8:35
「守子林道通行止め」の理由がこの工事でした
11月12日までのようです
守子登山口からスタート
2018年10月21日 08:36撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 8:36
守子登山口からスタート
釈迦ヶ岳まで3.5時間
守子神社まで0.5時間
2018年10月21日 08:36撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 8:36
釈迦ヶ岳まで3.5時間
守子神社まで0.5時間
守子神社 : 今日の山行の無事を祈願
2018年10月21日 08:58撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 8:58
守子神社 : 今日の山行の無事を祈願
太陽の光があたって,一段と黄色が鮮やか
2018年10月21日 09:12撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 9:12
太陽の光があたって,一段と黄色が鮮やか
下山は「西平岳登山口」の予定
2018年10月21日 09:17撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 9:17
下山は「西平岳登山口」の予定
所々に紅葉が
2018年10月21日 09:28撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 9:28
所々に紅葉が
釈迦ヶ岳林道(西平岳登山口)への分岐
2018年10月21日 09:59撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 9:59
釈迦ヶ岳林道(西平岳登山口)への分岐
だいぶ山頂が近くなりました
2018年10月21日 10:03撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 10:03
だいぶ山頂が近くなりました
前山(1,485m)を過ぎたコル部分で休憩
地元の古賀志山等が見えます
2018年10月21日 10:06撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 10:06
前山(1,485m)を過ぎたコル部分で休憩
地元の古賀志山等が見えます
本日一番の赤
2018年10月21日 10:30撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 10:30
本日一番の赤
標高が上がって木々はすっかり落葉
2018年10月21日 10:41撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 10:41
標高が上がって木々はすっかり落葉
登ってきた尾根
2018年10月21日 10:50撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 10:50
登ってきた尾根
縦走する「中岳」
2018年10月21日 10:56撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 10:56
縦走する「中岳」
このルートは積雪期にしか来たことがないので,こんなに笹が茂っているとは
2018年10月21日 11:04撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 11:04
このルートは積雪期にしか来たことがないので,こんなに笹が茂っているとは
山頂に到着
6度目の「ご尊顔」です
2018年10月21日 11:13撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 11:13
山頂に到着
6度目の「ご尊顔」です
袈裟丸連峰 ⇒
2018年10月21日 11:20撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 11:20
袈裟丸連峰 ⇒
→ 日光連山も快晴 ⇒
2018年10月21日 11:19撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 11:19
→ 日光連山も快晴 ⇒
→ 「鶏頂山」の奥には「燧ケ岳」 ⇒
2018年10月21日 11:16撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 11:16
→ 「鶏頂山」の奥には「燧ケ岳」 ⇒
→ 奥には「会津駒ヶ岳」 ⇒
2018年10月21日 11:16撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 11:16
→ 奥には「会津駒ヶ岳」 ⇒
→ 塩那の名山(日留賀岳など)たち ⇒
2018年10月21日 11:14撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 11:14
→ 塩那の名山(日留賀岳など)たち ⇒
→ 朝は雲があった那須岳もすっかり晴れ
2018年10月21日 11:14撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 11:14
→ 朝は雲があった那須岳もすっかり晴れ
「釈迦ヶ岳」の山頂に・・・・・→
2018年10月21日 11:18撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 11:18
「釈迦ヶ岳」の山頂に・・・・・→
何と「霜柱」が・・
季節は冬に向かっています
2018年10月21日 11:18撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 11:18
何と「霜柱」が・・
季節は冬に向かっています
「釈迦ヶ岳」山頂は大賑わい
2018年10月21日 11:23撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 11:23
「釈迦ヶ岳」山頂は大賑わい
→ 登りの尾根全容
  「前山」の右手は「土上平放牧場」 ⇒
2018年10月21日 11:25撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 11:25
→ 登りの尾根全容
  「前山」の右手は「土上平放牧場」 ⇒
→ 中央右に「筑波山」
  手前の右から下山路の尾根 ⇒
2018年10月21日 11:26撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 11:26
→ 中央右に「筑波山」
  手前の右から下山路の尾根 ⇒
→ 3つ目のピーク「西平岳」 ⇒
2018年10月21日 11:27撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 11:27
→ 3つ目のピーク「西平岳」 ⇒
→ 2つ目のピーク「中岳」
2018年10月21日 11:36撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 11:36
→ 2つ目のピーク「中岳」
左:守子登山口ルート
右:西平岳登山口 に向けてスタート
2018年10月21日 11:30撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 11:30
左:守子登山口ルート
右:西平岳登山口 に向けてスタート
2018年10月21日 11:47撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 11:47
「中岳」山頂
山容どおり斜度がある登山道でした
2018年10月21日 11:53撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 11:53
「中岳」山頂
山容どおり斜度がある登山道でした
「サルノコシカケ」の仲間でしょうか?
2018年10月21日 12:11撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 12:11
「サルノコシカケ」の仲間でしょうか?
