ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1663622
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山を見に杓子山。自○隊に遭遇してビックリ!

2018年11月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:09
距離
12.2km
登り
885m
下り
876m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
0:39
合計
5:09
6:51
65
7:56
7:56
53
8:49
8:52
7
8:59
9:02
6
9:08
9:08
27
9:35
10:01
33
10:34
10:35
30
11:05
11:11
49
天候 まぶしすぎるほどの快晴!
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山中湖IC下りて間もなく忍野村に着きます。
内野コミュニティセンターに駐車させていただきました。
コース状況/
危険箇所等
大木が根こそぎ倒れている場所多数。全体に地盤が緩んでいる印象を受けました。
岩場は幅が狭く、すれ違い時は待機する必要あります。
ぐらついている小さめの岩も多数ありました。落石や、踏み込んだと同時に崩れることも考えられるので、注意して通過して下さい。
杓子山〜不動湯分岐〜鉄塔下までは泥濘あり。急登なので下山時は滑ります。
その他周辺情報 お豆腐屋さん多数あり。
富士の美味しい水のおかげで、美味しいお豆腐、美味しい豆乳をお腹に入れることができます。
おはようござんす〜〜。移動中は車内で爆睡。目覚めた時は、山中湖付近のガスにまみれていました。山頂付近は快晴です!
2018年11月25日 06:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/25 6:45
おはようござんす〜〜。移動中は車内で爆睡。目覚めた時は、山中湖付近のガスにまみれていました。山頂付近は快晴です!
車買い換えました。お初山行です。これからもよろしくね!
2018年11月25日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/25 6:49
車買い換えました。お初山行です。これからもよろしくね!
あっという間に山がガスで隠れました。内野コミュニティセンターから出発です。めっちゃ寒かった!
2018年11月25日 06:51撮影 by  iPhone 6, Apple
11/25 6:51
あっという間に山がガスで隠れました。内野コミュニティセンターから出発です。めっちゃ寒かった!
民家の前を通り、新設の(別荘予定地?)道路を歩いていきます。地元の人以外誰にも会いません。
2018年11月25日 07:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/25 7:13
民家の前を通り、新設の(別荘予定地?)道路を歩いていきます。地元の人以外誰にも会いません。
登山口入口。何故か自○隊の車あり。
2018年11月25日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/25 7:24
登山口入口。何故か自○隊の車あり。
登山口です。木が道標をくわえています。
2018年11月25日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/25 7:25
登山口です。木が道標をくわえています。
杓子山に向かいます。ワタクシお初。toshiちゃん二回目。
2018年11月25日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/25 7:25
杓子山に向かいます。ワタクシお初。toshiちゃん二回目。
これはステキな手書き看板。萌える(笑)
2018年11月25日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/25 7:28
これはステキな手書き看板。萌える(笑)
お疲れさん!
2018年11月25日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/25 7:52
お疲れさん!
立ノ塚峠。今度は二十曲峠から登りたいな〜〜。
2018年11月25日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/25 7:56
立ノ塚峠。今度は二十曲峠から登りたいな〜〜。
杓子山に向かいますよ!
2018年11月25日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/25 7:56
杓子山に向かいますよ!
周りは霜が降りてます。
2018年11月25日 07:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/25 7:57
周りは霜が降りてます。
倒木だらけ。。
2018年11月25日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/25 7:58
倒木だらけ。。
しもばしら〜〜。
2018年11月25日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/25 7:59
しもばしら〜〜。
すでに富士ちゃんお目見え。裾野はガス。
2018年11月25日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
11/25 8:00
すでに富士ちゃんお目見え。裾野はガス。
穏やかに見えるけれど、急登です。
2018年11月25日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/25 8:18
穏やかに見えるけれど、急登です。
あれが杓子山かな?
2018年11月25日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/25 8:20
あれが杓子山かな?
平和な道に見えるでしょ?急登なんだよ(笑)
2018年11月25日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/25 8:25
平和な道に見えるでしょ?急登なんだよ(笑)
岩だらけ。ちょっとしたロープあり。うふっ!ワクワク。
2018年11月25日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/25 8:27
岩だらけ。ちょっとしたロープあり。うふっ!ワクワク。
「うわっ!びっくりした〜〜!」というtoshi
ちゃんの声に驚き、見上げると…音もなく自○隊員が!(撮影許可とってます)
9
「うわっ!びっくりした〜〜!」というtoshi
ちゃんの声に驚き、見上げると…音もなく自○隊員が!(撮影許可とってます)
40〜50圓離競奪+20堋度の銃器+60圓曚匹梁僚鼎と思われます。すごいです(涙)
8
40〜50圓離競奪+20堋度の銃器+60圓曚匹梁僚鼎と思われます。すごいです(涙)
この方が心配でした。膝パッドもザックの天蓋もずれている。岩を下りた時に身体が斜面側に傾いていました。
4
この方が心配でした。膝パッドもザックの天蓋もずれている。岩を下りた時に身体が斜面側に傾いていました。
アーミー色はすごい。ほとんど同化していますね。
2018年11月25日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/25 8:39
アーミー色はすごい。ほとんど同化していますね。
toshiちゃんを通り過ぎ、下りていく隊員たち。25名の部隊だそうです。多分夜通し歩いていたのでしょう。。
2018年11月25日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/25 8:30
toshiちゃんを通り過ぎ、下りていく隊員たち。25名の部隊だそうです。多分夜通し歩いていたのでしょう。。
最後の隊員。この方たちは赤十字の腕章をし、軽量のザックを背負っていました。お疲れ様です!
2018年11月25日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/25 8:42
最後の隊員。この方たちは赤十字の腕章をし、軽量のザックを背負っていました。お疲れ様です!
感慨深く、富士ちゃんを見つめる。。
2018年11月25日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/25 8:50
感慨深く、富士ちゃんを見つめる。。
ちょっと鹿留山に寄ります。
2018年11月25日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/25 8:54
ちょっと鹿留山に寄ります。
あっという間に最初の山頂。
2018年11月25日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
11/25 9:01
あっという間に最初の山頂。
短い距離ですが、急登もありました。
2018年11月25日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/25 9:12
短い距離ですが、急登もありました。
展望台のようなところもありました。眺め最高です。
2018年11月25日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
11/25 9:15
展望台のようなところもありました。眺め最高です。
気持ちよさを表現しました。下界のガスもぬけています。
16
気持ちよさを表現しました。下界のガスもぬけています。
2018年11月25日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/25 9:23
杓子山到着!
2018年11月25日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/25 9:35
杓子山到着!
かわいい鐘と共に(二の腕太い!笑)
2018年11月25日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
11/25 9:36
かわいい鐘と共に(二の腕太い!笑)
イェ〜〜イ!
2018年11月25日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
13
11/25 9:38
イェ〜〜イ!
三ツ峠山。頂上のパラボラが見えます。
2018年11月25日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/25 9:39
三ツ峠山。頂上のパラボラが見えます。
充分遊び、休憩して下山です。名残惜しい…。
2018年11月25日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/25 10:11
充分遊び、休憩して下山です。名残惜しい…。
でっかいぞぉ〜〜!富士ちゃん。
2018年11月25日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
11/25 10:12
でっかいぞぉ〜〜!富士ちゃん。
途中ハングライダーの離陸場がありました。GoPro設置されています。
2018年11月25日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/25 10:33
途中ハングライダーの離陸場がありました。GoPro設置されています。
シュラフみたいのに入って飛ぶのね。寒いもんね。
2018年11月25日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/25 10:33
シュラフみたいのに入って飛ぶのね。寒いもんね。
道標だらけです。
2018年11月25日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/25 10:34
道標だらけです。
2018年11月25日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/25 10:35
振り返って。向かって右から下りてきました。直登しても杓子山に着くのかしら?
2018年11月25日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/25 10:35
振り返って。向かって右から下りてきました。直登しても杓子山に着くのかしら?
車も通れそうな道です。
2018年11月25日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/25 10:35
車も通れそうな道です。
右に「不動の湯」へ行く道がありました。
2018年11月25日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/25 10:35
右に「不動の湯」へ行く道がありました。
こちらにも「不動の湯」に行く道。うっかりこちらに進んでしまいました(笑)
2018年11月25日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/25 10:36
こちらにも「不動の湯」に行く道。うっかりこちらに進んでしまいました(笑)
戻って高座(たかざす)山へ。
2018年11月25日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/25 10:37
戻って高座(たかざす)山へ。
わかるかしら?根こそぎ倒れた樹木。
2018年11月25日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/25 10:42
わかるかしら?根こそぎ倒れた樹木。
2018年11月25日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/25 10:42
台風のせいなのかなぁ。
2018年11月25日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/25 10:42
台風のせいなのかなぁ。
ちょっとした岩を登る際、ストック落としてしまいました。回収中。
2018年11月25日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/25 10:49
ちょっとした岩を登る際、ストック落としてしまいました。回収中。
鉄塔と高座山と富士ちゃん。
2018年11月25日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/25 10:50
鉄塔と高座山と富士ちゃん。
これも倒木。
2018年11月25日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/25 10:55
これも倒木。
高座山到着。
2018年11月25日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/25 11:10
高座山到着。
富士ちゃんの眺めもいいです。
2018年11月25日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/25 11:06
富士ちゃんの眺めもいいです。
2年ほどまえにtoshiちゃんが来た時は焼け野原で、この道を通って下山(遠回り)したそうです。
2018年11月25日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/25 11:11
2年ほどまえにtoshiちゃんが来た時は焼け野原で、この道を通って下山(遠回り)したそうです。
青いテープ巻いてある柱を境に右が鳥居地峠への道。左の内野八幡神社への道へ進みます。
2018年11月25日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/25 11:12
青いテープ巻いてある柱を境に右が鳥居地峠への道。左の内野八幡神社への道へ進みます。
2018年11月25日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/25 11:22
地割れしてます。
2018年11月25日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/25 11:26
地割れしてます。
ススキと富士ちゃん。
2018年11月25日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/25 11:28
ススキと富士ちゃん。
この看板がないと踏み跡がわかりにくいです。
2018年11月25日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/25 11:36
この看板がないと踏み跡がわかりにくいです。
こんな絨毯みたいな道ですから。針葉樹の落ち葉でフッカフカ。
2018年11月25日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/25 11:41
こんな絨毯みたいな道ですから。針葉樹の落ち葉でフッカフカ。
出口が見えてきた。
2018年11月25日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/25 11:43
出口が見えてきた。
標識も何もありません。ここから登るのはわかりにくいかも。
2018年11月25日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/25 11:44
標識も何もありません。ここから登るのはわかりにくいかも。
内野八幡神社。
2018年11月25日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/25 11:48
内野八幡神社。
右から鹿留山、杓子山、高座山。一般道を通って駐車場へ。お疲れ様〜〜!
2018年11月25日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/25 12:00
右から鹿留山、杓子山、高座山。一般道を通って駐車場へ。お疲れ様〜〜!

