ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1648011
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

男体山〜月居山縦走&袋田の滝見物 

2018年11月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
19.3km
登り
1,212m
下り
1,183m

コースタイム

日帰り
山行
7:35
休憩
1:45
合計
9:20
7:00
50
7:50
7:50
10
9:00
9:10
125
12:00
12:20
25
12:45
12:45
35
滝川渡渉点
13:20
13:20
25
滝本分岐
13:45
14:35
10
観瀑台
14:45
15:00
80
土産店
16:20
今年1月袋田の滝が氷結した時に、男体山から袋田の滝までの縦走を計画しました。しかし、この滝は水が流れている方が魅力的ではないか考えとりやめました。
最近のmoontopazさんやderesukeyさんのレコに刺激を受けて今回実行することにしました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
水郡線 袋田駅のJR利用者用駐車場(約10台 無料)を利用
 出発時も帰着時も数台のみでした。
6:37 袋田駅発 ー 6:46 西金駅着  210円
  
コース状況/
危険箇所等
大円地から男体山への健脚コースは上半分が岩場です。要所には鎖がありますが足場が見極めにくい箇所があります。
縦走路は落ち葉で分かりにくくなっている箇所があります。
生瀬滝の上流を渡渉して生瀬富士の尾根までのルートは道標がありません。事前に調べておくのがベターです。この縦走路から滝本に下りる道はステップがなくて滑りやすいのでずっとロープに頼って下りました。グローブが役立ちました。
袋田駅の駐車場に車を置き、電車で移動してきました。
西金駅からスタートします。
2018年11月11日 06:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
11/11 6:57
袋田駅の駐車場に車を置き、電車で移動してきました。
西金駅からスタートします。
車道を1時間歩きます。
イチョウはすっかり落葉していました。
2018年11月11日 07:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
11
11/11 7:23
車道を1時間歩きます。
イチョウはすっかり落葉していました。
ほっこり☆
2018年11月11日 07:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
11/11 7:30
ほっこり☆
姿を現した男体山
立派な山容です☆
2018年11月11日 07:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
28
11/11 7:51
姿を現した男体山
立派な山容です☆
登山者の車が沢山駐車している大円地をすぎて、
ここは予定通り健脚コースを選択。
2018年11月11日 08:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
11/11 8:00
登山者の車が沢山駐車している大円地をすぎて、
ここは予定通り健脚コースを選択。
岩場に入って1枚
岩場が好きなこの方と男体山山頂まで話をしながら登りました。最近まで山岳会に参加していたそうです。
2018年11月11日 08:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
11/11 8:26
岩場に入って1枚
岩場が好きなこの方と男体山山頂まで話をしながら登りました。最近まで山岳会に参加していたそうです。
途中の展望所で
山並が美しい♪
この手前の岩場で、休んでいた方のスポドリのPBが落下してきたので救助してあげました(^^)
2018年11月11日 08:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
21
11/11 8:30
途中の展望所で
山並が美しい♪
この手前の岩場で、休んでいた方のスポドリのPBが落下してきたので救助してあげました(^^)
男体山に到着!!
山頂と思っていました。
2018年11月11日 08:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
14
11/11 8:59
男体山に到着!!
山頂と思っていました。
空気が澄んでいると太平洋が見えるようです。
2018年11月11日 08:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
9
11/11 8:59
空気が澄んでいると太平洋が見えるようです。
素敵な山並♪
2018年11月11日 09:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
21
11/11 9:00
素敵な山並♪
これも素晴らしい♪
2018年11月11日 09:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
11/11 9:00
これも素晴らしい♪
もう一つのピークに行ってみると、こちらが山頂でした(^^)
この後、下り始めたら調査員の方にヒアリングを受け、”縦走路は長いので注意してください”とアドバイスされました。

2018年11月11日 09:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
9
11/11 9:08
もう一つのピークに行ってみると、こちらが山頂でした(^^)
この後、下り始めたら調査員の方にヒアリングを受け、”縦走路は長いので注意してください”とアドバイスされました。

