今日もはりきってスタート\(^-^)/
目指すは三鈷峰!!!
今日もヒャッハーするぜ!!と呑気に・・・
1
11/24 6:58
今日もはりきってスタート\(^-^)/
目指すは三鈷峰!!!
今日もヒャッハーするぜ!!と呑気に・・・
いつもの坂
0
11/24 7:03
いつもの坂
いつもの石畳
0
11/24 7:09
いつもの石畳
安全を祈願して入山(’-’*)♪
あれ・・・おかしい・・・誰もいない・・・
0
11/24 7:32
安全を祈願して入山(’-’*)♪
あれ・・・おかしい・・・誰もいない・・・
ユートピア分岐
このでっかい木ですぐわかりますね
1
11/24 7:36
ユートピア分岐
このでっかい木ですぐわかりますね
雪がありますがまだまだいける!
ダメだと思ったら帰ろう
不安感フルマックスです(>_<)
2
11/24 7:48
雪がありますがまだまだいける!
ダメだと思ったら帰ろう
不安感フルマックスです(>_<)
夏は緑で斜面が見えませんが、今は丸見えですw
こんな斜面だったんだとキョロキョロしますw
1
11/24 7:54
夏は緑で斜面が見えませんが、今は丸見えですw
こんな斜面だったんだとキョロキョロしますw
ふと振り返ると弓ヶ浜が見えます
誰もいない不安感を一気に吹き飛ばしてくれます(一瞬だけ)
1
11/24 8:01
ふと振り返ると弓ヶ浜が見えます
誰もいない不安感を一気に吹き飛ばしてくれます(一瞬だけ)
なぜここを写真にとったのか覚えてませんw
0
11/24 8:06
なぜここを写真にとったのか覚えてませんw
沢を登りきり下宝珠越到着
昨日誰かが通ったであろう足跡がありちょっと安心(一瞬だけ)
1
11/24 8:17
沢を登りきり下宝珠越到着
昨日誰かが通ったであろう足跡がありちょっと安心(一瞬だけ)
獣の足跡!!爪がかわいいw
4
11/24 8:27
獣の足跡!!爪がかわいいw
お日様がこんにちはをしてきました\(^-^)/
プチ御来光感満載w
4
11/24 8:47
お日様がこんにちはをしてきました\(^-^)/
プチ御来光感満載w
あれーどんどん雪が深くなってるぞ
ここから人の足跡が消えます
引き返したのか、埋まってしまったのか・・・
さらに不安になります(ノ_・。)
2
11/24 9:11
あれーどんどん雪が深くなってるぞ
ここから人の足跡が消えます
引き返したのか、埋まってしまったのか・・・
さらに不安になります(ノ_・。)
相変わらず誰もいない・・・窪んだ場所は膝上まで雪・・・
プチラッセル開始
このあたりで引き返そうかと思ってます(>_<)
難関のロープ場と崩壊地がこの後あるし・・・
1
11/24 9:14
相変わらず誰もいない・・・窪んだ場所は膝上まで雪・・・
プチラッセル開始
このあたりで引き返そうかと思ってます(>_<)
難関のロープ場と崩壊地がこの後あるし・・・
ロープ場到着
( ´△`)・・・
ロープ埋まっとるやんwww
どうやって登るんwww
雪を掘り足がかかる場所を手探りで探しながらよじ登ってると、埋まってたロープがこんにちは!をしたので助かりましたw
この後のロープ場もすべてこの状態w
1
11/24 9:18
ロープ場到着
( ´△`)・・・
ロープ埋まっとるやんwww
どうやって登るんwww
雪を掘り足がかかる場所を手探りで探しながらよじ登ってると、埋まってたロープがこんにちは!をしたので助かりましたw
この後のロープ場もすべてこの状態w
北壁が綺麗に見えてきました!
不安感を一気に吹き飛ばしてくれます(一瞬だけ)
8
11/24 9:29
北壁が綺麗に見えてきました!
不安感を一気に吹き飛ばしてくれます(一瞬だけ)
見てるとき口が開いてしまいます(^q^)
3
11/24 9:30
見てるとき口が開いてしまいます(^q^)
あるのは獣の足跡のみ
彼らも登山道は通りやすいのでしょうw
この先足跡は登山道をはずれていきましたw
2
11/24 9:40
あるのは獣の足跡のみ
彼らも登山道は通りやすいのでしょうw
この先足跡は登山道をはずれていきましたw
疲れたら景色を見る
そしてまた登る
2
11/24 9:41
疲れたら景色を見る
そしてまた登る
綺麗過ぎて、すぐ立ち止まって写真を撮りますw
5
11/24 9:41
綺麗過ぎて、すぐ立ち止まって写真を撮りますw
お日様と北壁
3
11/24 9:43
お日様と北壁
!!!!
