ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1660363
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原

【尼ヶ岳・大洞山】伊賀盆地の最高峰 伊賀富士へ 急峻な山坂を登る

2018年11月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:06
距離
7.4km
登り
701m
下り
690m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:21
休憩
0:42
合計
3:03
距離 7.4km 登り 704m 下り 706m
11:11
11
11:22
25
11:47
12:01
23
12:24
10
12:34
8
12:42
12:43
4
12:47
17
13:04
13:13
14
13:27
13:44
10
13:54
13:55
11
14:06
8
14:14
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
倉骨峠登山口 20台程とめれそうな駐車場あり(無料)
倉骨峠駐車場
2018年11月24日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/24 11:05
倉骨峠駐車場
道を挟んで、尼ヶ岳、大洞山行きと分かれてます
2018年11月24日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 11:10
道を挟んで、尼ヶ岳、大洞山行きと分かれてます
尼ヶ岳へ向かいます
駐車場周りに停まってるのは3,4台
2018年11月24日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 11:10
尼ヶ岳へ向かいます
駐車場周りに停まってるのは3,4台
すでに高度800m超えてます
2018年11月24日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 11:13
すでに高度800m超えてます
まずは静かなでなだらかな樹林帯が続く
2018年11月24日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 11:13
まずは静かなでなだらかな樹林帯が続く
二ノ峰への登り
2018年11月24日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 11:15
二ノ峰への登り
次のピークは一ノ峰が木々の間から見えてます
2018年11月24日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 11:18
次のピークは一ノ峰が木々の間から見えてます
途中に所々ベンチもあってよく整備されてます
2018年11月24日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/24 11:20
途中に所々ベンチもあってよく整備されてます
尼ヶ岳への登り
急階段を息切れしつつ登る
2018年11月24日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 11:29
尼ヶ岳への登り
急階段を息切れしつつ登る
階段が終わると直登の健脚コースと巻き道コースが選べます
調子にのって健脚コースへ
2018年11月24日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 11:32
階段が終わると直登の健脚コースと巻き道コースが選べます
調子にのって健脚コースへ
ガケみたいな斜面を登る
巻いたほうがよかったかと少し反省
2018年11月24日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 11:33
ガケみたいな斜面を登る
巻いたほうがよかったかと少し反省
やっと景色が見える
2018年11月24日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/24 11:38
やっと景色が見える
倶留尊山から北側の展望がよくみえます
2018年11月24日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/24 11:40
倶留尊山から北側の展望がよくみえます
登り応えありそうな山
奥:高槻山、手前:ガンジ山
地図には登山ルート載ってませんでした
2018年11月24日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/24 11:40
登り応えありそうな山
奥:高槻山、手前:ガンジ山
地図には登山ルート載ってませんでした
ススキ野原を抜けると広がる平地
2018年11月24日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/24 11:44
ススキ野原を抜けると広がる平地
尼ヶ岳(957.4m)到着
関西百名山の山でもあるようです
2018年11月24日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/24 11:44
尼ヶ岳(957.4m)到着
関西百名山の山でもあるようです
大きな平地を持った山頂です
2018年11月24日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/24 11:44
大きな平地を持った山頂です
青山高原の風車が目立つ
2018年11月24日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/24 11:45
青山高原の風車が目立つ
眼前には曽爾村の最高峰・倶留尊山
2018年11月24日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/24 11:45
眼前には曽爾村の最高峰・倶留尊山
四日市方面
伊勢湾岸の街が見えます
2018年11月24日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/24 11:46
四日市方面
伊勢湾岸の街が見えます
北方面は伊賀や名張の街も
2018年11月24日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 11:45
北方面は伊賀や名張の街も
メナード青山リゾート
ゴルフ場もあるんでしょうか
2018年11月24日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/24 12:00
メナード青山リゾート
ゴルフ場もあるんでしょうか
今朝、山頂に立った高見山も
もう樹氷はなさそう
2018年11月24日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/24 11:47
今朝、山頂に立った高見山も
もう樹氷はなさそう
眺望を満喫してから下山
下りは巻き道ルートですが
こちらも急な階段が続いてました
2018年11月24日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/24 12:02
眺望を満喫してから下山
下りは巻き道ルートですが
こちらも急な階段が続いてました
登りに気づかなかった一ノ峰
2018年11月24日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 12:26
登りに気づかなかった一ノ峰
一ノ峰を降りて二ノ峰は・・・
隣を通る道路で巻きました
2018年11月24日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 12:28
一ノ峰を降りて二ノ峰は・・・
隣を通る道路で巻きました
道路でそのまま駐車場まで戻る
せっかくなので大洞山も登ります
2018年11月24日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 12:30
道路でそのまま駐車場まで戻る
せっかくなので大洞山も登ります
道路沿いの石の階段を上がる
2018年11月24日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 12:32
道路沿いの石の階段を上がる
こちらも樹林帯の中を歩きます
2018年11月24日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 12:33
こちらも樹林帯の中を歩きます
石畳の道へは通行止めになってました
2018年11月24日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 12:34
石畳の道へは通行止めになってました
尾根のルートは健脚向
ここしか選択肢がないので登る
2018年11月24日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 12:35
尾根のルートは健脚向
ここしか選択肢がないので登る
樹皮が剥げ落ちた木
リョウブというようです
2018年11月24日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 12:36
樹皮が剥げ落ちた木
リョウブというようです
こちらもやっぱり急階段
2018年11月24日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 12:37
こちらもやっぱり急階段
ごっついリョウブの木
2018年11月24日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/24 12:39
ごっついリョウブの木
こっちもリョウブ
リョウブ推しの山です
2018年11月24日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 12:39
こっちもリョウブ
リョウブ推しの山です
大きな岩もでてきました
2018年11月24日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 12:44
大きな岩もでてきました
倶留尊山方面を右手に見ながら上がっていきます
2018年11月24日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/24 12:44
倶留尊山方面を右手に見ながら上がっていきます
ここからの20分がキツかった
2018年11月24日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 12:49
ここからの20分がキツかった
尼ヶ岳でも体験した、同じような急傾斜
木の根が張り出している分登り易いか
2018年11月24日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/24 12:50
尼ヶ岳でも体験した、同じような急傾斜
木の根が張り出している分登り易いか
急坂の林を抜けると視界が広がります
2018年11月24日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 13:00
急坂の林を抜けると視界が広がります
大洞山雄岳(1,013m)到着
雌岳に三角点があるようですが、こちらが大洞山の山頂になってるよう
2018年11月24日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/24 13:02
大洞山雄岳(1,013m)到着
雌岳に三角点があるようですが、こちらが大洞山の山頂になってるよう
振り返ると先ほど登った尼ヶ岳
2018年11月24日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/24 13:02
振り返ると先ほど登った尼ヶ岳
伊賀冨士呼ばれるだけあって綺麗な山容
2018年11月24日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/24 13:02
伊賀冨士呼ばれるだけあって綺麗な山容
西側方面の展望が広がります
伊勢湾の奥の陸地まで見通せる視界のよさ
2018年11月24日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 13:02
西側方面の展望が広がります
伊勢湾の奥の陸地まで見通せる視界のよさ
東側の眺望は樹木に邪魔されてます
2018年11月24日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 13:03
東側の眺望は樹木に邪魔されてます
続いて雌岳に向かいます
平坦な崖沿いの広い登山道をゆく
2018年11月24日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 13:12
続いて雌岳に向かいます
平坦な崖沿いの広い登山道をゆく
右手に高見山が見えました
尖がってるので分かりやすい
2018年11月24日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/24 13:13
右手に高見山が見えました
尖がってるので分かりやすい
ここから下り
今までがキツかったせいか緩く感る
2018年11月24日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 13:16
ここから下り
今までがキツかったせいか緩く感る
上り返して一息
さっきまで居た雄岳が目の前に
2018年11月24日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 13:24
上り返して一息
さっきまで居た雄岳が目の前に
ちょっと歩いて大洞山雌岳(985m)着
2018年11月24日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/24 13:27
ちょっと歩いて大洞山雌岳(985m)着
雄岳より気持ち南側の景色が見えてる感じ
2018年11月24日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/24 13:27
雄岳より気持ち南側の景色が見えてる感じ
”南伊勢の槍ヶ岳”局ヶ岳
2018年11月24日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/24 13:27
”南伊勢の槍ヶ岳”局ヶ岳
山頂に大きな反射板があるので分かりすい
2018年11月24日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/24 13:27
山頂に大きな反射板があるので分かりすい
2018年11月24日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 13:28
山名板に合わせて三峰を探すも大半木に隠れてました
2018年11月24日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/24 13:29
山名板に合わせて三峰を探すも大半木に隠れてました
雌岳から少し南にも広場あり
誰もおらずのんびり静かな山頂で昼食にしました
2018年11月24日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/24 13:31
雌岳から少し南にも広場あり
誰もおらずのんびり静かな山頂で昼食にしました
心なしかソロなので移動も早い
先ほどの展望所からは雄岳と隣に尼ヶ岳も見えてました
2018年11月24日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/24 13:43
心なしかソロなので移動も早い
先ほどの展望所からは雄岳と隣に尼ヶ岳も見えてました
青山高原の向こうに御在所岳が見えるとか
2018年11月24日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/24 13:52
青山高原の向こうに御在所岳が見えるとか
アップにすると確かに駅みたいなのがありました
右隣は鎌ヶ岳か
2018年11月24日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/24 13:52
アップにすると確かに駅みたいなのがありました
右隣は鎌ヶ岳か
尾鷲の辺りか?
ぽっこりした山みたいなのが気になる
2018年11月24日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 13:53
尾鷲の辺りか?
ぽっこりした山みたいなのが気になる
下りも途中から林道で
途中のピークを巻きます
2018年11月24日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 14:01
下りも途中から林道で
途中のピークを巻きます
最後は林道で駐車場まで
トータルでは7kmちょっとでしたが、傾斜あり、階段ありの歩き応えのある山々でした
2018年11月24日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/24 14:11
最後は林道で駐車場まで
トータルでは7kmちょっとでしたが、傾斜あり、階段ありの歩き応えのある山々でした
駐車場脇に”ウッドジョブ”の看板
ここで映画のロケあったみたいです
2018年11月24日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/24 14:12
駐車場脇に”ウッドジョブ”の看板
ここで映画のロケあったみたいです

感想

高見山登山が早めに終わったので、未踏の尼ヶ岳に登る事にしました
大洞は以前登った事があり、パスするつもりでしたが尼ヶ岳もあっさり降りてきてしまったのでついでに登りました

尼ヶ岳、大洞山ともにコースの雰囲気は似ています
片道1時間程度、”健脚者向き”と案内のでる、思わず手を使いたくなるような急登があったり、長い階段があったりで結構息切れするような箇所も多かったです

尼ヶ岳は今回初登山でしたが、山頂は曽爾〜伊勢湾岸まで見渡せる広大な景色が広がる大きくなだらかな平地を持っています
大洞山も雄岳、雌岳ともに眺望もよく尼ヶ岳ほどではないですが、東西に広く見渡せる眺望の良さがあり登りがいもありました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1329人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤目・倶留尊高原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら