記録ID: 1632509
全員に公開
ハイキング
近畿
黒尾山 ふれあい登山会 野々隅原〜周回コース〔宍粟50名山24〕(兵庫県宍粟市)
2018年10月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypd9b34657f2abb5f.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:50
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 457m
- 下り
- 488m
コースタイム
◆所要時間 3時間50分 ●歩行距離 6.5Km ▲総上昇量 453m
09:40 黒尾山林道入口Ⓟ
10:40 分岐登山口
11:00 黒尾山(くろおさん)〜(昼食)11:45
「供黒尾山(くろおさん)△1024.60m」
13:00 作業道取付
13:30 黒尾山林道入口Ⓟ
09:40 黒尾山林道入口Ⓟ
10:40 分岐登山口
11:00 黒尾山(くろおさん)〜(昼食)11:45
「供黒尾山(くろおさん)△1024.60m」
13:00 作業道取付
13:30 黒尾山林道入口Ⓟ
天候 | 快晴 無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
・集合地の宍粟市役所から県道429号線の山崎町上ノ上を経て県道546号線(旧 林道川原山線)に入り、野々隅原の大国農場を目指します。 Ⓟ駐車場 ・大国農場前の林道脇にバス4台を置く。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
▲山行概要 ‖膵駛匸豼阿諒涸された黒尾山林道を上がり、堰堤脇の登山口から山道に取り付き尾根に乗ると展望が開け、やがて無線塔の廃墟が残る大パノラマの山頂に出ます。 下山は、北の尾根を辿り、展望地から続く急坂を慎重に下って林道に降り立ちます。 |
写真
撮影機器:
感想
【感想・メモ】
・好天に恵まれ、美しい紅葉を愛でながらの楽しい登山会となりましたが、入山直後の参加者2名が小さな蜂に刺されたようで、ポイズンで応急処置をして1名は登山を続行し、2カ所刺された方は大事をとってスタッフの救護車で下山されました。
【★宍粟50名山ふれあい登山:黒尾山】
〖主催〗
・(公財)しそう森林王国観光協会
〖参加総数:97名〗
・一般参加 81名
・宍粟50名山ガイド 15名
・主催者スタッフ 1名
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2366人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する