感想

「富士山の見える山にサクッと登りたい」
ワタクシのリクエストに応え、相方さんが用意してくれたのは杓子山でした。
(越前山も候補にあがったのですが、三連休最後の日ですからね〜〜。遠いところに行って渋滞にはまるのを避けました。)
早朝の下界はガス。そしてさむっ!!
初冬を感じながら、内野コミュニティセンターを出発しました。
一般道を歩いている間、草木についた霜がより一層寒さを感じさせます。
toshiちゃんは、指先がかじかんできた、と(笑)
しかし登山道に入ると暑いあつい…。
樹木のおかげで山は保温されてるのね。
寒いと思って冬用のインナー着てきたのも災いしました(^_^;)

このルート、反時計回りだと山頂までほぼずっと富士ちゃんを見ながら歩くことになります。
時計回りなら、高座山まで視界が開けないので逆に感動的かもしれません(笑)
今回は富士ちゃんもさることながら、自○隊の訓練遭遇が一番興奮したことでした。
立ノ塚峠〜子ノ神の尾根で音もなく突如現れた隊員さん。
忍びの術を使っているのか、岩場なのに足音が全くしません。
顔はミドリに塗られ、花粉用みたいなゴーグルを装着。
あまりにも山の色に同化していて、存在に気付きませんでした。
ヘッデン着けていたので、多分夜通し歩いたのではないかというtoshiちゃん。
頷けます。25名の隊員さんは疲れている様子でした。
聞くと40〜50圓離競奪。それプラス機関銃などをぶら下げ、本人の体重も加えると、100圓榔曚┐觸鼎気任靴腓Α
ワタクシ達が踏んでも動かなかった岩が、隊員さんが足を置いた瞬間に土の中でぐらりと動いたのを見ましたよ( ̄□ ̄lll)
日本のために訓練を重ねる。
戦争は嫌いだけれど、この方達のおかげで防衛され、救助活動もなされているんだと思いました。
心の底から深い感謝の念を抱きましたよ(T_T)
登山口に停めてあったジープは、この方たちをピックアップするためのものだったのでしょうね。お疲れ様です。

杓子山は360度周りの山を見渡せて最高でした。
久しぶりにお天気も最高に良かったし(*^_^*)
南アルプスもずらずら〜〜っと見えて興奮。
絶対に来年は赤石岳に行ってやる〜〜と誓ったのでした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1764人

コメント

お疲れ様。お天気良くて良かったね!
富士山も最高!相方さんとの2ショットいいね!
いい事づくしの杓子山登山だったのね。
2018/11/27 18:19
Re: 無題
minhoさん、こんばんは
久々の好天気で、二人ともルンルンの山行でした
三連休の最終日ってのが残念でした。
渋滞避けて早めに帰宅したのに、中央道は事故渋滞で結局ノロノロ…。
自家用ヘリが欲しいわ
minhoさんもダーリンと杓子山登ってみてください!
2018/11/27 21:34
男前の富士山と男前のダーリンと、男前の迷彩君
ココちゃん!

「富士ちゃんもさることながら、自○隊の訓練遭遇が一番興奮したことでした。」
いや、ホント同感!興奮だわ。
いつもの山頂スマイルのココちゃんショットで現実に戻った

赤石の誓い、覚えておくよ
2018/11/27 22:27
Re: 男前の富士山と男前のダーリンと、男前の迷彩君
negiちゃん、おはようございます!

男前…の言葉に、toshiちゃんの顔がゆるんでいるようです(笑)
自○隊の姿を見た時、ワタクシは声も出なかったの
その場で一緒に興奮したかった〜〜!
きっとnegiちゃんなら、フリーズしてしまうと思うよ!
岩場の狭い尾根でのすれ違いだったし
2018/11/28 6:04
忍びの術
cocoさん、おはようございます
昨日の朝読ませていただいたんですけど、出勤時間でタイムオーバーになってしまいまして…
で、隊員の方々、40〜50圓離競奪+20堋度の銃器って、
ホント凄すぎですよね 体重と合わせれば100kg?
そういうワタクシもかつてはテン泊装備を背負うとトータルで110kgくらになっていましたが!?
でもこれは、内訳:ザックが20kgで体重がナント90kg!!
なので、隊員の方々とは質が全く違う単なるメタボ野郎だったんですけどネ
(ちなみに今はそのテン泊装備分20kgが減ってかなりラクになりましたヨ。膝もそれほど痛くなくなったし、ダイエットはやっぱりいいもんです

それにしても自分は本物を見たことありませんが、銃器なんかも間近でご欄になったんですよね。結構迫力あったのでは?
それと迷彩もあれだけ周囲と同化するものなんだなぁと写真をじっくり見入っちゃいましたよ
赤石岳…ぜひぜひ来年には完登できるようにお祈りしています
2018/12/1 6:11
Re: 忍びの術
lifさん、お忙しい中訪問ありがとうございます
仕事に山に、と本当に忙しいね。
ワタクシと同じで、ほぼ家にいないのでは?

>内訳:ザックが20kgで体重がナント90kg!!
ナント?!!!
そんなにあったの?(笑)
骨格の為にも、内臓の為にも、過剰はいけませんね〜〜(爆)
でも凄いね。今じゃ想像できないくらい減量したんだ〜〜!
さすがドM
自○隊の方達もドMですがね〜〜!

迷彩にメット、皆さん全て同じ顔に見えました。
「トイストーリー」の軍曹達に見えましたよ〜〜
そして皆さん細かった。
米軍みたいなマッチョな方はいなかったな〜〜。
ダイジョブか?日本
lifさん、迷彩似合うと思うよ〜〜
2018/12/1 19:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
杓子山 - 富士山の展望と静かな森を楽しむ
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら