また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1679940 全員に公開 ハイキング 六甲・摩耶・有馬

行者山〜譲葉山〜樫ヶ峰

情報量の目安: A
-拍手
日程 2018年12月17日(月) [日帰り]
メンバー
天候晴れ
アクセス
利用交通機関
車・バイク

経路を調べる(Google Transit)
GPS
04:08
距離
9.7 km
登り
666 m
下り
655 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:

コースタイム [注]

日帰り
山行
3時間35分
休憩
33分
合計
4時間8分
Sスタート地点12:0312:53行者山東観峰12:5413:04行者山13:0613:24六甲山東縦走路 合流点13:2513:31譲葉山13:3213:42樫ヶ峰下降地点14:1015:09樫ケ峰16:11ゴール地点G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図

写真

宝塚市逆瀬川の住宅地の駐車場からスタート
2018年12月17日 12:01撮影 by Canon IXY 200 Canon
宝塚市逆瀬川の住宅地の駐車場からスタート
5
住宅地の中をどんどん標高をあげて行きます
2018年12月17日 12:21撮影 by Canon IXY 200 Canon
住宅地の中をどんどん標高をあげて行きます
9
20分以上歩いてようやく行者山登山口に到着
今日は暑いぐらいです
2018年12月17日 12:22撮影 by Canon IXY 200 Canon
20分以上歩いてようやく行者山登山口に到着
今日は暑いぐらいです
1
登山道にはこの地図が多々あります
2018年12月17日 12:23撮影 by Canon IXY 200 Canon
登山道にはこの地図が多々あります
3
すぐ急登!
この時点で汗だく(^_^;)
2018年12月17日 12:29撮影 by Canon IXY 200 Canon
すぐ急登!
この時点で汗だく(^_^;)
2
標識が多く道は明瞭です
2018年12月17日 12:30撮影 by Canon IXY 200 Canon
標識が多く道は明瞭です
お助けロープ!
2018年12月17日 12:32撮影 by Canon IXY 200 Canon
お助けロープ!
7
阪神競馬場が綺麗に見えてます
2018年12月17日 12:33撮影 by Canon IXY 200 Canon
阪神競馬場が綺麗に見えてます
13
登山道がたくさんあります
2018年12月17日 12:36撮影 by Canon IXY 200 Canon
登山道がたくさんあります
早くもふくらはぎが攣りそうなのでストレッチ!
2018年12月17日 12:42撮影 by Canon IXY 200 Canon
早くもふくらはぎが攣りそうなのでストレッチ!
6
青空〜
2018年12月17日 12:43撮影 by Canon IXY 200 Canon
青空〜
3
尾根までは急登が続きます
2018年12月17日 12:44撮影 by Canon IXY 200 Canon
尾根までは急登が続きます
開けた〜
展望最高!
2018年12月17日 12:46撮影 by Canon IXY 200 Canon
開けた〜
展望最高!
10
海も綺麗に見えますね
2018年12月17日 12:47撮影 by Canon IXY 200 Canon
海も綺麗に見えますね
15
山頂までもう少し
2018年12月17日 12:48撮影 by Canon IXY 200 Canon
山頂までもう少し
4
行者山東観峰に到着
2018年12月17日 12:50撮影 by Canon IXY 200 Canon
行者山東観峰に到着
15
登頂記念箱
2018年12月17日 12:50撮影 by Canon IXY 200 Canon
登頂記念箱
2
六甲縦走路が見えてます
2018年12月17日 12:50撮影 by Canon IXY 200 Canon
六甲縦走路が見えてます
4
六甲縦走路方面へ
2018年12月17日 12:53撮影 by Canon IXY 200 Canon
六甲縦走路方面へ
我が町のシンボル甲山!
2018年12月17日 12:54撮影 by Canon IXY 200 Canon
我が町のシンボル甲山!
8
六甲縦走路方面へ
2018年12月17日 12:58撮影 by Canon IXY 200 Canon
六甲縦走路方面へ
行者山に到着
2018年12月17日 13:00撮影 by Canon IXY 200 Canon
行者山に到着
14
GPSと看板地図とで確認
2018年12月17日 13:10撮影 by Canon IXY 200 Canon
GPSと看板地図とで確認
3
岩倉山は前に行ったのでパス
2018年12月17日 13:17撮影 by Canon IXY 200 Canon
岩倉山は前に行ったのでパス
縦走路に合流!
赤子谷から登った時にお昼を食べた場所に出てきました
ここから譲葉山に行きます
2018年12月17日 13:24撮影 by Canon IXY 200 Canon
縦走路に合流!
赤子谷から登った時にお昼を食べた場所に出てきました
ここから譲葉山に行きます
1
譲葉山に到着
2018年12月17日 13:30撮影 by Canon IXY 200 Canon
譲葉山に到着
11
もう一度、縦走路に合流して大平山方面へ
2018年12月17日 13:36撮影 by Canon IXY 200 Canon
もう一度、縦走路に合流して大平山方面へ
縦走路から地図にないバリルートに突入ですが
テープをつけてくれていますので大丈夫
2018年12月17日 13:42撮影 by Canon IXY 200 Canon
縦走路から地図にないバリルートに突入ですが
テープをつけてくれていますので大丈夫
この分岐でランチ
