記録ID: 1660303
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
【甲武信ヶ岳★毛木平から十文字峠への周回ルート】
2018年11月24日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:07
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,520m
- 下り
- 1,515m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 7:03
距離 17.5km
登り 1,520m
下り 1,519m
13:17
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【千曲川源流遊歩道】 緩い傾斜の歩きやすい登山道、一部流水が凍結していました。道を選んで歩けばチェーンスパイクも不要でした。奥秩父主脈稜線にはうっすらと雪がありましたが積雪というほどの量ではありません 【十文字峠への稜線】 三宝山、武信白岩山、大山と細かいアップダウンが連続する休ませてくれない登山道です。大山あたりでは東側が切れ落ちた痩せ尾根も出て来ますので要注意 大山から十文字峠への下り出しは鎖場が連続します |
その他周辺情報 | 甲斐大泉温泉 パノラマの湯 820円でちょっとお高め |
写真
感想
11月は百名山遠征月間、最後に登ったのは甲武信岳
石川県の自宅からは往復700kmにもなるロングドライブで山登りよりも運転に疲れてしまいました
前日も休日だったので登山口に近い道の駅で仮眠、しかし普段車中泊に不慣れなのとエンジン切ったら寒い(当たり前だ)のでよく寝られず、ボーッと寝ぼけ眼のままスタートしました
千曲川源流遊歩道はさすが遊歩道というだけあって水源地まではゆるーい道
とても歩きやすい。睡眠不足の体をウォーミングアップするには最高の道でした
甲武信ヶ岳山頂直前では稜線に上がるまでの急登はあるものの距離もそれほど長くなく、調子よく山頂に到達。これなら楽勝か?と思ったんですが甘かった
十文字峠に到るまでの道は埼玉最高峰の三宝山をはじめとして白岩山、大山と小ピークが連続し全然休ませてくれません
アップダウンが連続ということは距離の割に標高が下がっていないということで、事実十文字峠からは一気に急降下、これを上りに使えば出だしからいきなりの急登ということ
反対に千曲川源流遊歩道でのピストンなら余裕を持って往復できると思いました
昨年の勤労感謝3連休は同じ奥秩父の金峰山に登って、そこそこ雪があったので今年も期待したのですが、山頂まで雪らしい雪は全然ありませんでした
今年はやっぱり暖冬なんですかね、来月には雪山を楽しませて欲しいですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:828人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
sakuraさん、こんにちは
お互いに土曜はメッチャ天気良くって満喫できましたね
そぅそぅ...「北アルプス 意外なことにあっちもピーカンだ」は僕も感じましたよ
金曜の北陸の山々に積雪
当然、北アも雲に覆われて雪降りだと思ったのに
端から端までのパノラマでしたね
で、気になる事ひとつ
「道の駅で仮眠」って若しかしたら我が家と同じ道の駅だったりして
toshiさん 八ヶ岳もしっかり見えてましたよ、天狗岳のあたりガン見してたのわかりました?
いいお天気のところを求めて奥秩父まで来たのに、なーんだ北アも晴れてるんだってちょっと拍子抜けでした、でもあっちはもう私には足を踏み入れられない季節になりつつあります
白山も昨年より一足早く別当出合までが冬季閉鎖になったみたいですしね
そうそう、道の駅、信州蔦木宿です、toshiさんの車ないかなーって、福井ナンバー探しました、1台いらしゃいましたけどtoshiさんだったのかな
車中泊に最適との評価の高い道の駅でしたがさすがに寒かったですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する