このあたりで後ろから人の話し声が聞こえます!!!
振り返っても誰も見えませんが、ちょいちょい聞こえます!!
よかったぁ・・・人が来た・・・
ずーっとあった不安感が一気に消え去りましたw
1
11/24 9:43
!!!!
このあたりで後ろから人の話し声が聞こえます!!!
振り返っても誰も見えませんが、ちょいちょい聞こえます!!
よかったぁ・・・人が来た・・・
ずーっとあった不安感が一気に消え去りましたw
ほっとしたのでとりあえず写真撮ります(^^)v
2
11/24 9:43
ほっとしたのでとりあえず写真撮ります(^^)v
1
11/24 9:43
三鈷峰とユートピア避難小屋
1
11/24 9:46
三鈷峰とユートピア避難小屋
なんじゃこれ
触ると崩れ落ちましたw
1
11/24 9:52
なんじゃこれ
触ると崩れ落ちましたw
ユートピア避難小屋と稜線
大分近付いてきました
あと少し!頑張ろう!
2
11/24 9:57
ユートピア避難小屋と稜線
大分近付いてきました
あと少し!頑張ろう!
崩壊地到着
写真には写ってませんが、この手前のでかい岩をどう登ろうかちょっと考えましたw
4
11/24 10:07
崩壊地到着
写真には写ってませんが、この手前のでかい岩をどう登ろうかちょっと考えましたw
上宝珠越到着!
ここまでくればあとは緩やかに登るだけ!!
こうなったらもう最後まで雪を掘り続けていくんや!!!
と、ナゾの使命感に燃えてきます(`Δ´)
1
11/24 10:14
上宝珠越到着!
ここまでくればあとは緩やかに登るだけ!!
こうなったらもう最後まで雪を掘り続けていくんや!!!
と、ナゾの使命感に燃えてきます(`Δ´)
上宝珠越から北壁
1
11/24 10:14
上宝珠越から北壁
こんなに近くに来ました
かっこいいです
2
11/24 10:14
こんなに近くに来ました
かっこいいです
1
11/24 10:14
ユートピア避難小屋もこんなに近く!
1
11/24 10:14
ユートピア避難小屋もこんなに近く!
トンネル出現!!!一瞬どうしようか迷いましたが、四つん這いで通り抜ける
ザックが当たり雪が頭に落ちてきたのはナイショです(^_^;)
1
11/24 10:45
トンネル出現!!!一瞬どうしようか迷いましたが、四つん這いで通り抜ける
ザックが当たり雪が頭に落ちてきたのはナイショです(^_^;)
ついに分岐点到着!!!!\(^-^)/
やった!やりきった!
一人でナゾの感動
4時間かかりましたw
5
11/24 10:49
ついに分岐点到着!!!!\(^-^)/
やった!やりきった!
一人でナゾの感動
4時間かかりましたw
あれ・・・北壁にガスが・・・
1
11/24 10:50
あれ・・・北壁にガスが・・・
なので三鈷峰へは向かわず、ユートピア避難小屋でお昼を食べながらガスが晴れるのを待つことにしました
0
11/24 10:50
なので三鈷峰へは向かわず、ユートピア避難小屋でお昼を食べながらガスが晴れるのを待つことにしました
ガスと弓ヶ浜
5
11/24 10:52
ガスと弓ヶ浜
1
11/24 10:52
2
11/24 10:52
三鈷峰
これは景色も隠れてそうです
2
11/24 10:52
三鈷峰
これは景色も隠れてそうです
0
11/24 10:52
親指さん
今日もビシッと尖ってるね!!!(o^-')b !
5
11/24 10:52
親指さん
今日もビシッと尖ってるね!!!(o^-')b !
ユートピア避難小屋到着!!!
やったね!
小屋の周りは凍っててガリガリです
入り口階段でこけましたw
後続の登山者さん達と小屋で昼食
みんな景色がよくて笑顔w私も笑顔w(^-^)
3
11/24 11:00
ユートピア避難小屋到着!!!
