記録ID: 1641449
全員に公開
雪山ハイキング
白神山地・岩木山
岩木山 赤倉コース
2018年11月04日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,257m
- 下り
- 1,242m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標高900mあたりから雪が現れ始めた |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット
ツェルト
|
感想
登る機会の少ない赤倉のコースで行ってきた。10 月 30 日に初冠雪をしたとのことだったが想像以上に雪が積もっており、また赤倉のコースはあまり登る人もいないこともあり、雪でかなり体力を消耗した。伯母石のあたりから雪が現れ始め、山頂付近の急なところでは膝まで埋まってしまうくらいであった。岩木山の下の方では一面落ち葉で秋の終わりを感じながら、途中からは冬の始まりを感じた。石仏を数えながら、普段なかなか登らない赤倉コースからの景色はいつもと異なりとても良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:570人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する