記録ID: 1630874
全員に公開
ハイキング
中国
長尾山〜火打山〜竜口山<赤磐南部縦走路3>(岡山県の山・備前)
2006年03月08日(水) [日帰り]
kurosaki
その他1人
- GPS
- 04:50
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 498m
- 下り
- 489m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:15
9:40
20分
スタート地点
10:00
70分
長尾山
11:10
30分
火打山山頂
11:40
12:20
30分
亀池
12:50
13:00
15分
No49鉄塔
13:15
75分
竜口山(一ノ陣)
14:30
25分
下山口
14:55
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2006年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
<長尾山〜火打山〜竜口山一の陣[赤磐南部縦走路その3]> R37瀬戸橋で西に曲がりR96に入ってすぐ北側の山の端の墓地を目指す。狭い道が民家の間を縫って山すその墓地に続いている。墓地の入り口にある空地に2台くらいは駐車できるがこれは墓参用だと思われる。そのまま急坂を上がると鉄塔巡視路の指標に出会う。左折しても直進しても長尾山の山頂近くに行くことができる―(0.20)―長尾山三角点は南の鉄塔No.67の西よりから10mほど笹薮を上がればある。プラ杭だけで石柱は見当たらなかった。元の巡視路に戻りNo12、66と西へ辿る。巡視路は整備されている―(0.20)―幸ヶ峰病院近くの車道に出る。車道を回って火打山の東の池の傍に出る火打山の山腹を北に回って穂崎の最初に民家が見えるあたりから山すその果樹園の端を登っていくと植林帯に入る。踏跡が上に伸びているので忠実に辿っていくと火打山山頂に出る―(0.30)―山頂はそこだけきれいに笹が刈り取られ、石受山大権現、金毘羅大権現の立派な石柱が立っている。下りは西に下り易そうなところを下ろう―(0.30)―馬屋亀池横の車道に出る。亀池の北の堤下の道を西にとって山すそを八幡宮へ階段を上がると広い作業道が竜口山一の陣山頂へと続いている。 No49鉄塔の展望がよい―(0.40)―竜口山一の陣(地図)。龍の口神社のある龍の口山とは現在車道によって分断されているがもともとは一つの山だということだ。山頂は茅が広く刈られている。下りは少し戻って鉄塔巡視路を利用する。南―(0.05)―分岐。左はNo38鉄塔経由南東の池に下る。その池から再び南西に上って尾根を越えれば元作陽短大付近に出るそうだ(未踏)。今回は右に取る。快適な樹間のトラバースの後No37に出る。この先は直降下、次の鉄塔からは山腹を巻きながら(直降下もできる)次の鉄塔へ―(0.40)―麓に下りる。(長尾山〜亀池1時間40分、一の陣登り40分、下り45分) 長尾山ナガオヤマ 135.8m 瀬戸町・赤磐市 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/search_record.php?uname=kurosaki&request=1&ptid=21693 火打山ヒウチヤマ 114.4m 瀬戸町・赤磐市 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/search_record.php?uname=kurosaki&request=1&ptid=21690 竜口山(一の陣)タツクチヤマ(イチノジン)291.8m 山陽町 瀬戸町 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/search_record.php?uname=kurosaki&request=1&ptid=41690 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:672人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人