黒川鶏冠山(落合BS〜大菩薩峠BS)山梨百名山
- GPS
- 05:01
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 882m
- 下り
- 1,125m
コースタイム
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 4:58
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
最寄駅ー08:12塩山08:30ー09:30落合バス停手前で降車※乗降自由区間 ※2018年4月21日〜11月25の土休日のみ運転 ※山梨交通 http://yamanashikotsu.co.jp/route_bus/enzan_station/ ※塩山駅南口2番のりば バス運賃1100円 Suica利用OK 【帰り】 大菩薩峠登山口バス停15:00ー15:27塩山駅ー最寄駅 ※山梨交通 http://yamanashikotsu.co.jp/route_bus/enzan_station/ 「大菩薩峠登山口線」:27分 2018年4月21日〜11月25日の土休日のみ運転 「二本木経由大菩薩の湯線」:23分 通年 ※バス運賃300円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
♦標準CT6時間15分 ♦前夜に雪が降ったようで登山道には所々で雪。滑るような雪ではなかったけどこれからはお守りに軽アイゼン必要かな |
その他周辺情報 | ♦大菩薩の湯 http://www.s-seiun.co.jp/shisetsu/daibosatsu/ |
写真
感想
歩き始めが9時30分過ぎになってしまい公共交通機関を利用しての遠出はこの辺りが限界かな。当初は落合→黒川鶏冠山→柳沢峠バス停へ予定していたけど前夜はかなり冷え込み雪がちらついた様子。この寒さでは山頂でゆっくりできそうもないし、普通に下山しても帰りの柳沢峠バス発車まで2時間待ち。大菩薩峠バス停までだと標準CT6時間15分(到着16時着予定)、15時発のバスに到底間に合わない。まぁ最悪次の16時43分のバスがあるので黒川鶏冠山から大菩薩峠バス停への縦走を決めた。
塩山駅バスのりば,牢テ岨格面、のりば△和臺郢嶺方面の登山者がバス停に並んでいた。大菩薩峠で10人ほど降車、柳沢峠でさらに7人ほど、落合手前の黒川鶏冠山入口で私は降車、終点(落合)まで行く2人はどちらの山へ行ったのでしょうか。
今朝は快晴だけど深夜かなり冷え込み雪が降ったようで登山道には2cm程積もっている。踏み跡から先行者が3人いるようだと推測できた。
1時間半程で鶏冠神社手前の一番高いであろう場所で先行者に追いつき少し会話。てっきりここが山頂だと思い込み山梨百名山標柱を確認しないでもうひとつの山頂へ行ってしまった。
もうひとつの山頂には三角点があるだけで他に何もなかった。あぁ〜。
大菩薩峠バス停までの縦走を決めていたので15時のバスに間に合わなくなってしまうのが心配で戻ることはしなかった。それでもしばらく戻りたい気持ちと戦っていた。たぶんもう二度と来ないだろうから。山梨百名山標柱の証拠写真を撮るだけなのに。それとヤマレコのランキング山梨百名山(黒川鶏冠山)山行回数が0回のままになってしまうから。
横手山峠から丸川峠まで樹林帯で景色はないけど、アップダウンもなく静かで歩きやすい。ちょっと遠いけど新緑の頃にまた来てみようかなと思い直す。丸川峠からは人に出会うことが多くなる。丸川峠付近で霞んでいたけど富士山のシルエットを見ることができてほっこり気分。ほとんど休まず歩いたので15時発のバスに間に合った。
鶏冠神社まで行かず山梨百名山標柱写真を撮らなかったけどヤマレコマップの軌跡を登録したら黒川鶏冠山の山行回数が1と記録された。
まもなく日本百名山をコンプリートする(残4座)。
目標があると山行計画を立てやすいと思い、次は日本二百名山、日本三百名山、山梨百名山を頑張らないで楽しみながら挑戦してみようかな。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する