記録ID: 163893
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
イブネ
2012年01月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 971m
- 下り
- 971m
コースタイム
7:35朝明渓谷駐車場-9:20中峠-10:40大瀞(大トロ)-11:00オゾ谷出合-
11:35ワサビ峠分岐-13:00クラシ-13:25イブネ13:35-13:30クラシ-
14:55クラシ谷出合-15:25タケ沢出合-16:05根の平峠-16:50朝明渓谷駐車場
11:35ワサビ峠分岐-13:00クラシ-13:25イブネ13:35-13:30クラシ-
14:55クラシ谷出合-15:25タケ沢出合-16:05根の平峠-16:50朝明渓谷駐車場
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・積雪状態は、前日まで気温高め+雨?で雪が締まっているところが多くワカンを装着して足の甲上〜ヒザ下程度。 ・大瀞(大トロ)の吊り橋は危険で、本流を徒歩するよう警告あり。 吊り橋を少し過ぎたところから、本流を渡れるので問題なし。 ・トレースは、オゾ谷出合を過ぎて、ワサビ峠分岐まであって、迷う事はなかった。 ワサビ峠分岐からトレースなかったが、マーキングが多くなり、登りでは、迷う事はないと思う。 ・沢を過ぎてクラシ(東尾根)への登りは、急斜面の難所 ・下山で使用したクラシ東尾根ルートは本日の登頂者のトレースあったが、マーキングは少なかった。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1438人
先日のイブネでお会いしたものです。
たまたまネットの見つけたのでどんなところに行ってるのかなと、最近の山行記録を見させて頂きましたが1月8日の御池岳の記録を見て、実はその日に山口の配水場や白船峠や坂本谷分岐付近でお会いした方だったのだ気付きとても驚きました!!
こんな偶然もあるんですね。
ちなみに昨年の12月11日には全く同じルートで野登山にも行っていますよ(笑)
メッセージありがとうございます。
そうでしたか。何となく、御池岳で会われた方と雰囲気が似ている感じがしていましたが、まさか・・・。野登山も全く同じルートとは、偶然過ぎますね。
イブネでは、ゆっくり景色を楽しまれたようですが、暗くなってしまわないか心配しましたよ。
4度目の偶然を期待していますね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する