ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1664986
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

飯綱山 ・・・小春日和の散歩道

2018年11月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.8km
登り
836m
下り
822m

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
0:00
合計
4:20
9:20
9:20
50
10:10
10:10
20
10:30
10:30
20
10:50
10:50
30
11:20
11:20
60
12:20
12:20
20

天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
飯綱山登山者用駐車場利用、トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
非常に歩きやすい良い登山道
その他周辺情報 下山後、むれ温泉天狗の館を利用しました。
http://www.organic-resort.co.jp/tengu/
洗い場も湯船も広く、露天風呂も有ってよかった。
カシミールによるとこんな感じで富士山が見えるはず・・・
カシミールによるとこんな感じで富士山が見えるはず・・・
駐車場にはきれいなトイレもある。
1
駐車場にはきれいなトイレもある。
しゅっぱーつ
一の鳥居登山口
鳥居のそば
天気はいいし、ナナカマドの実が映えるね
3
天気はいいし、ナナカマドの実が映えるね
右手に山頂がみえている。暖かくて気持ちいい。
2
右手に山頂がみえている。暖かくて気持ちいい。
駒つなぎの場。ここにもお地蔵様
駒つなぎの場。ここにもお地蔵様
南峰からの絶景。五竜〜白馬岳、右手前は戸隠山
4
南峰からの絶景。五竜〜白馬岳、右手前は戸隠山
その左側、鹿島槍、爺ヶ岳、針ノ木岳
3
その左側、鹿島槍、爺ヶ岳、針ノ木岳
さらに左、常念岳まで
1
さらに左、常念岳まで
鹿島槍・・・立派だね。
7
鹿島槍・・・立派だね。
五竜岳・・・魅力的
5
五竜岳・・・魅力的
唐松岳から不帰キレット カメラ操作をミスって縦横比が違うがこの方が迫力ある
4
唐松岳から不帰キレット カメラ操作をミスって縦横比が違うがこの方が迫力ある
ちなみに通常の3:4
3
ちなみに通常の3:4
白馬三山、と戸隠山
4
白馬三山、と戸隠山
山頂、左奥は高妻山の前の五地蔵山
3
山頂、左奥は高妻山の前の五地蔵山
戸隠西岳・・・見事なゴツゴツ
3
戸隠西岳・・・見事なゴツゴツ
戸隠山と白馬岳
左から焼岳・火打・妙高、手前に黒姫山
3
左から焼岳・火打・妙高、手前に黒姫山
焼山アップ、今日も噴煙がみえるね
4
焼山アップ、今日も噴煙がみえるね
妙高山と黒姫山
南側、肉眼ではうっすら富士山が見えていた
1
南側、肉眼ではうっすら富士山が見えていた
右側が浅間山、左は四阿山
1
右側が浅間山、左は四阿山
五地蔵山、高妻山は影に?
2
五地蔵山、高妻山は影に?
南峰の北側の道、うっすらと雪
1
南峰の北側の道、うっすらと雪
越後三山 左に八海山と駒ヶ岳、右側に中ノ岳〜兎岳
2
越後三山 左に八海山と駒ヶ岳、右側に中ノ岳〜兎岳
下山途中の戸隠中社分岐点 
下山途中の戸隠中社分岐点 
日陰には4cm位の霜
1
日陰には4cm位の霜
標高1650m付近 ここからでも富士山が見えるんだね
標高1650m付近 ここからでも富士山が見えるんだね
一の鳥居左側の十三仏の説明
一の鳥居左側の十三仏の説明
温かくて気持ちいい
温かくて気持ちいい
登山口到着、お疲れ様でした。
2
登山口到着、お疲れ様でした。

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

秋になってから海外出張から帰ったら雪囲い等の冬の準備をしてあっという間に冬はそこまで来た。周りの1000m以上の山々はもう簡単には入れないほどの雪だ。
そこでもう少し雪の少ない山を歩こうと思ったら、飯綱山のことを思い出した。いままで一回も行っていないが、一昨年巻機山から富士山を撮った
https://www.yamareco.com/modules/diary/19695

後、他に近くで富士山が良く見える所は?とカシミールで調べたら飯綱山からも、富士山から200km近くあるにもかかわらず
写真1枚目のように良く見える位置だった。

途中の道が凍って滑りそうなので、早朝ではなく8時過ぎからの出発だった。飯縄山登山者駐車場は広くトイレもある。
天気は晴天、温かく気持ちの良い散歩が始まった。15分ほどアスファルト道路を登ると一の鳥居登山口になり、ここも15台以上駐車でき半分ほど空いていた。ここから駒つなぎの場まで緩やかな登山道を進む。ところどころにお地蔵様があったが、これが十三仏であることは下山時の一の鳥居の説明書きでやっと知った。また江戸時代にこれが初七日から三十三回忌をお守りする神様とされるようになったことを後で調べて分かった。隣の高妻山にも似たようなものがあったが山頂は十阿弥陀だったが。これも調べてみると乙妻山で13番目の虚空蔵菩薩になるのだそう。

この後天狗の砥石までは急斜面だが緩いジグザグ道になっていて引き続き歩きやすい。途中「富士見の水場」がある。標高1650m付近だが、条件が良ければ富士山が見えるんだね。日陰には4cm位の霜が見られたが、登山道が南斜面なこともあり、雪はほとんど無かった。

傾斜は緩やかになり、歩きやすい散歩道が続く。下山者とのすれ違いが多くなってきた。道の周りの木々の高さが低くなり、白い北アルプスを背後に見ながら南峰に着く。目の前に鹿島槍から五竜・唐松〜白馬の稜線が広がる。期待していた富士山はやはり大きく見えたが、空気の透明度がイマイチで微かに見える程度だった。今回は一脚を持ってきたので望遠でも安心だ。天気はいいが、さすがに風はやや冷たい。

暫く景色を堪能して本峰に。山頂には寒いせいか2人パーティーだけだった。北側の妙高・火打・焼山は高い木越しに見えた。北側に少し降りてみたがどこまでも気が邪魔して三山をスッキリ拝めるところは無さそうだった。さすがに北側には少し雪があってまだ凍っていた。山頂は結構広かったが岩が点在しその間の土は凍っていて寒く、昼食には不向きだったので南峰に戻り、北アルプスが良く見える南西側で昼食だ。今日は水筒(アルパインサーモ)のお湯でカレーメシ、とツナコーン。周りにも2〜3組この景色を楽しみながら休んでいる。

ゆっくり休んで下山だ。日陰はまだ凍っているが、概ね日が当たって霜と氷が溶け土がやや滑り易かった。ジグザグ道になると乾いた道になりまた気持ち良い散歩道が登山口まで続いた。天気が良いので午後になってもまだ登ってくる。中にはジーンズにスニーカ、持ち物はペットボトルだけの人も。登り易く景色がいいので幅広い登山者に愛されているんだね。
いままで登った山では一番緩やかで歩きやすかったが、絶景を楽しめるいい山だ。次回は空気の透明度が高い冬場に富士山を見てみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら