ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1673385
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

熊本 天草 頭岳・小頭岳&教会イルミネーション

2018年12月07日(金) ~ 2018年12月09日(日)
 - 拍手
GPS
02:48
距離
7.1km
登り
428m
下り
422m

コースタイム

1日目
山行
2:31
休憩
0:13
合計
2:44
距離 7.1km 登り 428m 下り 432m
8:10
8:13
19
8:32
8:33
10
8:43
8:46
7
8:53
5
8:58
9:02
5
9:07
9:08
13
9:21
9:22
38
移動距離 7.2km
平均速度3.1km/h
GPSアプリ ジオグラフィカ使用
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天草方面、国道266、河浦津留地区さざんか公園駐車
コース状況/
危険箇所等
・危険個所はありません。ほとんど林道です。
・小頭岳から行人岳までは、赤印のテープをたどって行くと行けそうです
                          (本人未確認)
・林道終点も、車5〜6台以上停められそうです。離合には注意。
その他周辺情報 ・天草白鷺館温泉 大人500円 http://shirasagikan.net/
・崎津集落ガイダンスセンターhttp://sakituguidance.amakusa-web.jp/MyHp/Pub/
 温水洗浄便座あり、自販機あり、レンタサイクルあり、
 崎津集落、休日はここに停めて観光の事
・河浦さざんか公園運動広場、車駐車、洋式トイレ、水道あり
・鮨 ざこや http://zakoya.com/
 朝日丸10巻1000円 ランチタイム900円、なんと!店主にホームページを
 見せると朝日丸にさらに+2貫サービス!
目指す山は、もっこりした頭岳とピョコンと突き出た小頭岳
2018年12月08日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
12/8 7:18
目指す山は、もっこりした頭岳とピョコンと突き出た小頭岳
イノシシの罠です
2018年12月08日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12/8 7:23
イノシシの罠です
この林道を行きます
2018年12月08日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12/8 7:28
この林道を行きます
雰囲気良いですね。
2018年12月08日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12/8 7:38
雰囲気良いですね。
頭岳森林管理道記念碑、良く読むと頭岳を登る登山道らしい
頭岳森林管理道記念碑、良く読むと頭岳を登る登山道らしい
林道終点、車5〜6台は止めれそう
2018年12月08日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12/8 8:10
林道終点、車5〜6台は止めれそう
杖まで置いてある
2018年12月08日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12/8 8:11
杖まで置いてある
石が散乱、岩山?らしい。
2018年12月08日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12/8 8:16
石が散乱、岩山?らしい。
鞍部の延命地蔵様。江戸時代みたい
2018年12月08日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12/8 8:32
鞍部の延命地蔵様。江戸時代みたい
行人岳まで縦走できます。
2018年12月08日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12/8 8:34
行人岳まで縦走できます。
頭岳山頂付近
2018年12月08日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12/8 8:42
頭岳山頂付近
ど〜ん!
2018年12月08日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
12/8 8:42
ど〜ん!
三角点です
2018年12月08日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12/8 8:43
三角点です
読めない奴とか、明治の奴とか祭ってあります
2018年12月08日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12/8 8:44
読めない奴とか、明治の奴とか祭ってあります
羊角湾方面
2018年12月08日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
12/8 8:44
羊角湾方面
獅子島方面、天使の梯子も出て綺麗
2018年12月08日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
12/8 8:46
獅子島方面、天使の梯子も出て綺麗
小頭岳へ向かいます。
横に別の林道が来てました
2018年12月08日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12/8 9:07
小頭岳へ向かいます。
横に別の林道が来てました
急坂を登り、小頭岳到着
2018年12月08日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12/8 8:59
急坂を登り、小頭岳到着
赤印をたどれば、行人岳へ行けそう
2018年12月08日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12/8 9:02
赤印をたどれば、行人岳へ行けそう
ランチはこれを頂きます
2018年12月08日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12/8 11:29
ランチはこれを頂きます
お舟に乗って流れて来ます
2018年12月08日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12/8 11:38
お舟に乗って流れて来ます
地魚ですが美味しい!通常、寿司が10巻ですが
2018年12月08日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12/8 11:40
地魚ですが美味しい!通常、寿司が10巻ですが
お店のHPを携帯で見せると2巻サービス。潮汁付き。
2018年12月08日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12/8 11:40
お店のHPを携帯で見せると2巻サービス。潮汁付き。
時間をつぶす為、「白鷺館」へ温泉です
2018年12月08日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12/8 14:10
時間をつぶす為、「白鷺館」へ温泉です
大江天主堂
2018年12月08日 17:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12/8 17:51
大江天主堂
大江天主堂とロザリオ館
2018年12月08日 17:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12/8 17:39
大江天主堂とロザリオ館
崎津天主堂
2018年12月08日 18:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
12/8 18:03
崎津天主堂
対岸から
2018年12月08日 18:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12/8 18:15
対岸から
夕飯は豚の角煮丼にしてみました
2018年12月08日 18:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
12/8 18:35
夕飯は豚の角煮丼にしてみました
朝の崎津天主堂、崎津集落ガイダンスセンター側から
2018年12月09日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
12/9 8:39
朝の崎津天主堂、崎津集落ガイダンスセンター側から
帰りに蜃気楼が見えました。長崎島原方面
2018年12月09日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
12/9 11:03
帰りに蜃気楼が見えました。長崎島原方面

感想

天草下島の山を行く第二弾

いつものように、金曜日の仕事終了後、自宅で風呂に入り速攻で移動、道の駅さんぱーるで車中泊。金曜から行けば、1泊が2泊で、得したと思っている私です(笑)。
今回は、昼はハイキング、夜はイルミネーションと企画してみた。
土曜日、車中泊の場所から天草河浦まで移動、車は「さざんか公園」に駐車、トイレも洋式で便利、和式は足が痛くなる今日この頃、洋式は助かります。林道を登って行く、林道沿いの建設記念碑を読むと、どうもこの林道は登山道らしい、道理で、登山口で林道が終点だった。林道終点は車5〜6台以上は置けそう、ここからだと30分で頭岳山頂で面白くない。でも、この30分で両足がつってしまう。情けない、本当は「行人岳」縦走を考えていたのだが、山の神が行くなと言っている。おかげで、鮨屋のランチには十分間に合う事が出来た。この鮨屋、流れるプールで小舟に鮨が乗って流れてくる、一人当たり3〜4舟流れて来る訳だが、お客は間違わないのだろうか、沈没したら別に作ってくれるのだろうか疑問が残った。
夕方まで、時間をつぶし、イルミネーションを見に、先ずは大江天主堂へ。3年ぶりに行くと、天主堂の下にある天草ロザリオ館までイルミネーションをしているので、遠目から見ると、大江天主堂と天草ロザリオ館のイルミネーションが一体感があり迫力が違う、一眼レフ持って行けば良かった・・・まだ、綺麗な画像が撮れたはず!でも、死にそうに寒い。崎津天主堂は色は違えどスタイルは、ほぼ一緒。ここはこの位が丁度良い。崎津の漁港にはこの位が丁度似合う。
今年の山行はこれで終わりかな、来春は正月休みの間で初登りでも行きます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:551人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら