記録ID: 1634512
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
大峰山(八経ヶ岳)
2018年10月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:04
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,124m
- 下り
- 1,119m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
乗用車 1日 1000円 バイク 1日 300円 バス 1日 2000円 トイレ 1回 100円 ・綺麗な簡易設置トイレでしたが真っ暗なのでコンビニ等で事前に済ますことをお勧めします。 ・朝5時くらいに集金の人が来て、すでに止まっている車をノックして回り駐車代の支払いを求められます。代金を支払うと領収書をくれてダッシュボードに置くように依頼されます。寝ていたり着替え中だと少しビビります。 ・三重方面からだと行者環トンネル手前に4台ぐらい路駐できそうなスペースあり※要ヘッドライト ・大阪方面からでも手前に15台ぐらい路駐できそうなスペースあり※落石が不安 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山道はほぼ整備されていて危険はほぼ感じませんでした。 ・西日本の割に思った以上朝が寒かった。 ・登山口付近は紅葉見れましたが、半分ぐらい登るとほぼ落葉していて風が強く感じました。 ・早朝、木道の一部は前日の雨で凍っていました。 |
写真
感想
出発の際は事前のてんきとくらすの予報通り風が強く、思ったより寒かった。
しかし、日中は晴天に恵まれてとても快適で楽しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:327人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する