長距離練習
- GPS
- 09:56
- 距離
- 22.8km
- 登り
- 1,874m
- 下り
- 1,653m
コースタイム
- 山行
- 8:55
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 9:51
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届 武蔵五日市駅改札出口入口にあります。電車に乗らないと、提出できないような。私はネット提出しました。 危険箇所 特になし |
写真
装備
個人装備 |
メッシュアンダーシャツ
保温アンダーシャツ
保温アンダーパンツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
予備グローブ
トレッキングポール
ハードシェル
アウターパンツ
ミドル保温ジャケット
靴
ザック
行動食
非常食
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
携帯電話
時計
タオル
カメラ
帽子
サングラス
チェーンアイゼン
水 1リットル
保温ポット
救急用品
|
---|
感想
携帯電話用アプリとGPSにGPS用コースデータと地図を事前準備。
yamareco.comでは武蔵五日市駅から広徳寺を通り今熊山の登るコース設定ができないので、とりあえず近いコースで作成してみる。
広徳寺裏山から滝に向かい降りると、道を見失うこと2回。光がほとんど届かない夜に、分岐のある山道は思ったよりわかりにくく、2回道を間違えてしまった。道間違いをしなければ30分以上時間短縮できたのに。GPS軌跡を持っていたのでGPSで確認しながら分岐を探すも、1箇所はどうしてもわからず沢を進んでしまう。GPS軌跡が尾根を登っているようなので、沢から尾根に登ると道が登場。尾根道はどこに入口があったんだろう。
今熊山山頂につくと立派な神社があります。思ったより時間がかかりここで日の出を見ることができる。尾根道をすすみ入山峠に。峠で林道を渡り再び尾根道を植林地内をすすむので視界が広がるところがないのは残念。市道山手前で南に進む道に入ると今度は広葉樹林が綺麗な紅葉を見せてくれる。三発の銃声が静かな山に響き渡る。近くなくて良かった。
尾根道はそれほどアップダウンがなく楽なつもりだったが、やはり小さなアップダウンの連続はつらい。醍醐丸付近で初めて山歩きの方1名とすれ違い、醍醐丸で2名の方が休憩されていた。今まで約4時間誰にも会わずにすごしたので逆に驚く。
また、道中2種類のトレイルラン案内板があった。多くの人が走ると、山道が以前にも増してしっかりしてくるようで歩きやすい。
陣馬から尾根でつながる関東ふれあいの道に出たのでハイカーが多いかと思っていたが醍醐丸から生藤山までのあいだでそれほど多いわけでもなかった。陣馬山頂付近にはたくさんの人がいたそうなので、こちらにはあまりこないようだ。逆に静かな山歩きをしたい人はこちらを訪れると良いかもしれない。
久しぶりに朝4時から長時間歩行なので疲れてしまう。数馬当たりまで行こうと思ったが足が重いので、明るいうちに下山できるよう浅間峠から尾根を下る。久しぶりの長時間歩行で体を鍛えることかできたのではないだろうか。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する