記録ID: 1658759
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
稲荷山コースから高尾山と南高尾山稜を周回
2018年11月24日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:21
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,047m
- 下り
- 1,042m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 6:20
距離 18.0km
登り 1,049m
下り 1,048m
12:48
ゴール地点
またやってしまった。デジカメのSDカードをPCに差したままで着てしまった。仕方がないので、スマホで撮影しましたが、スマホの写真も侮れません。思っていたよりも綺麗に撮影できました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※3連休の土曜日をなめていた。朝6時に高尾山口に到着したが、コインマーキングは既に満車で、臨時駐車場に案内されました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
(稲荷山コース)緩やかに上る尾根道です。少しの階段の登りと平坦な道を交互に登るような道です。今日は、路面が乾いていたので歩きやすいコンディションでしたが、濡れているときには、滑りやすそうな道です。 (高尾山からもみじ台まで)平坦な散歩道です。 (もみじ台から学習の歩道)道幅が狭い道なので、すれ違いには注意が必要です。 (大垂水峠から大洞山まで)最初は、崖地のトラバース道になります。慎重に山側を歩きました。尾根に上がるまでは、やや急な登りですが、短い区間です。尾根に出てからは、5分ほどの平坦な道を進み、山頂直下から少しの上りで大洞山に到着します。 (大洞山から中沢山まで)少しのアップダウンの連続がありますが巻道もあります。 (中沢山から草戸峠まで)この区間も少しのアップダウンの連続がありますが巻道もあります。草戸山の手前から草戸峠の区間は、段差が高いプラ擬木の階段で、プラ擬木は滑りやすいので注意が必要です。 (草戸峠から林道出合い)林道が見えてからは、急な下りになります。ロープもありますが、スリップに注意が必要です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
グローブ
防寒着
雨具
サポートタイツ
靴
ザック
ザックカバー
ニット帽
昼食
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
今年2度目の高尾山。来春に春の花を散策するためのリサーチとトレーニングのため南高尾山稜と稲荷山コースを歩きました。思っていたよりも距離があり、花を探しながら歩くには、時間がかかりそうな印象でした。もっとトレーニングして、コースタイムの短縮をする必要があると感じました。今年の冬は、高尾山を重点的に歩こうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:721人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する