記録ID: 1681929
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
紀泉高原
岩湧山・和泉葛城山・城ヶ峰
2018年12月19日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 41.8km
- 登り
- 2,547m
- 下り
- 2,602m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:54
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:54
16:54
ゴール地点
天候 | 晴れのちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
先の台風の影響で途中幾つか倒木あり。 でも人が通れるくらいの刈払いはしてくれているので、問題は無い。 他に小さな崩落などもあるが、注意して進めば危険ということはない。 全般整備も良くされていて、標識や看板・踏み跡も明瞭。 |
その他周辺情報 | 補給のポイントは、滝畑で食堂と自販機と商店・槇尾山施福寺ではバス停まで下りれば自販機はあったと思う。 和泉葛城を過ぎたハイランドパークに自販機・食堂あり。 犬鳴では自販機多数で、温泉施設も沢山ある。 帰りはここから和泉佐野駅までバスに乗った。 |
写真
感想
ダイトレの先の未踏ルートを紀泉アルプス・自然歩道でみさき公園まで繋ぎたいと思い、まだ未踏ルートの犬鳴山〜山中渓の調査を兼ねて約10年ぶり位に槇尾から先の和泉葛城山をメインに岩湧から行ってきました。
「たしかにこんな感じやった」というところもあるけど、「こんな感じやったっけ?
」という箇所も多くあり、終始楽しめました。
いつか時間がたっぷりあれば、佐藤光子さんの「俺チャレ」みたいに『STM』(須磨toみさき公園)」【六甲全山縦走路(須磨浦公園〜宝塚)・中山連山〜五月山(宝塚〜箕面)・東海自然歩道(箕面〜嵐山)・京都一周トレイル(嵐山〜山科)・醍醐山、宇治、枚方ルート(山科〜国見山)・生駒全山縦走路(国見山〜高井田)・ロードで(高井田〜屯鶴峯)・ダイアモンドトレール(屯鶴峯〜槇尾山)・泉州地域近畿自然歩道(槇尾山〜みさき公園)】のような関西のメジャートレイルを繋ぐ約350舛里茲Δ柄埖腓閉戦もしてみたいものです。
ちなみに佐藤さんは2014年に数回に分けて、合計5日間でこのコースを走破してます。
さすがハセツネ女王ですね。。
一気駆けは無理だとしても、自分の中の未踏ルートを消して、何年か掛けて分割ででも繋げて行きたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:992人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する