綺麗に色付いています♪
2018年11月11日 09:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
14
11/11 9:30
綺麗に色付いています♪
鮮やかです♪
2018年11月11日 10:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
37
11/11 10:52
鮮やかです♪
変身中(^^)
2018年11月11日 10:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
11
11/11 10:27
変身中(^^)
珍しくピンク
2018年11月11日 11:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
11/11 11:07
珍しくピンク
縦走路を2時間歩いて鍋転山
長い舗装道路歩き対策でクッションがある厚手のインナーソールに替えましたが、右足薬指が靴擦れしてしまいました。バンドエイドで処置し、念のため持参した古いソールに替えて完了!
2018年11月11日 11:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
11/11 11:14
縦走路を2時間歩いて鍋転山
長い舗装道路歩き対策でクッションがある厚手のインナーソールに替えましたが、右足薬指が靴擦れしてしまいました。バンドエイドで処置し、念のため持参した古いソールに替えて完了!
遠くなった男体山
2018年11月11日 11:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
11/11 11:15
遠くなった男体山
西側の景色
2018年11月11日 11:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
11/11 11:27
西側の景色
縦走路に危険個所はありません。ステップを切った岩場にもロープがあり親切です。
落葉で滑りやすかったり道が分かりにくい箇所がありますが注意すれば問題ありません。
2018年11月11日 11:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
11/11 11:44
縦走路に危険個所はありません。ステップを切った岩場にもロープがあり親切です。
落葉で滑りやすかったり道が分かりにくい箇所がありますが注意すれば問題ありません。
月居山頂上に近づくとイロハモミジが増えてきました♪
2018年11月11日 11:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
31
11/11 11:52
月居山頂上に近づくとイロハモミジが増えてきました♪
撮影で前に進まない!!
2018年11月11日 12:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
17
11/11 12:00
撮影で前に進まない!!
こんな山とは知らなかった!!
2018年11月11日 12:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
25
11/11 12:01
こんな山とは知らなかった!!
素敵です!!
2018年11月11日 12:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
13
11/11 12:02
素敵です!!
こんなグラデーションも撮りたくなる(^^)
2018年11月11日 12:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
20
11/11 12:04
こんなグラデーションも撮りたくなる(^^)
やっとたどり着きました(^^)
2018年11月11日 12:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
11/11 12:07
やっとたどり着きました(^^)
黄葉も綺麗♪
この後、鍋料理を楽しんでおられた男女お二人から生瀬富士のルートを教えていただき計画を変更。
2018年11月11日 12:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
19
11/11 12:09
黄葉も綺麗♪
この後、鍋料理を楽しんでおられた男女お二人から生瀬富士のルートを教えていただき計画を変更。
直接袋田の滝に行くのではなく、生瀬に向かうことにしました。
2018年11月11日 12:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
11/11 12:29
直接袋田の滝に行くのではなく、生瀬に向かうことにしました。
この手前で休憩されていた方から生瀬富士のルートの渡渉点を教えていただきました。渡渉後に取り付いた踏み跡が薄い尾根から撮影しました。
2018年11月11日 12:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
11/11 12:46
この手前で休憩されていた方から生瀬富士のルートの渡渉点を教えていただきました。渡渉後に取り付いた踏み跡が薄い尾根から撮影しました。
ここも紅葉が素晴らしい♪
2018年11月11日 12:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
11
11/11 12:53
ここも紅葉が素晴らしい♪
綺麗でした☆
2018年11月11日 12:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
18
11/11 12:56
綺麗でした☆
尾根のアップダウンを進んでいると、
2018年11月11日 12:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
11/11 12:59
尾根のアップダウンを進んでいると、
見えました!!初見参の袋田の滝は崖の上(^^)
高度感たっぷりで、樹木にしがみついて撮っています(;^_^A

2018年11月11日 13:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
21
11/11 13:03
見えました!!初見参の袋田の滝は崖の上(^^)
高度感たっぷりで、樹木にしがみついて撮っています(;^_^A

上の2段
2018年11月11日 13:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
10
11/11 13:00
上の2段
下の2段
2018年11月11日 13:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
11/11 13:04
下の2段
紅葉三昧の尾根道☆
2018年11月11日 13:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
20
11/11 13:12
紅葉三昧の尾根道☆
こんなに見ても飽きることがありません♪
2018年11月11日 13:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
18
11/11 13:13
こんなに見ても飽きることがありません♪
豪華☆
2018年11月11日 13:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
32
11/11 13:18
豪華☆
そして
2018年11月11日 13:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
11/11 13:19
そして
絢爛☆
2018年11月11日 13:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
13
11/11 13:19
絢爛☆
ここから滝本に下ります。
2018年11月11日 13:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
11/11 13:20
ここから滝本に下ります。
分かり難いですが、倒木の3段越えでした(;^_^A
2018年11月11日 13:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
11/11 13:24
分かり難いですが、倒木の3段越えでした(;^_^A
こんな道を歩ける幸せ🎵
2018年11月11日 13:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
9
11/11 13:25
こんな道を歩ける幸せ🎵
滝川を挟んで月居山
この後ステップがなく滑りやすい道になります。ずっとロープがあるのでロープを掴みながら下りました。
2018年11月11日 13:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
12
11/11 13:26
滝川を挟んで月居山
この後ステップがなく滑りやすい道になります。ずっとロープがあるのでロープを掴みながら下りました。
ロープがなくなってからはルートがはっきりせず何となくここに出ました。道標もなくバリエーションルートというべきでしょうか?
2018年11月11日 13:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
11/11 13:42
ロープがなくなってからはルートがはっきりせず何となくここに出ました。道標もなくバリエーションルートというべきでしょうか?
袋田の滝の観瀑です。大人300円
チケット購入からエレベーターまで30分間並びました。
2018年11月11日 14:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
11/11 14:17
袋田の滝の観瀑です。大人300円
チケット購入からエレベーターまで30分間並びました。
並んでいる途中で、ちょっと1F観瀑台から、
最下部の滝
近いので迫力たっぷり♪
2018年11月11日 14:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
29
11/11 14:12
並んでいる途中で、ちょっと1F観瀑台から、
最下部の滝
近いので迫力たっぷり♪
ここからはエレベーターで昇った観瀑台です。
2018年11月11日 14:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
18
11/11 14:21
ここからはエレベーターで昇った観瀑台です。
2018年11月11日 14:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
27
11/11 14:21
2018年11月11日 14:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
30
11/11 14:22
2018年11月11日 14:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
11/11 14:25
2018年11月11日 14:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
13
11/11 14:37
1Fに戻って、
吊り橋で対岸に渡ります。
わざと揺らして楽しんでいる輩もいたりします(笑)
2018年11月11日 14:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
11/11 14:37
1Fに戻って、
吊り橋で対岸に渡ります。
わざと揺らして楽しんでいる輩もいたりします(笑)
この崖のさらに左側から見下ろしました。
2018年11月11日 14:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
11/11 14:38
この崖のさらに左側から見下ろしました。
大型の鮎の塩焼きでした。400円
美味しかった(^^)
ついでに軽食をとりました。
2018年11月11日 14:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
20
11/11 14:49
大型の鮎の塩焼きでした。400円
美味しかった(^^)
ついでに軽食をとりました。
土産店も混雑。
この時間でまだ滝に向かう車があります。渋滞したのでしょうか?
2018年11月11日 15:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
11/11 15:01
土産店も混雑。
この時間でまだ滝に向かう車があります。渋滞したのでしょうか?
この後舗装道路歩き
道を間違え遠回りして、袋田駅の駐車場にゴール!
2018年11月11日 16:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
11/11 16:21
この後舗装道路歩き
道を間違え遠回りして、袋田駅の駐車場にゴール!

感想

男体山と袋田の滝を結ぶ縦走は、西金駅と袋田駅が最寄り駅になります。これらの駅に停車する電車は朝夕は多いが日中は約2時間に1本しかありません。したがって、帰着駅に車を駐車して、朝に電車で移動したい。また、袋田の滝は陽光が谷間にとどく昼間に眺めたい。
このような理由で、袋田駅に駐車し、朝に電車で西金駅に移動してから歩き始めることにしました。当初、月居山から袋田の滝に下りるつもりでしたが、月居山山頂でお会いした方から生瀬富士ルートから見える滝の事をお聞きして計画変更しました。
なお、袋田駅にあったタウンマップや登山・ハイキングコース案内がルート変更を決める判断の参考になりました。
男体山の岩場、快適な縦走路、美しい袋田の滝、と全て楽しむことができました。
また、いろはもみじの紅葉が予想を上回る美しさで、今回も充実の山歩きでした。
触発してくださったmoontopazさんやderesukeyさん、途中、一緒に岩を登りながら色々教えていただいた方、月居山で生瀬富士ルートを紹介してくださった方、渡渉点付近取り付き箇所も親切に教えていただいた方、皆さんに感謝いたします(^^)


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1114人

コメント

良い天気で紅葉も映えます!
Hide6さん♪ こんばんは〜(^o^)
行かれましたね〜*\(^o^)/*
紅葉の🍁赤がすごく綺麗✨です🎶
生瀬富士ルートの方が楽しめる感じでいいですね!教えて頂いてラッキーでしたね✌
男体山の岩場も楽しめますよね♬
格好良い男体山の写真もバッチリ👍
舗装道路歩きも含めての縦走のインソール対策もしていたのに痛めてしまったようで⤵ でも、念のためのソールも持参している所が凄いなぁ、そこが私とは違う所ですね😃*/
2018/11/12 18:33
Re: 良い天気で紅葉も映えてました!
moontopazさん、こんばんは(^^)
先を越されましたけど、追っかけ行ってきましたよ(^^♪
男体山の岩場は思いのほか手ごたえがあってtopazさんが楽しめたのも分かりました(^^)
月居山から生瀬富士の尾根にかけてイロハモミジが沢山あって、本当に教えてもらってラッキーーでした🍁
昔は靴擦れの恐れがある箇所の靴下の接触部分に石鹸を塗って防止したんですけどすっかり忘れてました。でも今はバンドエイドがあるので対処が楽ですね。
帰りの道路も渋滞しましたけどクーラーボックスに入れていったノンアル を飲みながらゆっくり帰宅しました(^^)
2018/11/12 19:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
奥久慈男体山から袋田の滝 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら