記録ID: 7447802
全員に公開
ハイキング
奥秩父
富士山を拝みに(大菩薩嶺)
2024年11月04日(月) [日帰り]
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 10:03
- 距離
- 62.4km
- 登り
- 3,195m
- 下り
- 3,202m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:25
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 10:03
距離 62.4km
登り 3,195m
下り 3,202m
14:41
ゴール地点
天候 | 快晴(雲の上でした) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道別れ~湯ノ沢峠:とても緩やかな沢沿いを源頭まで登る。何度か渡渉あり。源頭から少しだけ右岸(向かって左)をつめると駐車場。とても美しい沢で感動。 湯ノ沢峠~大菩薩峠:黒岳、牛****摺山などのピークの上り下りを繰り返しつつ 針葉樹林帯の中を進む個所やら笹原を進む箇所。いずれも危険個所は無し。振り返ると常に秀麗な富士山 大菩薩峠~大菩薩嶺~丸川峠:ばっちり整備されており、コース上に危険はありません。人が多いので注意ですね。 丸川峠~六本木峠:極端に人が少ないが、危険個所は無し 大きな石に苔蒸したトレイル。石垣でルートが補強されており頑健&ほぼ水平移動。かなり昔(金山の頃?)に整備されたものと思われる |
その他周辺情報 | 三連休の渋滞が怖く、ドコにもよらずに帰りました~ ■フルーツ公園やたくさんの果樹園、道の駅 甲斐大和。 ■ほったらかし温泉をはじめ温泉施設も多数 ■景徳院や片手切などの戦国時代の史跡もあり |
写真
感想
体調がイマイチで三連休の2日は家のことなどにあてたものの、最終日も晴れ!
紅葉狩りは東北で十分にしたし、北アいくほど運転したくない。
視界も良さそうなので、富士山を見に大菩薩嶺に。久しぶりに大菩薩の主脈を歩きたいと思ったのと、黒川のあたりの秘境感にも浸りたい。
柳沢峠にチャリヲデポして縦走することに。(これだと下りが少なくて済む)
1:00にチャリでぽして(夜の柳沢峠はちょっと不気味)竜門峡Pで仮眠。
4:30出発。
日の出が遅く、林道終点でようやく明るく。
湯ノ沢峠に向かう道は、地図(山と高原2017年版)では「荒廃している」とあったが、渡渉は多いものの、とても美しいルート。
稜線に乗ると、一面の雲海と頭一つ抜き出た富士。
空気は澄み渡り、富士へ続く稜線を滝雲が越えていく。これだけで今日は満足。
**大菩薩嶺 山頂付近はあいかわらずの観光地**
丸川峠〜六本木峠は、苔の古道。この時期は落ち葉が乗ってさらに楽しい。(穴があるかもなので注意は必要)
今回は巣箱のとりつけをされていた。150箱もの巣箱をかけ替えるとか。大量の巣箱を歩荷されていました。頭が下がります。
googleMAPは場所によって自転車の案内が出てこない。今回も車のルートでスタート地点に戻ったが、まー大変だった。(徒歩30km チャリ28km)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する