ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1663687
全員に公開
ハイキング
東海

三ツ瀬明神山(12回目)マイナールート往復でヘロヘロ

2018年11月26日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:35
距離
17.1km
登り
1,523m
下り
1,509m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:32
休憩
1:03
合計
8:35
7:40
29
8:09
8:10
16
9:22
9:24
24
9:48
9:50
78
11:08
11:11
83
12:34
13:11
15
13:42
13:42
7
13:49
13:49
80
15:09
15:24
37
16:01
16:01
12
16:13
16:13
2
16:15
ゴール地点
天候 うす曇り
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
乳岩駐車場
コース状況/
危険箇所等
危険と思われる箇所はないが、往路・復路ともマイナーコースを通る無駄に長い周回コースのため、ピークハントの方にはお勧めしません
しゃくなげコースから鬼岩乗越への尾根ルートは比較的踏み跡がしっかりしているが、P675からの下りが少し不明瞭 地図で見るよりずっと長いコース
鬼岩乗越からの中道コースは、かなり崩れており、ガレた箇所も多く歩きにくい ここでかなり体力を削られた
三ツ瀬コース途中から南尾根のルートはかなりの距離があり、踏み跡が不明瞭な箇所も多くルートミスに注意が必要 かく言う僕もP766手前の大岩の迂回を間違え、東側への支尾根に引っ張られ、GPSで気づきこの大岩を1周してしまうことになった
天空岩からの下山ルートは、有志の方の整備もあり迷うことはありませんでした お助けロープもありがたく使わせていただきました
その他周辺情報 鳳来ゆーゆーありいな
乳岩駐車場から出発 しばらくは車道を歩きます
2018年11月26日 07:40撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/26 7:40
乳岩駐車場から出発 しばらくは車道を歩きます
宇連川
2018年11月26日 08:02撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
11/26 8:02
宇連川
道端の紅葉
2018年11月26日 08:15撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
11/26 8:15
道端の紅葉
宇連ダム
2018年11月26日 08:18撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
11/26 8:18
宇連ダム
しゃくなげコースから入山
2018年11月26日 08:29撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/26 8:29
しゃくなげコースから入山
鳳来湖を見下ろす
2018年11月26日 08:48撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
11/26 8:48
鳳来湖を見下ろす
上臈岩が見える 奥は宇連山
2018年11月26日 08:49撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
11/26 8:49
上臈岩が見える 奥は宇連山
鳳来寺山と宇連山
2018年11月26日 09:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
11/26 9:01
鳳来寺山と宇連山
おむずび岩への分岐点
2018年11月26日 09:21撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/26 9:21
おむずび岩への分岐点
三ツ瀬山頂はまだまだ遠い
2018年11月26日 09:28撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/26 9:28
三ツ瀬山頂はまだまだ遠い
奥三河の出べそ(勝手に命名)平山明神山
2018年11月26日 09:28撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6
11/26 9:28
奥三河の出べそ(勝手に命名)平山明神山
川合富士の尾根は少し紅葉が見える(写真ではよく分かりませんが…)
2018年11月26日 09:36撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/26 9:36
川合富士の尾根は少し紅葉が見える(写真ではよく分かりませんが…)
ここを下ると乳岩に出るが、今日は尾根をそのまま進む
2018年11月26日 09:56撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/26 9:56
ここを下ると乳岩に出るが、今日は尾根をそのまま進む
ちょっとだけ紅葉
2018年11月26日 10:21撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
11/26 10:21
ちょっとだけ紅葉
上臈岩がずいぶん遠くになった
2018年11月26日 10:26撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/26 10:26
上臈岩がずいぶん遠くになった
南西尾根方面
2018年11月26日 10:48撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/26 10:48
南西尾根方面
ようやく鬼岩乗越に到着 ここまでずいぶん時間がかかってしまった
2018年11月26日 11:09撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/26 11:09
ようやく鬼岩乗越に到着 ここまでずいぶん時間がかかってしまった
完全な周回を目指すため、あえて一度も通ったことのない中道へ これが失敗でした
2018年11月26日 11:27撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/26 11:27
完全な周回を目指すため、あえて一度も通ったことのない中道へ これが失敗でした
崩れてガレた箇所が多い中道に体力が奪われる 紅葉を見ながら一息つく
2018年11月26日 12:08撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
11/26 12:08
崩れてガレた箇所が多い中道に体力が奪われる 紅葉を見ながら一息つく
西峰からの稜線に合流 もう一息だ
2018年11月26日 12:27撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/26 12:27
西峰からの稜線に合流 もう一息だ
到着 明神に登るのにこれほど時間がかかったのは初めてではないだろうか
2018年11月26日 12:35撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/26 12:35
到着 明神に登るのにこれほど時間がかかったのは初めてではないだろうか
恒例行事
2018年11月26日 12:35撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
11/26 12:35
恒例行事
展望台から南アルプス
2018年11月26日 12:36撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
11/26 12:36
展望台から南アルプス
やっと昼飯
2018年11月26日 12:47撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
11/26 12:47
やっと昼飯
うす曇りながら富士山見えた
2018年11月26日 13:09撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5
11/26 13:09
うす曇りながら富士山見えた
短めの休憩で山頂を後に
2018年11月26日 13:11撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/26 13:11
短めの休憩で山頂を後に
馬の背から鳳来湖 ずいぶん遠くに来たな
2018年11月26日 13:20撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
11/26 13:20
馬の背から鳳来湖 ずいぶん遠くに来たな
馬の背を振り返る 西峰の電波塔も見える
2018年11月26日 13:21撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/26 13:21
馬の背を振り返る 西峰の電波塔も見える
三ツ瀬ルートのここからマイナールートの南尾根へ この先は写真を撮る余裕なし
2018年11月26日 13:48撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/26 13:48
三ツ瀬ルートのここからマイナールートの南尾根へ この先は写真を撮る余裕なし
大きな岩の写真を撮っているが、この時点でルートミスをしている 正しくはこの大岩の右側を迂回する必要がある
2018年11月26日 14:34撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
11/26 14:34
大きな岩の写真を撮っているが、この時点でルートミスをしている 正しくはこの大岩の右側を迂回する必要がある
岩の上から山頂方面 ずいぶん下ってきた
2018年11月26日 14:44撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
11/26 14:44
岩の上から山頂方面 ずいぶん下ってきた
天空岩を探して付近をうろうろし、ようやく案内板を発見 助かりました
2018年11月26日 15:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
11/26 15:12
天空岩を探して付近をうろうろし、ようやく案内板を発見 助かりました
天空岩からの展望 鳳来寺山と宇連山
2018年11月26日 15:13撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5
11/26 15:13
天空岩からの展望 鳳来寺山と宇連山
写真中央に乳岩の通天門が見える
2018年11月26日 15:14撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
11/26 15:14
写真中央に乳岩の通天門が見える
遠くで光っているのは浜名湖の湖面でしょうか
2018年11月26日 15:15撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5
11/26 15:15
遠くで光っているのは浜名湖の湖面でしょうか
天空岩から下る途中、見上げてみると結構な亀裂があるのが分かる 大勢でどんどんやったら崩れてしまうかも…
2018年11月26日 15:21撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
11/26 15:21
天空岩から下る途中、見上げてみると結構な亀裂があるのが分かる 大勢でどんどんやったら崩れてしまうかも…
ヘロヘロになりながらなんとか乳岩コースに合流
2018年11月26日 15:54撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
11/26 15:54
ヘロヘロになりながらなんとか乳岩コースに合流
帰ってきたなと思います
2018年11月26日 16:03撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
11/26 16:03
帰ってきたなと思います
塗料でも入っているかのように色鮮やか
2018年11月26日 16:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
11/26 16:12
塗料でも入っているかのように色鮮やか
到着 今回はかなり疲れました
2018年11月26日 16:16撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
11/26 16:16
到着 今回はかなり疲れました

感想

約1年ぶりの三ツ瀬明神山ですが、昨年乳岩からおむすび岩へ行ったときに気になっていた、しゃくなげコースから尾根伝いに鬼岩乗越まで行くルートと、かれこれ約4年前に乳岩からオレンジ岩ルート経由通った南尾根ルートを繋げたらどうなるだろう、今に自分の体力で行けるのだろうかと思い立ち、出かけてきました。
どうせならおむすび岩も通ってみようかとも思いましたが、今回のルートは自分にとってはかなりチャレンジではあるので、無理をせずにしゃくなげコースから入山することにしました。
しゃくなげコースから鬼岩乗越への尾根ルートは思ったよりも踏み跡はしっかりしおり、ルートを外すことはありませんでした。
今回1番の誤算は通ったことがないという理由で選択した中道コースが、かなり崩れてガレた歩きにくい道であったことです。斜面をトラバースするルートであり、大きなアップダウンがあるわけではないのですが、頻繁に足を取られるためここでかなり体力を消耗してしまいました。
三ツ瀬コース途中からの南尾根は、以前登りで使ったことからさほど不安視していなかったのですが、ここが思ったより踏み跡が薄く疲れていることもあってヘロヘロになりながら歩いていました。天空岩手前のピークにあった大岩の迂回路を見誤り、危うくルートミスするところでした。ここでもちゃんと地図とコンパスで包囲を確認すればよかったのですが、疲れいたこともあって正常な判断ができなかったのでしょう、大岩を1周してしまう羽目になってしまいました。
当初の計画ではオレンジ岩まで尾根を行くつもりでしたが、体力の限界が近いと感じ天空岩から直接下っていくことにしましたが、有志の方々の整備のおかげでここは迷うことなく下ることができ、無事乳岩峡までたどり着きました。

今回の反省点
―蕕瓩督未襯襦璽箸魃路・復路両方に入れない(特に復路はなるべく通ったことのあるルートを通る方が無難)
⊇蕕瓩督未襯泪ぅ福璽襦璽函覆燭箸┛柄鞍紳仟Δら辿ったことがあっても)は、常に位置確認を意識する GPSにばかり頼らず地図やコンパスを活用し、方位を確認する

それにしても疲れましたが、またリベンジしたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1032人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら