記録ID: 1657821
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳トレーニング
2018年11月23日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,286m
- 下り
- 1,286m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭 |
写真
感想
3連休の初日。人気コースとあって、早朝から車が沢山。
車の場合はかなり早く行かないと、満車になってしまいます。
今日は原付バイクで行きました。
紅葉は700〜900mが綺麗でした。
山頂では海側はガスが出ていましたが、西側は晴れて展望が抜群でした。
気温は低く、カップ麺を食べる時、箸を持つ手が震えました。
食事を済ませ、山荘へ。今年の7月、甲斐駒、仙丈登山で会った
青年が小屋番してました!甘酒を頂き、おしゃべり。
今日は、大勢の泊り客がいるとのこと。丹沢の小屋はあまり大きくないので、
予約しないと断られることもあるとか。
みやま山荘と蛭が岳山荘は泊まったことがあるけど、尊仏山荘には泊まったことが
ありません。泊まれば、日の入り、日の出の雄大な景色を拝めるのでしょうねぇ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:518人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f9adc013068057fc283c1ddda788bb9fd.jpg)
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する