記録ID: 1638768
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
日本百名山・夜行高速バスで行く「安達太良山」
2018年11月03日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:18
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 794m
- 下り
- 783m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 5:08
距離 12.8km
登り 794m
下り 801m
全体的に泥状の場所が多くスリップ注意です!遠方の方は特にウエアー汚すと公共の乗り物が大変気を遣いますからね
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
京都駅から・・・高速夜行バス二本松バスターミナル行きを郡山駅まで 郡山駅から・・・二本松駅までJR 二本松駅から・・・臨時バス今年は11月4日まで ☆二本松バスターミナルから二本松駅までは約1500メートル位当日は臨時バスに遅れないために、先に降りて確実なJRを選択 |
コース状況/ 危険箇所等 |
カフェオーレ状態のルートが多いけど、整備はバッチリしてもらってます!感謝 |
その他周辺情報 | 奥岳の湯 http://www.adatara-resort.com/green/okudakenoyu.stm |
写真
感想
先日車で移動中NHKラジオを聴いているとき(山行きの時、他の局は入らなかった)
安達太良山の番組を偶然にも聴いて気になって行ってきました、
すごい人気の山で沢山の人に会いました〜!景色も天気も良く楽しめました〜
ただ、夜行高速バスが窮屈で狭くてビックリ(笑)3人席バスでしたがビックリ!!
行きは階段近くで寒かった、帰りは一番後席でエンジンの温もりが(笑)Tシャツでも汗かいてました〜!
でも、寝てる?ボケエ〜ってしてるだけで目的地近くに到着してくれるのはありがたいかな!
あれは若人の乗り物ですね!多分(笑)
百名山も自宅からは遠いところばかり残ってる・・う〜ん移動の手段を考えよう!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:910人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する