ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1672224
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

三方分山(精進BS〜パノラマ台下BS)

2018年12月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:53
距離
8.1km
登り
821m
下り
811m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
0:24
合計
3:54
距離 8.1km 登り 823m 下り 816m
10:04
44
10:48
10:53
36
11:29
11:32
8
11:40
11:41
24
12:44
11
12:55
13:10
12
13:22
36
13:58
パノラマ台下バス停
天候 曇り☁️
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(行き)
JR中央線 6:53 立川 → 7:48 大月
富士急行 7:52 大月 → 8:44 河口湖
富士急山梨バス(Blue Line)9:20 河口湖駅 → 9:57 精進(2日間パス ¥1500)

(帰り)
富士急山梨バス(Blue Line)14:40 パノラマ台下 → 15:20 河口湖駅
富士急行ホリデー快速富士山2号 16:00 河口湖 → 17:34 立川
コース状況/
危険箇所等
■精進BS〜山頂
精進バス停を降りると、諏訪神社の矢印の方向に進む。そのまま諏訪神社の前を通過し、奥に入っていく。堰堤をかわしながら、谷筋を登るとやがて女坂峠に達する。女坂峠からは稜線を歩く。途中2ヶ所ほど崩壊箇所があるので迂回する。山頂部なとりつくとしばらく急登が続く。山頂は樹林帯の中にあり展望はない。

■山頂〜パノラマ台下BS
山頂からすこし下って登り返すと精進山に達する。そこから急坂を下るとやがて精進峠の分岐に差し掛かる。精進峠から先はアップダウンを繰り返しながら進む。根子峠から緩やかに登りつめると本栖湖への分岐に達する。分岐から平坦な道を進むとパノラマ台に到達する。パノラマ台から根子峠に戻るとそこからはよく整備された九十九折のハイキング道を下るとパノラマ台下BSに達する。
その他周辺情報 山田屋ホテル ¥800
今日は精進バス停からスタートです。
2018年12月08日 10:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 10:04
今日は精進バス停からスタートです。
諏訪神社の矢印の方向に進みます。
2018年12月08日 10:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 10:05
諏訪神社の矢印の方向に進みます。
諏訪神社の前を過ぎてそのまま進みます。
2018年12月08日 10:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 10:06
諏訪神社の前を過ぎてそのまま進みます。
山道になってきました。
2018年12月08日 10:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 10:13
山道になってきました。
谷沿いを堰堤をさけながら登っていきます。
2018年12月08日 10:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 10:17
谷沿いを堰堤をさけながら登っていきます。
稜線が見えてきました。
2018年12月08日 10:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 10:46
稜線が見えてきました。
女坂峠に到着です。
2018年12月08日 10:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/8 10:54
女坂峠に到着です。
解説文があります。悲しい歴史があるようです。
2018年12月08日 10:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/8 10:54
解説文があります。悲しい歴史があるようです。
三方分山に向かいます。
2018年12月08日 10:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/8 10:55
三方分山に向かいます。
途中崩壊箇所が2ヶ所ほどあり、迂回して進みます。
2018年12月08日 10:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 10:57
途中崩壊箇所が2ヶ所ほどあり、迂回して進みます。
きれいな三角錐です。
2018年12月08日 11:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 11:03
きれいな三角錐です。
だんだん急登になってきました。
2018年12月08日 11:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 11:12
だんだん急登になってきました。
笹原まで来ると急坂が弛んできました。
2018年12月08日 11:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 11:24
笹原まで来ると急坂が弛んできました。
あそこが山頂でしょうか。団体さんが記念撮影をしています。
2018年12月08日 11:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/8 11:30
あそこが山頂でしょうか。団体さんが記念撮影をしています。
三方分山山頂に到着です。
2018年12月08日 11:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
12/8 11:32
三方分山山頂に到着です。
もう1つの山頂標
2018年12月08日 11:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/8 11:31
もう1つの山頂標
団体さんが靴紐の結び方講習を行っている隙に先に進みます。
2018年12月08日 11:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/8 11:34
団体さんが靴紐の結び方講習を行っている隙に先に進みます。
登り返しがあります。
2018年12月08日 11:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 11:38
登り返しがあります。
木々の隙間から精進湖が見えます。
2018年12月08日 11:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 11:39
木々の隙間から精進湖が見えます。
ここが精進山の山頂のようです。
2018年12月08日 11:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/8 11:42
ここが精進山の山頂のようです。
精進山からは急坂を下ります。
2018年12月08日 11:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 11:47
精進山からは急坂を下ります。
小さな起伏が続きます。
2018年12月08日 12:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 12:03
小さな起伏が続きます。
精進峠まで来ました。さらに先に進みます。
2018年12月08日 12:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 12:05
精進峠まで来ました。さらに先に進みます。
この辺りでトレラン風の人に抜かれました。
2018年12月08日 12:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 12:14
この辺りでトレラン風の人に抜かれました。
精進峠のあとは何度も登り返しが続きます。
2018年12月08日 12:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/8 12:22
精進峠のあとは何度も登り返しが続きます。
パノラマ台の標識が出てきました。
2018年12月08日 12:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 12:26
パノラマ台の標識が出てきました。
また登り返します。
2018年12月08日 12:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 12:39
また登り返します。
根子峠まで来ました。
2018年12月08日 12:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 12:45
根子峠まで来ました。
パノラマ台に向け登ります。
2018年12月08日 12:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 12:50
パノラマ台に向け登ります。
登りつめたところにある本栖湖への分岐を過ぎます。
2018年12月08日 12:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 12:53
登りつめたところにある本栖湖への分岐を過ぎます。
平坦な道を進むとパノラマ台のようです。
2018年12月08日 12:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/8 12:55
平坦な道を進むとパノラマ台のようです。
パノラマ台の標識
2018年12月08日 12:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/8 12:57
パノラマ台の標識
本当ならここにふじこちゃんがどかーんとあるはずなのですが。
2018年12月08日 12:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/8 12:56
本当ならここにふじこちゃんがどかーんとあるはずなのですが。
王岳方面も山頂付近が雲に覆われています。
2018年12月08日 12:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/8 12:57
王岳方面も山頂付近が雲に覆われています。
ここでお昼御飯にします。冬の定番、カレーヌードル・ビッグ。
2018年12月08日 13:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
12/8 13:00
ここでお昼御飯にします。冬の定番、カレーヌードル・ビッグ。
お腹も満たされたのでパノラマ台を後にします。
2018年12月08日 13:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/8 13:12
お腹も満たされたのでパノラマ台を後にします。
木々の隙間から本栖湖が見えます。
2018年12月08日 13:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 13:12
木々の隙間から本栖湖が見えます。
下りに入ります。
2018年12月08日 13:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 13:15
下りに入ります。
木々の隙間から三方分山も見えます。
2018年12月08日 13:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/8 13:16
木々の隙間から三方分山も見えます。
根子峠の分岐を右に下ります。
2018年12月08日 13:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 13:22
根子峠の分岐を右に下ります。
木々の隙間から精進湖が見えます。
2018年12月08日 13:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/8 13:24
木々の隙間から精進湖が見えます。
パノラマ台からの下りはハイキングコースだけによく整備されています。
2018年12月08日 13:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 13:24
パノラマ台からの下りはハイキングコースだけによく整備されています。
階段もありました。
2018年12月08日 13:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 13:27
階段もありました。
空を見上げると青いところもあるのですが。
2018年12月08日 13:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
12/8 13:30
空を見上げると青いところもあるのですが。
三方分山に別れを告げます。
2018年12月08日 13:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 13:31
三方分山に別れを告げます。
木々の隙間から見える精進湖がだんだん大きくなってきます。
2018年12月08日 13:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/8 13:42
木々の隙間から見える精進湖がだんだん大きくなってきます。
下の道路が見え始めました。
2018年12月08日 13:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 13:55
下の道路が見え始めました。
どうやら登山口まで降りてきたようです。
2018年12月08日 13:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 13:58
どうやら登山口まで降りてきたようです。
パノラマ台だけ往復の人も大勢いました。
2018年12月08日 14:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 14:00
パノラマ台だけ往復の人も大勢いました。
パノラマ台下のバス停が終点です。富士山が雲隠れしていたので、やや盛り上がりに欠けた登山となりました。
2018年12月08日 13:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/8 13:58
パノラマ台下のバス停が終点です。富士山が雲隠れしていたので、やや盛り上がりに欠けた登山となりました。
下山するとふじこさんがチラ見せをしてくれました。
2018年12月08日 14:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
12/8 14:28
下山するとふじこさんがチラ見せをしてくれました。
撮影機器:

感想

北極からの寒波が降りてきた週末、毎年2月に登っている御坂山塊を繰り上げて登ってきました。今年は三方分山の番。公共交通を使ったので登山口まで4時間かかりました。

今回はどういうわけか眠気がとれず、眠いままに登山を開始しました。山頂までは2人にしか会わない静かな登山でしたが、山頂では十数名の団体さんが山頂標を取り囲んで記念撮影中でした。グループの賑やかさに圧倒され、靴ひもの結び方の講習を行っている間に先に進むこととしました。

パノラマ台までは意外にアップダウンが多く、汗を絞られました。パノラマ台についてみると、富士山の絶景は、ありませんでした。今日は晴れの予報でしたが、富士山はすっかり雲隠れ。昨年同時期に登った山伏と同じ展開になってしまいました。

4時間かからず、パノラマ台下まで下りてきましたが、パノラマ台からの絶景がなかったため、ハイライトのない、盛り上がりに欠ける登山となってしまいました。年内にあと何回登山に行けるのでしょうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:365人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
パノラマ台〜三方分山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら