何でこうなった!?楽々遊歩道歩きのはずが、まさかの・・・。
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 763m
- 下り
- 666m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
曽爾高原内は遊歩道。 倶留尊山までの登山道は普通の登山道。 |
その他周辺情報 | 曽爾高原の入口付近に『お亀の湯』があります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|---|
備考 | サングラス忘れた。 |
感想
リーダーに誘われて、曽爾高原に行って参りました。
以前から気にはなっていましたが、姫路からだと少し遠いので、後回しになっていたスポットです。
近鉄電車が『曽爾高原すすき散策切符』と言うのを発売していることがわかり、お得感満載ぽいので良い機会です。
電車往復、バス往復料金の他、お亀の湯100円割引にビール1杯無料(スモールサイズ)、お買い物100円引きがついてきますが、正直いって電車とバスの料金が安くなる以外は特典としては使い勝手が悪かったです。
切符売るのはいいけど、売ったからにはちゃんと乗れるようにしてほしいものです。
行きのバスなどは、これ以上乗られへんくらいに超満員でギリギリでしたね。
もしこのバスに乗れなかったら、次のバスは1時間後ですとかありえませんわ(;^_^A
いっそのこと人数制限かけて、バスに乗れる人数だけ切符を売ればいいのに。
などと、1時間近くギュウギュウ詰めのバスで立ちっぱなしだった為、つい愚痴が出てしまいます。
では、初の曽爾高原の感想はといえば、天気も良かったし中々goodでしたね。
唯一の失敗は、曽爾高原バス停から倶留尊山を目指して歩くコースを、正規ルートを歩かずに直登ルートで行ってしまったため、体感70〜80度(実際はたぶん40〜50度)くらいの斜度を歩く事になり、ちょっと恐怖を感じましたね。
ヤマレコマップでみんなの足跡としてルートができており、確かに踏み跡もありましたが、普通はこんなとこ歩かへんで〜って言うくらいヤバいルートでした。
稜線で正規ルートに合流してからは、普通の登山道がなんて歩きやすいんだろうと再認識いたしました。
その分、下山は正規の遊歩道でまったり歩きましたが、途中で怪我をされた方もいらっしゃったようで救急車やらパトカーやら消防車やらのサイレンが鳴り響いておりました。
余談ですが、倶留尊山の山バッチは既に売り切れで、しかももう製造中止で二度と販売される事はないそうです。山バッチを求めてバスを太良路で途中下車して買いに来たのに残念です。これで名実ともに幻の山バッチとなってしまいましたね。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する