ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 168100
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

高ドッキョウ   山梨百名山 写真未登録

2007年03月28日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:40
距離
14.7km
登り
1,059m
下り
1,048m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

※ 発着時刻:始点は発時刻、他は着時刻。 移動、休憩、は次地点迄の時間。

地点      発着時刻  移動時間 休憩時間他 備考
石合橋      06:47   0:47   0:00
林道分岐     07:34   0:59   0:00
樽峠       08:33   1:07   0:00
小ピーク     09:40   0:40   0:00
高ドッキョウ   10:20   1:02   0:24
徳間峠      11:46   0:56   0:00
徳間登山口    12:42   0:32   0:00
猿音橋      13:14   0:08   0:00    自転車移動
石合橋      13:22

移動時間合計:6時間11分 休憩時間合計:0時間24分
天候
過去天気図(気象庁) 2007年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
 中部横断自動車道を増穂ICで降りて国道52号線を富士川に沿って南下する、約44卅り道の駅とみさわの直ぐ先を右折、200mで丁字路を左折更に150mで三叉路を右折、この先暫くは福士川沿いを進み6.7劼波竜橋、橋を渡ったら後は道なりに3.2勸鵡圓韻觸蠅泙嚢圓徳間峠登山口に自転車をデポ、4.8厂瓩蟇折して石合橋を渡り3.4卍梢覆垢譴价峠登山口で3台程駐車可。
コース状況/
危険箇所等
所在地 山梨県南巨摩郡南部町、静岡県静岡市
危険箇所 
累積標高差+ 1,165m
累積標高差- 1,033m
沿面距離  11.7
高ドッキョウ頂上
2007年03月29日 12:19撮影 by  ALPHA SWEET DIGITAL, KONICA MINOLTA
3/29 12:19
高ドッキョウ頂上
高ドッキョウ頂上からの富士山

2007年03月29日 12:21撮影 by  ALPHA SWEET DIGITAL, KONICA MINOLTA
3/29 12:21
高ドッキョウ頂上からの富士山

感想

 6時47分石合橋出発石合川沿いの高瀬富沢線を南へ、石合橋から1.2Km左下に沢が近づいて来る所、左に貫ヶ岳登山口を見ながら樽峠登山口向かいます、道は何時しか林道になる、左右に林道が分岐するが基本的に南へ向かう、道の勾配がきつくなり左にカーブした所にゲートがあります、左側に小さな広場右にも更に小さく見える広場が有ります、右の小さな広場の先が樽峠の登山口です。車はここまで入れ5〜6台は駐車できます。 広場には何の標識も有りませんが一番奥から山に向かい小さい沢を渡った所に、樽峠を経て高ドッキョウ貫ヶ岳方面登山口と書かれた立て板がありました。

 杉の植林地帯を10分ほどで登山道が崩落し道筋が不明瞭な所に出ます、方向的には南西から南方向へ、感覚的には正面の斜面を登る方向へ、なるべく安全な所を選んで歩きます。 登山口から40分ほどで林道に飛び出します、林道を少し右に行き又登山道に入るとそこはもう樽峠でした。 崩落箇所を避けたい方は、樽峠登山口から樽峠直下まで林道を行けばよいと思います、貫ヶ岳××林道とかと言う名称だと思いますが忘れました。

 樽峠は十字路で、左は南貫ヶ岳(平治の段)、直進は樽、高ドッキョウへは右へ行きます、初めのうちは杉林を行きますが徐々に広葉樹が多くなり、安倍南部の山にしては気持ちの良い稜線歩きが楽しめます、冬の間に鈍らした体にはちょうど良い感じの鍛錬と思っているうちに高ドッキョウ頂上です、歩き始めから3時間30分と言うところでした。 高ドッキョウ頂上は笹と雑木に囲まれてはいるが、全てが落葉樹なので明るく富士山方向も見通せます、夏の間は木の葉が邪魔をして眺望は得られないのでは無いかと思われる程度の木の大きさでした。

 頂上では少しだけのんびりした後徳間峠に向けて下山に掛かります、徳間峠まではずっと稜線を下ります周辺は雑木で明るい道ではありますが、樽峠からの稜線と比べるとこちら側のほうがかなり歩き難い道です。 徳間峠側の方が急傾斜であること、浮いた砂礫でスリップし易いこと、岩場も出てくるし腐りかけのロープが何箇所もある、殆どのロープは無くても何とかなるが1ヶ所だけはロープ無しでは一寸困難でロープを頼ってしまいました。 結局徳間峠までの1.5Kmに約1時間掛かりました、いかにスリップし易いかが分かると思います。

 徳間峠で稜線とは別れ右の徳間登山口に向かいます、左は興津川に出て湯野へ直進は田代峠から青笹山です。 道は沢よりかなり上の方を尾根を巻く感じで下ります、小さな岩がごろごろしていてあまり歩かれた感じの無い道です、ずっと沢の左岸を下ります、段々と沢に近づき右岸に渡ると直ぐに徳間登山口でした、峠から1.2Kmを56分歩きづらいとはいっても時間の掛かりすぎです。 歩きながらずっと考えていました、絶対こっち側から登るべきだと、岩がごろごろしているのも砂礫でスリップし易いのも、腐れかけたロープの岩場も登る方が楽だし、富士山だって左前方に見えるの所が多いぶつくさぶつくさ言って肝心なことは何も覚えていませんでした。

 徳間登山口からは林道を行きます、本来ならばここから自転車のはずが猿音橋まで30分歩きます、猿音橋からは自転車で石合橋まで8分歩けば1時間弱でしょうか。 自転車利用はこの山のようにバス利用しにくいとき非常に有効です、ただ自転車利用区間に上りは含めないことです、登るときに使う筋肉と自転車で使う筋肉は同じらしく、同じ高度を稼ぐなら歩きの方がずっと楽です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:724人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら