記録ID: 1671489
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
棒ノ嶺
2018年12月05日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 08:20
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 865m
- 下り
- 844m
コースタイム
天候 | 曇り/晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場等ありますが雨や凍結が無ければ問題ありません 沢周辺は濡れた落ち葉に注意が必要かも 白谷沢は下りより上りで使ったほうがいいかも 沢を歩く場面で滑る危険があります。 |
その他周辺情報 | 温泉(さわらびの湯 たまに定休日以外の休みがあるみたいです 公式HPをチェックしてください |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
ツェルト
ストック
カメラ
ヘッドランプ(1)
予備電池(1)
000地形図(1)
ガイド地図(1)
コンパス(1)
保険証(1)
飲料(3)
ティッシュ(1)
バンドエイド(1)
タオル(1)
携帯電話(1)
雨具(1)
非常食(1)
行動食(チョコ
ファーストエイド
バーナー
コッヘル
|
---|
感想
家からのアクセスがあまり良くないのでなかなか登る気がしない山域でしたが、ゴルジュもいいしいい山歩きができました。
次回は山頂から奥多摩に繋げたいかな
下山の楽しみにしていたさわらびの湯でしたが、あいにくの臨時休業。
公式サイトで事前確認必要でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する