やったね!
小屋の周りは凍っててガリガリです
入り口階段でこけましたw
後続の登山者さん達と小屋で昼食
みんな景色がよくて笑顔w私も笑顔w(^-^)
地味に綺麗ですw
3
11/24 11:00
地味に綺麗ですw
象ヶ鼻方面
ガリガリだろうから見るだけw
2
11/24 11:01
象ヶ鼻方面
ガリガリだろうから見るだけw
1時間ほどのんびり休憩し、そろそろ晴れてきたので三鈷峰へ向かいます
2
11/24 11:55
1時間ほどのんびり休憩し、そろそろ晴れてきたので三鈷峰へ向かいます
2
11/24 11:55
ふぇぇぇ
空気が澄んでて凄くくっきり海岸線がみえます!!!
3
11/24 11:55
ふぇぇぇ
空気が澄んでて凄くくっきり海岸線がみえます!!!
三ちゃん!今からいくよー
3
11/24 11:55
三ちゃん!今からいくよー
剣ヶ峰の稜線にチラチラ人影が!!
2
11/24 12:02
剣ヶ峰の稜線にチラチラ人影が!!
剣ヶ峰の稜線にチラチラ人影が!!
1
11/24 12:05
剣ヶ峰の稜線にチラチラ人影が!!
三鈷峰直下の崩壊地
恐ろしい崩壊地も雪があるとこんなに綺麗にw
1
11/24 12:27
三鈷峰直下の崩壊地
恐ろしい崩壊地も雪があるとこんなに綺麗にw
よだれが出るぐらいかっこよくて綺麗(^q^)
4
11/24 12:32
よだれが出るぐらいかっこよくて綺麗(^q^)
ヒャッハー\(^-^)/
4
11/24 12:41
ヒャッハー\(^-^)/
超絶かっこいい北壁
これを写真に撮りたかった!
達成ですw
5
11/24 12:42
超絶かっこいい北壁
これを写真に撮りたかった!
達成ですw
2
11/24 12:44
ユートピア避難小屋方面
3
11/24 12:44
ユートピア避難小屋方面
烏ヶ山
こちらから見るとこぶが1個ですねw
1
11/24 12:44
烏ヶ山
こちらから見るとこぶが1個ですねw
振子山
1
11/24 12:44
振子山
甲ヶ山、矢筈ヶ山、野田ヶ山
親指さんは隠れてますw
3
11/24 12:45
甲ヶ山、矢筈ヶ山、野田ヶ山
親指さんは隠れてますw
剣ヶ峰稜線の登山者さん達
5〜6名おられました
名残惜しいですが下山します
1
11/24 12:58
剣ヶ峰稜線の登山者さん達
5〜6名おられました
名残惜しいですが下山します
動くものをみるとすぐ写真に撮りたくなるのですが、見つけた場所が崩壊地
変な体制で写真を撮ってまして自分の影がはいってしまうw
1
11/24 13:00
動くものをみるとすぐ写真に撮りたくなるのですが、見つけた場所が崩壊地
変な体制で写真を撮ってまして自分の影がはいってしまうw
ついでに自分の影
お顔がアンパンマンのように・・・(^q^)
フードですw
2
11/24 13:00
ついでに自分の影
お顔がアンパンマンのように・・・(^q^)
フードですw
ここから落ちたら来世までサヨウナラですね
(^o^)/~~
3
11/24 13:04
ここから落ちたら来世までサヨウナラですね
(^o^)/~~
登りは必死だったのであまり雪をじっくり見なかったのですが、顆粒のような雪でした
サラッサラです
3
11/24 13:35
登りは必死だったのであまり雪をじっくり見なかったのですが、顆粒のような雪でした
サラッサラです
恒例のお馬ちゃんナデナデと無事に降りれたことに感謝しました
1
11/24 15:06
恒例のお馬ちゃんナデナデと無事に降りれたことに感謝しました
ナゼか今日はこけませんでしたw
1
11/24 15:08
ナゼか今日はこけませんでしたw
モンベル前ゴーーーール!!!\(^-^)/
寒いのキライなので冬山は登らないと思ってましたが・・・
はまりそうです
今日もありがとう大山!
m(_ _)m
3
11/24 15:20
モンベル前ゴーーーール!!!\(^-^)/
寒いのキライなので冬山は登らないと思ってましたが・・・
はまりそうです
今日もありがとう大山!
m(_ _)m