記録ID: 1679353
全員に公開
ハイキング
丹沢
石尊沢左岸尾根〜大山⇒さくらや
2018年12月16日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:39
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,347m
- 下り
- 1,333m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 2:21
- 合計
- 7:33
距離 11.4km
登り 1,347m
下り 1,347m
7:40
5分
日向無料駐車場
7:45
40分
浄発願寺本堂跡入口
8:25
55分
梅ノ木尾根合流
9:20
10分
道標
9:30
9:40
7分
ベンチ
9:47
10:01
1分
石尊沢出合
10:02
47分
石尊沢左岸尾根
10:49
10:55
15分
北尾根合流(モノレール)
11:10
11:20
13分
大山山頂トイレ
11:33
31分
不動尻分岐
12:04
18分
見晴台分岐
12:22
14:02
21分
さくらや
14:23
14:24
11分
見晴台
14:35
32分
日向薬師/キャンプ場分岐
15:07
6分
日向ふれあいキャンプ場
15:13
日向無料駐車場
天候 | くもり→ゆき(あめ)→はれま |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
VR含む。すべて自己責任で。 |
写真
装備
共同装備 |
ツェルト
|
---|
感想
今週もさくらやさんへTHのメンバーに会いに、大山登り納め。
こちらの山域は未踏ルートがたくさん残っている。
今回は石尊沢左岸尾根(通称ネクタイ尾根)で。
北尾根に合流して間もなく雪。
あっという間に小さな海老の尻尾もできて、しばらくすると止んだ。
山頂はスルーで、待ち合わせ時刻には早すぎるので見晴台コースで
さくらやに向かう。着いて間もなく雨。
ほどなく歩荷サンタさんご夫妻とstaygoldさん父子も到着し、楽しい
ひとときを過ごす。サンタさんからはプレゼントも♪♪
さくらやのK子さんにも年末のご挨拶をして下山開始。
下りも前回とは変えて、ふれあいキャンプ場脇から。
zuboraちゃん、お付き合いいただきありがとうございました。
それぞれの山納めはもう少しあとだけど、ふたりの2018年山行は〆。
サンタさんに会いに大山へ。
山頂近くなると、まさかの雪❄
風が強く寒いけど、思いがけずミニエビの尻尾が見れてラッキーでした(^o^)
さくらやさんでのサンタさん達と楽しいひとときを過ごし、kaiちゃんには今年もいろんな山と人との出逢いをいただきました(^^)
来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:655人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する