「西平岳」登りのガレ場
2018年10月21日 12:15撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 12:15
「西平岳」登りのガレ場
ガレ場途中の見晴が良い場所で昼食
2018年10月21日 12:16撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 12:16
ガレ場途中の見晴が良い場所で昼食
ガレ場から「鶏頂山(1,765m)」 ⇒
2018年10月21日 12:39撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 12:39
ガレ場から「鶏頂山(1,765m)」 ⇒
→ 「鶏頂山」から「釈迦ヶ岳」の登山路 ⇒
2018年10月21日 12:38撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 12:38
→ 「鶏頂山」から「釈迦ヶ岳」の登山路 ⇒
アップすると 左「日留賀岳」 
それから「男鹿岳」なども見ます
2018年10月21日 12:40撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 12:40
アップすると 左「日留賀岳」 
それから「男鹿岳」なども見ます
→ 「釈迦ヶ岳」,手前に「中岳」が重ねって 
2018年10月21日 12:37撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 12:37
→ 「釈迦ヶ岳」,手前に「中岳」が重ねって 
「釈迦ヶ岳」への厳しかった尾根
2018年10月21日 12:42撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 12:42
「釈迦ヶ岳」への厳しかった尾根
「西平岳(1,712m)」山頂
2018年10月21日 12:50撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 12:50
「西平岳(1,712m)」山頂
「中岳・釈迦ヶ岳」のツーショット
この角度は新鮮です
2018年10月21日 12:53撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 12:53
「中岳・釈迦ヶ岳」のツーショット
この角度は新鮮です
「お地蔵様」
気持ちの良い登山のお礼
2018年10月21日 13:12撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 13:12
「お地蔵様」
気持ちの良い登山のお礼
「西平登山口」
釈迦ヶ岳林道の途中にあり,車が数台駐車可能
2018年10月21日 13:47撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 13:47
「西平登山口」
釈迦ヶ岳林道の途中にあり,車が数台駐車可能
写真右から放牧場の柵沿いを下山しました
2018年10月21日 13:52撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 13:52
写真右から放牧場の柵沿いを下山しました
素晴らしい一日でした
2018年10月21日 14:06撮影 by  uD800,S800 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/21 14:06
素晴らしい一日でした

感想

 急遽予定がキャンセルとなったので,紅葉狩りを兼ねた県内登山ということになり,「釈迦ヶ岳から中岳・西平岳」を縦走(積雪期3月に断念)することにした。天気は申し分無く,車で「守子登山口」を目指していたら,「土上平放牧場」の手前で「工事中の看板」を発見したので,黒沢林道に入ってすぐのスペースに駐車。結果的には正解で,黒沢を渡った右手の駐車スペースは資材置場,守子登山口前も工事車両等で駐車不可。「法面工事/11月12日まで」との看板がありましたので参考まで。
 8時過ぎに登山開始。守子神社を過ぎると,紅葉した木がチラホラ。赤・黄色の葉は,青空と太陽の光もあって鮮やかな色であり,十分楽しめた。「前山」を過ぎて再び急登になると,木々はすっかり落葉しており,ピークは1〜2週間前といったところ。最後の登りは,笹薮となったが,残雪期にしか来たことが無かったのでビックリしただけで,近くの前黒山に比べたら何ともない。
 「釈迦ヶ岳」の山頂は大勢の登山者。この快晴では当然であり,360°の景色は期待を裏切らなかった。富士山は霞んで見えなかったが,朝のうちは見えた可能性は高い。絶景より驚いたのは「霜柱がある」との声。このところ冷え込んできたが,覗き込んでみると,5ミリほどの可愛い霜柱。確実に次の季節が近づいている。今日は晩秋をじっくり楽しむこととしよう。
 昼食は先延ばしにして,「中岳」へ向かった。守子登山口ルートも人が少ないが,西平岳登山口ルートでは人に合わないと思っていたが,5組で年配の登山者ともすれ違った。それでも登山道は狭く荒れ気味で,「中岳」の前後は斜度もあり,ロープはあるが慎重を期す必要がある。しかし,初めてルートで新鮮な景色が広がり楽しかった。特に,「西平岳」手前のガレ場の景色は抜群である。近くは「鶏頂山,釈迦ヶ岳に至る稜線(登山道)」,先には「月山・明神ヶ岳」,県境の「田代山・帝釈山,台倉高山」などの山並みが全て見える。ここには「また来たい」と思った。
 下山は「西平岳登山口」としたが,そこからは「釈迦ヶ岳林道」を行かずに,山行歴があった放牧場の柵沿いを下った。途中に素晴らしい景色が見られたものの,おススメできないルートであった。煩わしくはないが藪であること(季節限定),沢や崖など危険なところは柵の内側を通らせてもらうしかないことなどからである。
 全体的には,急に決めたルートではあったが,紅葉や霜柱,そして絶景など晩秋を十分に楽しんだ山行であった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:418人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら