記録ID: 1677648
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
栃百2座!ロマン感じる、備前楯山と地蔵岳
2018年12月15日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 588m
- 下り
- 580m
コースタイム
天候 | 晴れた! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
舟石峠駐車場 ※途中、落石多数あり。 [地蔵岳] 粕尾峠の駐車スペース ※登山口前にも若干のスペースはありますが、雪が積もっているので粕尾峠まで行く方が無難だと思います。 日光方面は雪が積もってきているので、車でのアクセスはスタッドレス履いてないと、もう通行は厳しいかと思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪で滑りやすい箇所あり。 また、雪の影響で若干登山道が不明瞭な部分があるので、しっかりとピンクリポンを確認しながら進む必要があります。 それ以外は特に危険箇所なし。 |
その他周辺情報 | 前日光ハイランドロッジ ※冬季休業中 |
写真
車をハイランドロッジに停め、象の鼻展望台へ。
先月、古峰ヶ原〜横根山〜井戸湿原を登った時に見れなかった景色のリベンジをします!
行ってみたら、景色最高!
まずは袈裟丸山、皇海山、白根山と見えています!
先月、古峰ヶ原〜横根山〜井戸湿原を登った時に見れなかった景色のリベンジをします!
行ってみたら、景色最高!
まずは袈裟丸山、皇海山、白根山と見えています!
感想
お仲間さん達と栃百2座を刻んできました。
ギリギリでアイゼンはいらないくらいで、プチ雪山ハイクを楽しめました(^^)
帰りは先月ガスってて景色が見えなかった、前日光ハイランドロッジの先にある象の鼻展望台に行ってみました。男体方面こそガスっていましたが、それ以外はたくさんの山々を拝むことが出来ました。
今回は感動的な素晴らしい景色にありつけました(^^)前日光ハイランドロッジは、とても開けていて、絶景スポットの穴場ですね(-'ロ'- )
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:711人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する