ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1635219
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

つり橋を渡って傾城森、山伏森

2018年10月24日(水) [日帰り]
 - 拍手
hawawa その他1人
GPS
--:--
距離
1.7km
登り
192m
下り
194m

コースタイム

日帰り
山行
0:46
休憩
0:03
合計
0:49
12:07
28
スタート地点
12:35
12:38
18
12:56
ゴール地点
山伏森は12時15分着、12時16分発。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
七ヶ宿町から車で2,3分のところにあります。駐車場は国道から下に降りたところになります。上にある会社には停められません。
なお、国道113号線には歩道はないので町から歩きで行く際は注意です。
コース状況/
危険箇所等
階段がちょっと崩壊している部分がありましたので、気を付けて通りましょう。
ここから始まり!
2018年10月24日 12:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/24 12:07
ここから始まり!
階段も比較的新しく、よく整備されているといえます。
2018年10月24日 12:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/24 12:09
階段も比較的新しく、よく整備されているといえます。
クリタケかな。
2018年10月24日 12:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/24 12:10
クリタケかな。
山伏森と傾城森との分岐に着きました。まずは山伏森から。
2018年10月24日 12:11撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/24 12:11
山伏森と傾城森との分岐に着きました。まずは山伏森から。
尖っている山なので、結構きついのかなと思いましたがそうでもない・・・?コナラ林です。もちろん紅葉はまだ。
2018年10月24日 12:12撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/24 12:12
尖っている山なので、結構きついのかなと思いましたがそうでもない・・・?コナラ林です。もちろん紅葉はまだ。
赤い鳥居が見えてきました。ここから急な階段になります。
2018年10月24日 12:13撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/24 12:13
赤い鳥居が見えてきました。ここから急な階段になります。
山伏森山頂はアカマツ林にあります。尖っている割にそんなにきつくありませんでした。
2018年10月24日 12:15撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/24 12:15
山伏森山頂はアカマツ林にあります。尖っている割にそんなにきつくありませんでした。
山伏森山頂には小さな鳥居があります。
2018年10月24日 12:17撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/24 12:17
山伏森山頂には小さな鳥居があります。
七ヶ宿ダム方面の眺めよし。
2018年10月24日 12:15撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/24 12:15
七ヶ宿ダム方面の眺めよし。
傾城森を見上げる。標高差56メートルってこんなにあるのか・・・
2018年10月24日 12:18撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/24 12:18
傾城森を見上げる。標高差56メートルってこんなにあるのか・・・
傾城森へと向かいます。ムキタケが少しだけですが生えていました。
2018年10月24日 12:21撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/24 12:21
傾城森へと向かいます。ムキタケが少しだけですが生えていました。
チャツムタケ。苦くて毒があります。
2018年10月24日 12:22撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/24 12:22
チャツムタケ。苦くて毒があります。
アオイヌシメジ。発生はやや稀。食べられますが、あんまり食べたいと思わせない色です・・。
2018年10月24日 12:23撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/24 12:23
アオイヌシメジ。発生はやや稀。食べられますが、あんまり食べたいと思わせない色です・・。
ヒメカンムリタケ。もちろん食べられません。
2018年10月24日 12:27撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/24 12:27
ヒメカンムリタケ。もちろん食べられません。
ミネシメジもまだいくつかありました。
2018年10月24日 12:29撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/24 12:29
ミネシメジもまだいくつかありました。
七ヶ宿ダムからの道との分岐に着きました。ここからは階段の急坂になります。あと標高差30メートル!
2018年10月24日 12:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/24 12:32
七ヶ宿ダムからの道との分岐に着きました。ここからは階段の急坂になります。あと標高差30メートル!
傾城森10分の看板の後ろあたりに三角点があります。山頂ではありません。
2018年10月24日 12:41撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/24 12:41
傾城森10分の看板の後ろあたりに三角点があります。山頂ではありません。
鳥居をくぐって・・
2018年10月24日 12:33撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/24 12:33
鳥居をくぐって・・
山頂には山伏森より大きい鳥居があります。
2018年10月24日 12:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/24 12:36
山頂には山伏森より大きい鳥居があります。
2分で山頂に着きました。山頂は南北に細長い形となっています。
2018年10月24日 12:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/24 12:35
2分で山頂に着きました。山頂は南北に細長い形となっています。
道の駅七ヶ宿が見えました。
2018年10月24日 12:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/24 12:35
道の駅七ヶ宿が見えました。
七ヶ宿の街。ザ・昭和の街っていう感じ。良いですね〜。
2018年10月24日 12:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/24 12:36
七ヶ宿の街。ザ・昭和の街っていう感じ。良いですね〜。
先ほど登ってきたばかりの蛤山。すっかりキノコは生えなくなりました。左はフスベ山。
2018年10月24日 12:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/24 12:36
先ほど登ってきたばかりの蛤山。すっかりキノコは生えなくなりました。左はフスベ山。
峠田岳が見えました。大きいですね。
2018年10月24日 12:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/24 12:37
峠田岳が見えました。大きいですね。
不忘山は雲の中でした。
2018年10月24日 12:38撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/24 12:38
不忘山は雲の中でした。
森林伐採・・・
2018年10月24日 12:38撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/24 12:38
森林伐採・・・
帰りは気を付けましょう。階段が崩壊している部分があります。
2018年10月24日 12:39撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/24 12:39
帰りは気を付けましょう。階段が崩壊している部分があります。
七ヶ宿ダム方面の道は森林伐採地を通ります。
2018年10月24日 12:42撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/24 12:42
七ヶ宿ダム方面の道は森林伐採地を通ります。
キシメジ。毒キノコです。
2018年10月24日 12:46撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/24 12:46
キシメジ。毒キノコです。
チャナメツムタケ。おいしいキノコ。
2018年10月24日 12:51撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/24 12:51
チャナメツムタケ。おいしいキノコ。
キホコリタケ。もうすでに胞子を飛ばしてしまっていますね。食べられません。
2018年10月24日 12:52撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/24 12:52
キホコリタケ。もうすでに胞子を飛ばしてしまっていますね。食べられません。
赤いつり橋が見えてきました。
2018年10月24日 12:56撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/24 12:56
赤いつり橋が見えてきました。
山伏森と赤いつり橋を望む。紅葉は11月入ってからとなりそうですね。
2018年10月24日 12:56撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/24 12:56
山伏森と赤いつり橋を望む。紅葉は11月入ってからとなりそうですね。
かわいそうなお話・・・(*_*)
2018年10月24日 12:56撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/24 12:56
かわいそうなお話・・・(*_*)
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ 靴下 携帯 時計 カメラ

感想

蛤山にのぼったのですが、思ったよりも早く下山できたので傾城森へ行くことにしました。キノコの発生量としては蛤山とあまり変わらなかったのでちょっと驚き・・・ブナシメジはたくさん生えていたので良かったですが、クリタケやナラタケはほとんど生えていなくて残念でした。アオイヌシメジに出会えたので良かったかな。
蛤山は山頂付近の紅葉は見頃でしたので七ヶ宿町の紅葉は11月に入ってからとなりそう。長老湖もそろそろ見ごろになる頃でしょうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:335人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら