記録ID: 1683070
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ケ岳 ホワイトアウト
2018年12月23日(日) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 0.6km
- 登り
- 21m
- 下り
- 21m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:00
10:40
60分
スタート地点
11:40
ゴール地点
天候 | 吹雪 ロープウェイ乗るときは雨。山頂駅は雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
バスセンター→しらかば平駅ロープウェイ →山頂駅 往復 3900円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
吹雪でホワイトアウト |
写真
感想
冬合宿に向け、暴風トレーニングに木曽駒ケ岳に。10時30分に山頂駅についた時は吹雪いていた。始発で行った人達も吹雪のため山行を山頂駅付近を歩いて戻って帰る人達を目の辺りにし、スタート前から不安になり焦った。
リーダーアイアンマンが、トップで吹雪の中進んでいく。風も強く進む先も読めなくなった地点でリーダーからビバークして様子をみると決断。近くの岩陰でツェルトでビバーク。ツェルトの中、こんなに暖かいとは知らなかった。変わらず吹雪いているのでおやつを食べた後、コンパス頼りに山頂駅へピストン。コンパスを紐引きで体につけてなかったため、片手ピッケル、片手コンパスで、とても歩きにくかった。途中コンパスのダイヤルがずれて目的地より北の方向に上りのトラバース。ルートファインディングは難しい。簡単な道を使って目的地に向かうことが大事。皆さま、怖い思いをさせてごめんなさい。コンパスをみのさんに借りて再度調整し下山。
初めてホワイトアウトのリードを経験。配慮できないことがたくさんあり反省。冬山登山する時は偵察山行が大切と先輩がいっていたが全くその通りだった。その山の地形と雪崩のリスクの調査、全くせず。。ダメダメだー。雪山計画は、慎重にしなければいけないと再認識した。GPSを頼ればどうにかなる。でもそれは最終手段にしたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:486人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する