2018年12月17日 13:42撮影 by Canon IXY 200 Canon
この分岐でランチ
1
今日は軽くカップ麺とどら焼き〜
2018年12月17日 14:01撮影 by Canon IXY 200 Canon
今日は軽くカップ麺とどら焼き〜
8
ひことくまぶし君も休憩〜
2018年12月17日 14:01撮影 by Canon IXY 200 Canon
ひことくまぶし君も休憩〜
14
柿?柿の木があるのかな?
激下りで落ち葉が濡れてて滑る〜(^_^;)
2018年12月17日 14:15撮影 by Canon IXY 200 Canon
柿?柿の木があるのかな?
激下りで落ち葉が濡れてて滑る〜(^_^;)
2
道がしっかりとしてきました
2018年12月17日 14:18撮影 by Canon IXY 200 Canon
道がしっかりとしてきました
1
やせ尾根
2018年12月17日 14:25撮影 by Canon IXY 200 Canon
やせ尾根
1
堰堤が出てきました
2018年12月17日 14:26撮影 by Canon IXY 200 Canon
堰堤が出てきました
行ったん道路に出て
2018年12月17日 14:27撮影 by Canon IXY 200 Canon
行ったん道路に出て
堰堤の向こう側に行きます
2018年12月17日 14:28撮影 by Canon IXY 200 Canon
堰堤の向こう側に行きます
1
ここから、樫ヶ峰に向かいます
取り付きが分からなくて、藪こぎ〜
2018年12月17日 14:36撮影 by Canon IXY 200 Canon
ここから、樫ヶ峰に向かいます
取り付きが分からなくて、藪こぎ〜
急登!
2018年12月17日 14:36撮影 by Canon IXY 200 Canon
急登!
1
ジャングルやん
2018年12月17日 14:38撮影 by Canon IXY 200 Canon
ジャングルやん
5
社家郷山までは時間的に無理かな〜
2018年12月17日 14:43撮影 by Canon IXY 200 Canon
社家郷山までは時間的に無理かな〜
2
亀仙人の杖みたい
2018年12月17日 14:48撮影 by Canon IXY 200 Canon
亀仙人の杖みたい
4
姉さん!どうぞ!
何やってるん?(m)
2018年12月17日 14:50撮影 by Canon IXY 200 Canon
姉さん!どうぞ!
何やってるん?(m)
7
樫ヶ峰が見えてきました
2018年12月17日 14:51撮影 by Canon IXY 200 Canon
樫ヶ峰が見えてきました
1
六甲縦走路が見えてます
2018年12月17日 14:54撮影 by Canon IXY 200 Canon
六甲縦走路が見えてます
4
お助けロープ助かるわ〜
2018年12月17日 14:55撮影 by Canon IXY 200 Canon
お助けロープ助かるわ〜
5
もうじき山頂だ〜
2018年12月17日 15:01撮影 by Canon IXY 200 Canon
もうじき山頂だ〜
1
ようやく樫ヶ峰山頂!
2018年12月17日 15:03撮影 by Canon IXY 200 Canon
ようやく樫ヶ峰山頂!
8
三角点らしき物にタッチ
2018年12月17日 15:03撮影 by Canon IXY 200 Canon
三角点らしき物にタッチ
7
ここにも山名板があるよ〜
右に下りて行くと西宮方面です
今回は宝塚方面へ
2018年12月17日 15:07撮影 by Canon IXY 200 Canon
ここにも山名板があるよ〜
右に下りて行くと西宮方面です
今回は宝塚方面へ
2
パノラマ〜(^O^)/
2018年12月17日 15:08撮影 by Canon IXY 200 Canon
パノラマ〜(^O^)/
9
ズームアップ!
2018年12月17日 15:09撮影 by Canon IXY 200 Canon
ズームアップ!
5
mittiのよっしゃ〜!
2018年12月17日 15:13撮影 by Canon IXY 200 Canon
mittiのよっしゃ〜!
14
chasseのよいしょっと!
2018年12月17日 15:13撮影 by Canon IXY 200 Canon
chasseのよいしょっと!
12
ここからは平和な道
2018年12月17日 15:17撮影 by Canon IXY 200 Canon
ここからは平和な道
2
平和な道と思ったら落ち葉で滑る〜
2018年12月17日 15:24撮影 by Canon IXY 200 Canon
平和な道と思ったら落ち葉で滑る〜
2
車道まで下りてきました
2018年12月17日 15:30撮影 by Canon IXY 200 Canon
車道まで下りてきました
逆瀬川の横を下りて行きます
2018年12月17日 15:32撮影 by Canon IXY 200 Canon
逆瀬川の横を下りて行きます
2
アーベントロートやん
2018年12月17日 15:34撮影 by Canon IXY 200 Canon
アーベントロートやん
5
公園の中の人工物
2018年12月17日 15:36撮影 by Canon IXY 200 Canon
公園の中の人工物
3
砂防ダムの事が詳しく書いてありました
2018年12月17日 15:37撮影 by Canon IXY 200 Canon
砂防ダムの事が詳しく書いてありました
1
メタセコイヤ〜紅葉してるよ
2018年12月17日 15:40撮影 by Canon IXY 200 Canon
メタセコイヤ〜紅葉してるよ
5
駐車地までテクテク歩いて
2018年12月17日 15:50撮影 by Canon IXY 200 Canon
駐車地までテクテク歩いて
1
ゴ〜ル!
本日のハイク終了です(^O^)/
2018年12月17日 16:08撮影 by Canon IXY 200 Canon
ゴ〜ル!
本日のハイク終了です(^O^)/
5
撮影機材:

感想/記録
by chasse

日曜日の夜はレイトショーで家路に着いたのが夜中。
月曜日は朝から軽めのお掃除!
時間がない時は近場でと言う事で、今日も六甲山脈の未踏の山にいくことに。
六甲山脈の東(宝塚)行者山、譲葉山、樫ヶ峰の3山に行ってきました。
最高の展望コースで家の近くでこんなに気持ちのいい場所がるなんて
と言う感じでした、これぞ灯台下暗しや〜ん

六甲山脈 88山のうち50,51,52山に!
残り36山!頑張るぞ〜!  
              やっぱり 山っていいね!   chasse


日曜日の夜から雨が本降りになり、山行けそうもないからということで
「ボヘミアン・ラプソディー」のレイトショーを観に行きました。
2時間余り、画面に釘ずけでした!
感動の嵐でした!
もう一回観に行きたいくらい\(^o^)/
映画の余韻に浸りながら深夜に眠りに落ちて、朝目が覚めたら晴れてるやん!
すでに時間は10時すぎてる!
行く?どうする?やっぱり行く!
ということで、遅めの出発になりました。
天気の回復が早くて、最高の展望を見る事ができました〜(*^_^*)
                     mitti
お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:1001人

コメント

ボヘミアン・ラプソディー
chasseさん、mittiさん こんばんは!
(mittiさんのよっしゃ〜ポーズにハマっております

レイトショー翌日の山行、お疲れさまでした!
ボヘミアン・ラプソディー、良かったですよね〜
ライブ・エイドのシーンなんて、鳥肌たってゾクゾクしましたもん
もう一回行こうかなぁ

経路の地図看板、こういうのが要所にあると便利ですね。
ところで、登頂記念箱ってなんすか?
2018/12/17 22:26
Re: ボヘミアン・ラプソディー
renさん こんばんは

ボヘミアン・ラプソディーはよかったですね〜
もう1回行きたくなる気持ちわかります〜(*^_^*)
ラストは泣きそうになりましたね!

登頂記念は何なんでしょうか?
箱の中にノートがあり、何か感想を書くんでしょうかね
2018/12/17 22:35
今晩は➰🎵
Chasseさんmittiさん
今晩は➰
レイトショーたまには良いですよね🎵
まぁ➰も見たいのよ
この、映画➰✨
お山も行きたいし
時間がたりな➰い(笑)

明日は関東チーム登山宴会です
本当は来てほしい位です🤗
2018/12/17 22:57
Re: 今晩は➰🎵
まぁ〜ちゃん こんばんは〜

久しぶり〜(*^_^*)
腕の方はだいぶ良くなった?
焦ったりしたらいかんよ〜

関東に行きたいわ〜
妙義山、谷川、丹沢、行きたいところだらけだよ〜
宴会いいね〜  まぁ〜ちゃんの笑顔見たいな〜
2018/12/17 23:53
もったいない
chasseさん、mittiさん、こんばんは〜

家の近所にこんないい所があるのに今まで放置されてたなんて
もったいない。 もったいない。。。
でも、いい楽しみができましたね
2018/12/18 0:06
Re: もったいない
ヤマどん こんちわ!

時間ない時は近場に限るね~
No25の写真は赤子谷に行った時にランチした場所だよ~
あそこに合流したんですよ!

昼からの山行が癖になったらどうしよう(^^;)
2018/12/18 11:39
やっぱりね(^^)
おはようございます。
やっぱりQueenn世代ですよね。(^^)
レイトショーの次の日に山か?がんばりましたね。昔は夜遊びへっちゃらだったけどね。もう映画館では字幕が見えないし、レイトショーは眠いっす。😣
昨日いいお天気だったんですね。
今日も早起きしましたが、雨が降ってます。😖⤵
2018/12/18 7:12
Re: やっぱりね(^^)
shigeさん こんにちは

そうそう、Queen世代ですよ〜
よかったわ! ラストのほうは泣きそうになった!
次回は応援上映に行こうかな!
 
私は今日も仕事ですよ(@_@)
2018/12/18 11:42
chasseさん、mittiさん、こんにちは。
 何度も言ってますが直ぐ近くに、こんないいルートがあるなんてホントいいですね〜 それも三座も踏まれてるし〜

「登頂記念箱」って気になりましたが、メモリアルノートが入れてあるんですね。「メモリアルノート」って「終活」のエンディングノートの事だって?? 思い出ノートの方がいいのかな。

京都北山の小野村割岳の山頂に、赤色の住宅用のポストが掛けてあるのは見たことあるんですけど、何か入っていたのかな??

「ボヘミアン・ラプソディー」って話題沸騰とのことですね。クイーン世代なんですけど、歌詞の意味が解らなくてこの曲より、どうしてもノリのいい「We Will Rock You」や「We Are The Champions」に繋がってしまうミーハーです。
「La Japonaise」なんか面白いんですけどね。

絶対寝てしまいますわ。今の状態では・・・ 土日も仕事して、今日は事務所泊まりでした〜 こんなところでシュラフ使います??  寝たのは朝の5時で、7時から仕事してます。
2018/12/18 12:21
Re: chasseさん、mittiさん、こんにちは。
ののさん こんばんは〜

時間の無い時は 安、近、短 がいいですね〜
遠征するのがめんどくさくなるのが恐いな〜

ボヘミアン・ラプソディーは最高でしたよ
孤独って恐いな〜
家族や友達を大切にしたいですね!
2018/12/18 19:28
電車乗車中・・辛すぎる・・(笑)
chasseさん、mittiさん、こんばんは〜☆

今、仕事帰りの電車の中で拝見させていただいたのですが・・
真剣に見てたのに『亀仙人の杖みたい』写真でつまづいてしまい、笑うに笑えず窒息寸前です!!(笑)

帰ってから見直します(^^;)
近場ハイキングもルート豊富で楽しいですね!(^o^)v
2018/12/18 18:57
Re: 電車乗車中・・辛すぎる・・(笑)
もーさん こんばんは

笑ってくれてありがとう!
私のレコで笑っていただけたら幸せです\(^o^)/
夫婦でM1に出ようかな
2018/12/18 22:20
真っ赤っかも近し
この調子だと六甲山系はchasse&mittiで真っ赤に染まりそうやね
残り36!? えぇルートは二重丸しといて誘ってねぇ
ボヘミアン・ラプソディー ラスト20分は胸熱くなって泣けたョ
2018/12/18 22:36
Re: 真っ赤っかも近し
cics さん こんばんは

時間がない時には、最高の山行きです
他の地域の方が六甲に来られて知りませ〜んて
言いたくなかったのが本音ですかね!
でも、意外に面白いです\(^o^)/

ボヘミアン・ラプソディーはやっぱり感動しましたね!
ライブ・エイドの21分間はロック史上3本に残る演奏だと思います!
2018/12/18 23:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

この記録で登った山/行った場所

登山 登山用品 山ごはん ウェア トレイルラン
トレッキング クライミング 富士山 高尾山 日本百名山
この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