ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 168488
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

上高地(miccyanさん、初上高地!)

2012年02月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:09
距離
14.9km
登り
358m
下り
396m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

〔当初の予定〕
8時 釜トンネル出発 上高地散策 
14〜15時釜トンネルへ戻る。その後 入浴後解散

〔実績〕
沢渡駐車場(7:45)++中の湯(8:15/8:35)--大正池(9:30)〜田代湿原〜田代橋〜西穂登山口〜ウェストン碑経由〜河童橋(11:40)--ランチ(〜14:00)
上高地BT(14:15)--中の湯(16:45)
*中の湯から大正池散策路〜右岸を経由しての河童橋までの所要時間はおおよそ2時間から3時間。帰りは林道を真っ直ぐ通って約2時間ほど。
*沢渡-中の湯間は路線バスもありますが、片道一人960円のため、タクシーがお得(一台2,800円)但し17:00を過ぎると営業を終えるタクシーが有るので、事前に到着予定時間を話し、時間厳守にて行動となります。



天候 晴れ時々曇り、河童橋・小梨平風強し
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
〔往路〕
各出発場所++沢渡駐車場(7:45)〔集合〕
〔復路〕
沢渡駐車場〔解散〕(17:30)++各自到場所
※竜島温泉(18:30/19:20)++ラーメン寸八〔夕食〕(20:00/20:40)++各自到着場所
コース状況/
危険箇所等
・釜トンネル入り口には全く駐車場所は有りません。
・ゲート前は工事車両が出入りしますので、駐車は厳禁でくれぐれも励行をお願いします。
・沢渡駐車場は無料でトイレや足湯も含め快適な利用が可能です。
・この時期の野麦街道は凍結路面となります、特にトンネル内やその出入り口はスリップし易く運転は特に注意が必要です。
・釜トンネル入り口付近は凍結や積雪が有りますので、スリップやつまずきによる転倒に注意です。
・トンネル内は乾燥路ですが、時々工事車両が通行しますので、車両の音が聞こえたら注意が必要です。
・上高地側の出口より積雪路面となりますが、工事車両通行の為除雪がして有ります。除雪後やその直後の積雪面はスケートリンクの様に滑りやすいのと、アイスバーンが有るので転倒によるケガに注意が必要です。
・コースでは常に雪崩に注意が必要ですが、数か所常習箇所が有りそれを乗り越えますので、その際は足元が不安定となりますので注意が必要です。
・湿原コースはマーカーの支柱とロープにて立ち入りの範囲を制限していますので、道標と注意の看板を良く読みマナーある行動をお願い致します。
・トレース以外の場所はスノーシューでも30cm程度潜る場合も有り、また踏み抜きの可能性も有りますので、制限されていない雪原を歩く際は注意が必要です。(自己責任ですね)
・散策コースの木道は積雪30cmを超えて柵が低くなっていますので、転倒による転落に注意が必要です。(なるべく真ん中を歩く)
・河童橋は余り雪が積もっていませんので、アイゼンやスノシューでの歩行の際は橋を傷めない様に出来るだけ注意して歩く様にお願いいたします。
・上高地はこの時期晴天での氷点下の気温の為、風の状況に寄りますがかなりの防寒装備が必要となります。特に足元のひえがきついです。
・トイレは場所指定で冬季用トイレが部分的有りますので、事前にネットなどで確認をお願いします。(今回は釜トンネル入口、大正池ホテル脇、西穂登山道入り口手前、小梨平キャンプ場を利用)
・ゴミは必ず持ち帰り、安全と共に落とさない様にお願い致します。次に来る方が気持ち良く楽しめる様にお願いいたしますね。

