ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1684578
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊

チーム手稲山 3周年

2018年12月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:06
距離
9.8km
登り
786m
下り
780m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:46
休憩
0:11
合計
6:57
距離 9.8km 登り 786m 下り 787m
8:03
185
11:08
69
12:17
12:28
22
12:50
130
15:00
ゴール地点
天候 曇り空、無風。気温高く暖かい。
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
しっかりしたトレースあり。
早めに着いたので滝を見てきましたが、暖かくこのような感じ(chrome)
2018年12月23日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
5
12/23 7:37
早めに着いたので滝を見てきましたが、暖かくこのような感じ(chrome)
点呼とりま〜す 本日も欠席者ナシ! (kyo)
2018年12月23日 08:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
12/23 8:10
点呼とりま〜す 本日も欠席者ナシ! (kyo)
総勢10名、賑やかです(a)
2018年12月23日 08:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/23 8:27
総勢10名、賑やかです(a)
わりと狭い橋。踏み外さないように(chrome)
2018年12月23日 08:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/23 8:53
わりと狭い橋。踏み外さないように(chrome)
送電線広場を越えて冬道コースへ(a)
2018年12月23日 09:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/23 9:09
送電線広場を越えて冬道コースへ(a)
冬道は序盤が最難関(chrome)
2018年12月23日 09:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/23 9:12
冬道は序盤が最難関(chrome)
雪が少なく藪だらけ。
盤石なトレースがあり、シューなしでも歩けるほどでした(a)
2018年12月23日 09:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/23 9:43
雪が少なく藪だらけ。
盤石なトレースがあり、シューなしでも歩けるほどでした(a)
核心部のガレ場にやってきました(a)
2018年12月23日 10:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/23 10:22
核心部のガレ場にやってきました(a)
積雪が少なく、ストックで穴が開くほど(chrome)
2018年12月23日 10:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/23 10:24
積雪が少なく、ストックで穴が開くほど(chrome)
踏み抜きに気をつけながら、急斜面を登ります(a)
2018年12月23日 10:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/23 10:25
踏み抜きに気をつけながら、急斜面を登ります(a)
無事ガレ場を抜けたところ。今回スノーシューが活きた数少ない区間^^; 自分は諸事情によりつぼ足(chrome)
何とシューが壊れるハプニング!でもchromeさん、シューなしでも同じペース。さすがです(a)
2018年12月23日 10:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/23 10:55
無事ガレ場を抜けたところ。今回スノーシューが活きた数少ない区間^^; 自分は諸事情によりつぼ足(chrome)
何とシューが壊れるハプニング!でもchromeさん、シューなしでも同じペース。さすがです(a)
ここを上りきればケルン、そしてスイーツタイムですよ(chrome)
2018年12月23日 11:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/23 11:09
ここを上りきればケルン、そしてスイーツタイムですよ(chrome)
リフト降り場付近に到着。
スキー、ボードを楽しむ方々多数。
便利なリフトを使わずにわざわざ歩いて登ってくる私らは、彼らから見るとどのように映るのか…(^^ゞ(a)
2018年12月23日 11:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/23 11:14
リフト降り場付近に到着。
スキー、ボードを楽しむ方々多数。
便利なリフトを使わずにわざわざ歩いて登ってくる私らは、彼らから見るとどのように映るのか…(^^ゞ(a)
山頂に向かう前に、レストハウスへ直行!
早めのランチタイムを取ることにしました(a)
2018年12月23日 11:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/23 11:14
山頂に向かう前に、レストハウスへ直行!
早めのランチタイムを取ることにしました(a)
持ち寄ったおやつや甘酒がテーブルに並びます。
豪華な「おやつ交換会」になりました(a)
甘酒おいしかった🎵ご馳走さま(kyo)
2018年12月23日 11:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/23 11:26
持ち寄ったおやつや甘酒がテーブルに並びます。
豪華な「おやつ交換会」になりました(a)
甘酒おいしかった🎵ご馳走さま(kyo)
お腹がふくれたところで山頂へ(a)

メリークリスマス\(^_^)/(tsuririn)
2018年12月23日 12:20撮影 by  SC-04J, samsung
3
12/23 12:20
お腹がふくれたところで山頂へ(a)

メリークリスマス\(^_^)/(tsuririn)
手稲山登頂!よく頑張りました(a)
皆さん今年もありがとう!(kyo)
2018年12月23日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
10
12/23 12:26
手稲山登頂!よく頑張りました(a)
皆さん今年もありがとう!(kyo)
山頂からの眺望(a)
2018年12月23日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
1
12/23 12:29
山頂からの眺望(a)
この日は最後まで、青空が顔を出すことはありませんでした(a)
2018年12月23日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
12/23 12:30
この日は最後まで、青空が顔を出すことはありませんでした(a)
ケルン付近も雪は少なめ(a)
2018年12月23日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
12/23 12:49
ケルン付近も雪は少なめ(a)
ガレ場上部から。尻ボーで滑り降りたら楽しそうですが、まだ雪が少ないので自粛。踏み抜かないよう慎重に下山します(a)
2018年12月23日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
12/23 13:19
ガレ場上部から。尻ボーで滑り降りたら楽しそうですが、まだ雪が少ないので自粛。踏み抜かないよう慎重に下山します(a)
ゆっくり歩きで往復行程7時間。
全員無事に下山できました!(a)
2018年12月23日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX50 HS, Canon
3
12/23 13:20
ゆっくり歩きで往復行程7時間。
全員無事に下山できました!(a)

感想

2年前に手稲山で一緒にラッセル登頂したのが縁で、クリスマス時期に集まるようになった同窓会もこれで3回目。

今回は、天気はあいにくの曇り空だったものの、暖かくて風もなく、今までで一番条件が良かったかもしれません。ラッセルはできませんでしたけどね。

また来年も集まれたらと思います。

2年前に初めて出逢った「チーム手稲山」のメンバーが再度全員集合できてとてもうれしかったです。
積雪は予想外に少なく、深雪ラッセルの再現は出来ませんでしたが、皆んなで一緒に雪山を歩くことが出来てとても楽しかったです。
この集いが今後とも続いてくれることを願っています。

3回目の手稲山クリスマス登山。

1年振りにはメンバーは、変わらずの元気さで安心しました。
また今年も悪い天気予報の割に晴れはしなくとも、荒れずに穏やかで過ごしやすかったです。

これからも、毎年クリスマスを共にしたいですね( ≧∀≦)ノ

メリークリスマス♪

みんなでワイワイ楽しかったです。

2年前のクリスマス、鬼ラッセルが縁で知り合ったメンバー。今年も初代メンバーが全員集結!即席チーム再結成です。
ラッセルを期待しましたが、雪が少なく残念な結果に(笑) 特にガレ場は所々穴があいていますので登られる方はご注意下さいね。

来年こそは鬼ラッセルが出来ますように(*^^*)

恒例(?)になった、年末雪の手稲山
あのときのラッセルが懐かしいですね。
今回お初の方も含めて総勢10名で出発。
夏道のトレースもありましたが、途中ガレ場までは冬コースを使いました。
この時期にしては暖かく、体力的な問題もなく歩ききることができました。

山頂付近はそれなりに雪が増えており少しばかり新雪を味わえましたが、
ガレ場以下はまだ中途半端な状態。
つぼ足だと岩の隙間に足がはまるかもしれないし、
スノーシューだと岩の感触があって歩きづらいです。
ただ、年末にかけて天気があまりよくないので、一気に積雪が増えるかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:534人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら