記録ID: 1624626
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間山【前掛山】
2018年10月21日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:57
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,188m
- 下り
- 1,179m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 7:42
距離 14.4km
登り 1,188m
下り 1,191m
12:52
13:34
4分
昼食
16:23
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
1/25000地図
山と高原地図AP
コンパス
ファーストエイド
雨具
水筒
折りたたみ 座布団
ストーブ
虫よけ
|
共同装備 |
ハンディGPS
ツエルト
144/430MHz無線機(JJ1NRH)
|
感想
登山初めて5年目で初の紅葉狩りですw
体調不要とか忙しいとかでこの時期は山に縁遠かったんだよね
初の紅葉狩りは天候にも同行者に恵まれて楽しい山行でした^^
2回目のAPRS運用は山頂での3点のみ拾われた見たいですね
設定は1w15分間隔1200bps144.660MHz、次回は10分間隔で試そうかな?
こんなので遭難対策に成るのか…って感じだけどね…
私の無線機に登山者のAPRSを受信してたから、近くにヘリでも来てくれればGPS情報を拾ってくれるのかね?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:789人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
初コメです(^。^)
私達も昨日同じルートで行きました(^。^)
少し私達が早い時間でしたが、下山はほぼ同じでした。
高速を降りてからずっと曇りで不安でしたが、浅間山荘近くで雲海を越えたんですね
(^。^)
いっときチラッと雪化粧の浅間山が見えました。
到着の駐車場は気温2度、手が冷たくて、。
しかし、牙山の左側に浅間山の雪化粧が見えた瞬間は感動でした。
最高の山行きで、相方も満足してました。
コメントありがとうございます^^
歩きやすくていいコースでしたね
J バンドとか積雪の時とか、また来たいですね。
sometimeさん坂戸市在住なんですね。
40年ほど前に長期出張で坂戸市に2年半くらい住んでました(^。^)
懐かしい思い出です。
東上線の若葉駅誕生の前に住宅団地の仕事でした。結構な棟数の大きな団地でした。
もしかしてですが、下山時お話しながらの
男性一人女性四人のパーティーでしたか⁉
私達は准後期高齢者の夫婦でしたが(^_^*)
たぶんお造りになった所に住んでますよ
バブルが弾けた後の引っ越しですがw
あ、下山時に山の説明を聞かせて頂きありがとうございますた^^
山の名前を聞きながら楽しませて頂きました、GPSとかに頼ってしまいますが…
基本は地図読みですよね、山の名前も覚えたいのですがなかなか…ですw
また何処かでお会い出来るといいですね^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する