ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1683107
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳

開聞岳との再会(鹿児島遠征その1)

2018年12月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:56
距離
8.4km
登り
903m
下り
898m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:39
休憩
0:17
合計
3:56
7:09
7:09
45
7:54
7:54
49
8:43
8:43
11
8:54
9:11
13
9:24
9:24
46
10:10
10:10
26
10:36
10:36
11
10:48
ゴール地点
天候 快晴100%
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカー移動です。
前日に指宿入りして観光し、近辺の道の駅で車中泊しました。
当日は、道の駅から登山口に直行です。
コース状況/
危険箇所等
さほど危険な箇所はありませんが、登山道に大岩やハシゴなどがありますので注意を要します。
その他周辺情報 下山後の温泉は、ヘルシーランドの「たまて箱温泉」に入りました。確か510円。
脱衣場のロッカーには無料の鍵が付いています。温泉は内風呂はなく露天のみで、海や開聞岳が見えます。洗い場はあります。
http://www.seika-spc.co.jp/healthy/
昼食を、道の駅山川港活お海道で食べました。漁港のそばなので、魚が料理が中心のようです。昼時は、結構多いですが、タイミングがよく待たずに入れました。
http://io-kaido.com/menu.html
開聞岳に向け出発です。
2018年12月23日 06:58撮影 by  HX-WA30 , Panasonic
2
12/23 6:58
開聞岳に向け出発です。
これから登山道に入ります。
2018年12月23日 07:07撮影 by  HX-WA30 , Panasonic
12/23 7:07
これから登山道に入ります。
こんなところも通ります。
横の壁の高さは大人の身長以上ありそうです。
2018年12月23日 07:21撮影 by  HX-WA30 , Panasonic
12/23 7:21
こんなところも通ります。
横の壁の高さは大人の身長以上ありそうです。
5合目です。鹿児島湾と大隅半島方面。
朝日、そして景色が綺麗です。
ここでご来光を望むこともありかも。
2018年12月23日 07:51撮影 by  HX-WA30 , Panasonic
2
12/23 7:51
5合目です。鹿児島湾と大隅半島方面。
朝日、そして景色が綺麗です。
ここでご来光を望むこともありかも。
同じく5合目です。桜島方面。
今日は天気良さそう。
というより、湿度が高く、暑いです。
2018年12月23日 07:52撮影 by  HX-WA30 , Panasonic
1
12/23 7:52
同じく5合目です。桜島方面。
今日は天気良さそう。
というより、湿度が高く、暑いです。
海が綺麗です。
間近に海を望む山もいいですね😃
2018年12月23日 08:22撮影 by  HX-WA30 , Panasonic
2
12/23 8:22
海が綺麗です。
間近に海を望む山もいいですね😃
ちょっとした岩登りもあります。
2018年12月23日 08:31撮影 by  HX-WA30 , Panasonic
12/23 8:31
ちょっとした岩登りもあります。
薩摩半島方面。
後で気づきましたが、影開聞岳が見えています。
2018年12月23日 08:47撮影 by  HX-WA30 , Panasonic
3
12/23 8:47
薩摩半島方面。
後で気づきましたが、影開聞岳が見えています。
ハシゴの登りなんかもあります。
2018年12月23日 08:49撮影 by  HX-WA30 , Panasonic
12/23 8:49
ハシゴの登りなんかもあります。
久しぶりに開聞岳登頂しました。
2018年12月23日 09:01撮影 by  HX-WA30 , Panasonic
1
12/23 9:01
久しぶりに開聞岳登頂しました。
2度目の登頂ですし、三脚出すのが面倒だったので、セルフ自撮りはせずに、証拠写真だけ撮りました。
2018年12月23日 09:01撮影 by  HX-WA30 , Panasonic
1
12/23 9:01
2度目の登頂ですし、三脚出すのが面倒だったので、セルフ自撮りはせずに、証拠写真だけ撮りました。
南の海上方面。
屋久島は見えないようで、うっすらとですが、黒島、硫黄島、竹島が見えました。
頂上いらっしゃった方に教えていただきました。
2018年12月23日 09:03撮影 by  HX-WA30 , Panasonic
12/23 9:03
南の海上方面。
屋久島は見えないようで、うっすらとですが、黒島、硫黄島、竹島が見えました。
頂上いらっしゃった方に教えていただきました。
頂上から大隅半島方面。
佐多岬も見えます。
いずれ佐多岬には行ってみたい…
2018年12月23日 09:03撮影 by  HX-WA30 , Panasonic
3
12/23 9:03
頂上から大隅半島方面。
佐多岬も見えます。
いずれ佐多岬には行ってみたい…
池田湖や桜島方面。
明日登る霧島方面は曇っているようです。
2018年12月23日 09:03撮影 by  HX-WA30 , Panasonic
12/23 9:03
池田湖や桜島方面。
明日登る霧島方面は曇っているようです。
見事な影開聞岳です。
2018年12月23日 09:18撮影 by  HX-WA30 , Panasonic
3
12/23 9:18
見事な影開聞岳です。
無事下山しました。
2018年12月23日 10:39撮影 by  HX-WA30 , Panasonic
12/23 10:39
無事下山しました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ アンダーTシャツ フリース系 タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 スパッツ 日よけ帽子 アイゼン ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ 三脚 コップ

感想

九州に住んでいながら、なかなか開聞岳に登ることがない。
というのも、開聞岳は鹿児島県の南端にある一方で、住居は九州北部であり、移動に時間を要するのだ。阿蘇や霧島なら日帰り圏内だが、指宿となると流石に遠い。
それに、開聞岳の標高と山の気候を考慮すると、冬でも無雪期登山ができる。

そこで、年末間近の連休に、指宿に遠征し、開聞岳に登ることにした。

開聞岳に登るのは2度目だが、麓からは幾度も見たことがある山である。
しかし、何度見てもカッコいい山だ。キレイな三角すいで、海岸沿いにあるのもいい。
他の百名山に比べると標高は低いが、周りに高い山がなく目立つ。
海にも面しているし、どうやってこの山が出来上がったのだろうか。

さて、そんな開聞岳に登ったが、相変わらず、なかなかの手強い山である。標高が低いからと油断してはならない。
途中には、結構、大きい岩がたくさんあり、足が意外と疲れるし、山頂間近にはハシゴもある。
それに、12月とは思えないような日差しと暑さで、春登山のような陽気である。
九州南端の開聞岳とはいえ、まさか、12月末に汗だくで山行するとは思わなかった。
山頂付近は、風もあり、幾分かは肌寒さを感じたのだが。

けど、天候も曇り予報に反して見事に晴れたので、景観は最高であった。
太陽の光が海に輝き、いろんな島も見えた。佐多岬や枕崎、桜島などの九州本土の各地も眺めることができた。
でも、午後からは、指宿付近では雨が降り出していたので、開聞岳では予報どおり雨が降ったのかもしれない。もしそうなら、遅い時間から登り始めた人は残念であっただろう。

今日は、影開聞岳も見えたので、ベストコンディションだ。
しかし、開聞岳の登山道はグルーっと渦巻き上になっており、一風変わった山であるとつくづく思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:439人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霧島・開聞岳 [日帰り]
開聞岳はこのルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら