関西百名山・額井岳・・・ルートミスにより最後はサバイバルゲーム
- GPS
- 05:04
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 727m
- 下り
- 723m
コースタイム
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:54
0949 スタート
0959 池を一周し駐車場より再スタート
1002 龍王ヶ淵入口
1038 山部赤人の墓
1138 額井岳頂上(812.3m)
1243 戒場山頂上(737.4m)三等三角点、ランチタイム、1300 発
1346 四等三角点(506.2m)
1419 龍王ヶ淵方面分岐
1451 ゴール
1503 龍王ヶ淵駐車場発、名阪道針インター経由
1604 自宅着(72.9km)
天候 | 晴れ一時曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な所は無いが、今回は後半ルートミスをしたため倒木・藪漕ぎを強行突破する羽目になった |
その他周辺情報 | 公衆トイレや売店・自販機など何も無いので要注意 |
写真
装備
個人装備 |
防寒長袖シャツ[BREEZE TEX]
半袖Tシャツ
防寒着[NIKE DRI-FIT]
ズボン[Marmot]
靴[mont-bell]
靴下[mont-bell]
手袋
(折りたたみ傘)
日よけ帽[mont-bell]
(ウインドブレーカー[MIZUNO])
ザック[VAXPOT]
(ザックカバー)
(カッパ)
行動食
(エネルギー補給ゼリー[即効元気])
パック野菜ジュース
(お茶[ペット600cc])
スマホGPS[FieldAccess]
タブレットGPS[ヤマレコMAP]
腕時計
(ファーストエイドキット)
(常備薬)
(保険証)
携帯
タオル
(熊鈴)
(笛)
(温度計)
(折り畳みレジャーマット)
(スパッツ)
(ヘッドランプ)
(予備電池)
(ミニ三脚)
コンデジ[SONY DSC-HX90V]
(予備バッテリー)
( )内は今回不使用
|
---|
感想
天気が良さそうなので仕事は後日に回し、関西百名山の額井岳に登ることに。龍王ヶ淵に駐車場があるという事なのでここを起点として周回することにする。龍王ヶ淵は公園風に整備されており、池の周りを周回する遊歩道もあるので一周してから再スタートとする。今日は風がないので、水面は鏡のようによく周りの景色を写しだしている。紅葉がもう少し進んだらもっと鮮やかになるだろう。
龍王ヶ淵をスタートし、一旦一般道に出て暫く舗装道路を歩く。集落を過ぎて暫くすると有名な山部赤人の墓がある。
額井岳への登りは石がゴロゴロした登山道を登る。さほど急登という感じも無く、頂上に到着する。頂上からは周囲の樹木が邪魔をしてほとんど見晴らしは無い。
額井岳から一旦下り、戒場山に向かう。こちらもあまり急激な上り下りは無く、安全に山歩きを楽しめる。戒場山頂上も同じく樹木が邪魔をするので眺望は無い。これからは下りになるので、ここでランチタイムとするが、今日は昼ご飯らしきものは持ってきていないので、果物やおやつ程度とする。
地理院地図には途中三角点の表示があるのでこちらにも寄ってみることに。林道からの入口は何も表示が無く、草むらなのであまり人は立ち入っていないようだ。ただ登り始めると踏み跡も有り、テープの目印もあるので特に問題は無い。ここは四等三角点(506.2m)があるが、山名などの表示は見当たらなかった。
三角点からUターンして林道に戻るつもりだったが、直進ルートにもテープの目印があるのでこの先で林道に出れば良いと思い直進したが、これが今日ひとつ目の大きな間違いだった。段々踏み跡も怪しくなり、テープもとんでもない所にある。滑り易い急斜面を下り、倒木を乗り越え、最後は道なき道を進んでやっとの思いで林道に出る。
少し林道をのんびり進むと、林道沿いの民家の隣から龍王ヶ淵に抜ける登山道があるので多少近道になるかと思いこちらを進むことにして入口を探すと、何やら最初から藪漕ぎらしき様子で、ちょっとやな予感が横切る。しかし折角山歩きに来たので、舗装道を歩くよりはいいかなと思いこちらに進入するが、これが今日二つ目の大間違い。
倒木や折れた枝を踏み越えながら進むが、途中で踏み跡を見失い、ぬかるみの中で藪漕ぎをする羽目に。何とか強行突破して登山道に戻るが、この登山道も倒木で完全に塞がれていた。目的地も近く、今更戻ることも出来ないので、ここも無理矢理上を乗り越え強行突破。更に藪漕ぎも続いたが何とか切り抜けることが出来た。
龍王ヶ淵に戻ると車が3台新たに止まっていたが、池の周囲や中を横切る遊歩道で野鳥を撮っているようだった。
額井岳や戒場山は登山ルートも良く整備されており、安全な山歩きが出来そうな感じだが、一つ余分に三角点を見に行き、その後2回のルートミスによりとんでもない悪路に迷い込んでしまった痛恨の山歩きとなった。
本日のルートはField Accessによれば、5時間01分、11.8km(ヤマレコマップでは9.95km)、標高差368m(同じく338m、累積は624m)となり、登山以外も含む今日1日の運動量はスマホの万歩計によれば、12.4km、20,112歩となった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人