記録ID: 1683564
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山(奥岳登山口から周回)
2018年12月23日(日) [日帰り]
福島県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 785m
- 下り
- 782m
コースタイム
天候 | 晴れのち雲り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■奥岳登山口〜ゴールドラインリフト降り場:スタート直後はゲレンデ脇の登山道を歩きます。雪は踏み固められており、歩きやすいのですが、少し溶けてくると滑りやすくなり歩きにくかったです。積雪は20cm〜30cm程度だと思います。山スキー等をするには、最低でもスキー場の公式発表で60cm程度の積雪が必要だと思います。 ■ゴールドラインリフト降り場〜五葉松平・薬師岳:夏道沿いに上がります。ショートカット出来るようになるのはスキー場の積雪が1m近くにならないと難しいと思います。雪は踏み固められており、サクサク進めます。 ■五葉松平・薬師岳〜仙女平分岐:夏道沿いに登ります。雪は踏み固められています。ただ藪が少しうるさいところがあり、通過のため、しゃがんだりすることもありました。やはり今年は雪が少ないようです。 ■仙女平分岐〜山頂:徐々に木が少なくなってきて、一部斜度のあるところが出てきます。仙女平分岐でアイゼンを装着して登りました。歩きにくいところはありません。 ■山頂〜くろがね小屋:こちらもトレースはしっかりあり、歩き易いです。ふみ跡を外すと踏み抜くところもあるので、注意したほうが良いと思います。なお、振子沢はまだ藪が出ているので滑走可能になるのは年明けになりそうです。 ■くろがね小屋〜奥岳登山口:振子沢の下部はまだ埋まってないこともあり、沢水が登山道沿いに流れてきているようで、雪がない箇所がポツポツありました。それ以外は踏み固められた登山道でサクサク歩けました。雪が多い時期だと片斜面で歩きにくく感じますが、まだ雪も少なく、馬車道の面影が残っていました。今回は、途中から旧道を下山しましたが、旧道の雪付きは悪く、一部土が出ている箇所もありました。今回は勢至平付近でアイゼンを外し、下山しました。 |
その他周辺情報 | ヘルシーパルあだたら:大人600円。いつも空いており、快適です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック
ハードシェル上下
中間着(モンベルクラッグジャケット)
インナー上下
ダウン
雨具
冬靴
スパッツ
ファーストエイドキット
コンパス
GPS
地図
12本刃アイゼン
ヘッドライト
携帯トイレ
ティッシュ
ツェルト
行動食
水筒
スノーシュー
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:703人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する