竜島温泉入浴料 500円
ラーメン寸八  650〜850円程度、別途追加料金でトッピング有り 
長野組3人は姨捨SAで待ち合わせ。
雪のため50km速度規制でした。
2012年02月11日 05:53撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/11 5:53
長野組3人は姨捨SAで待ち合わせ。
雪のため50km速度規制でした。
翔山届に書き込み中。
2012年02月11日 08:31撮影 by  N02A, DoCoMo
2/11 8:31
翔山届に書き込み中。
翕濟海納己責任としての入山となります。
2012年02月11日 08:36撮影 by  N02A, DoCoMo
2/11 8:36
翕濟海納己責任としての入山となります。
国境の長いトンネルを抜けると雪国だった。
2012年02月11日 08:31撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2/11 8:31
国境の長いトンネルを抜けると雪国だった。
罎發Δ垢綾亳、ドキドキですね。
2012年02月11日 08:56撮影 by  N02A, DoCoMo
2/11 8:56
罎發Δ垢綾亳、ドキドキですね。
釜トンもうすぐ出口

a
2012年02月11日 08:59撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2/11 8:59
釜トンもうすぐ出口

a
羮導戮顔を見せて来ました
2012年02月11日 09:00撮影 by  N02A, DoCoMo
2
2/11 9:00
羮導戮顔を見せて来ました
罐肇鵐優襪鮟个申蠅膿隼拇戞
2012年02月11日 09:00撮影 by  N02A, DoCoMo
2/11 9:00
罐肇鵐優襪鮟个申蠅膿隼拇戞
県道から吊尾根が見えてきました!
2012年02月11日 09:23撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
2/11 9:23
県道から吊尾根が見えてきました!
好天にごきげんの皆さん。
2012年02月11日 09:25撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
2/11 9:25
好天にごきげんの皆さん。
カーブミラー越し

a
2012年02月11日 09:26撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
2/11 9:26
カーブミラー越し

a
大正池に写る穂高連峰。
奥穂は雲の中ですが、それでもいい景色です。
2012年02月11日 09:31撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
17
2/11 9:31
大正池に写る穂高連峰。
奥穂は雲の中ですが、それでもいい景色です。
大正池

a
2012年02月11日 09:32撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
4
2/11 9:32
大正池

a
耆召蠅砲睛名な構図、大正池&枯立木&吊尾根
2012年02月11日 10:00撮影 by  N02A, DoCoMo
1
2/11 10:00
耆召蠅砲睛名な構図、大正池&枯立木&吊尾根
焼岳

a
2012年02月11日 10:10撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
6
2/11 10:10
焼岳

a
焼岳
2012年02月11日 10:10撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
2/11 10:10
焼岳
大正池の畔

a
2012年02月11日 10:13撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
2/11 10:13
大正池の畔

a
上高地を目指し、雪原を進みます。
2012年02月11日 10:15撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
2/11 10:15
上高地を目指し、雪原を進みます。
大正池の上?

a
2012年02月11日 10:15撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2/11 10:15
大正池の上?

a
罎海譴任寮磴少ないそうです。
2012年02月12日 10:27撮影 by  N02A, DoCoMo
1
2/12 10:27
罎海譴任寮磴少ないそうです。
林間を進む

a
2012年02月11日 10:27撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2/11 10:27
林間を進む

a
田代湿原にて写真を撮るMens.
2012年02月11日 10:33撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/11 10:33
田代湿原にて写真を撮るMens.
田代池

a
2012年02月11日 10:36撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
2/11 10:36
田代池

a
田代池の水面

a
2012年02月11日 10:37撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2/11 10:37
田代池の水面

a
田代池
霞沢岳もよく見えます。
2012年02月11日 10:37撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
2/11 10:37
田代池
霞沢岳もよく見えます。
穂高岳が迫ってきました。
2012年02月11日 11:10撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
2/11 11:10
穂高岳が迫ってきました。
ズームアップ
2012年02月11日 11:10撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
2/11 11:10
ズームアップ
霞沢岳を望む
2012年02月11日 11:11撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2/11 11:11
霞沢岳を望む
サクサクと雪原を歩くsakusakuさん

a
2012年02月11日 11:15撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
7
2/11 11:15
サクサクと雪原を歩くsakusakuさん

a
ちょっと小休止。
2012年02月11日 11:17撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
4
2/11 11:17
ちょっと小休止。
うひゃ〜

a
2012年02月11日 11:21撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2/11 11:21
うひゃ〜

a
主役のmさん。
2012年02月11日 11:22撮影 by  N02A, DoCoMo
2
2/11 11:22
主役のmさん。
ウェストンレリーフ
2012年02月11日 11:24撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
2/11 11:24
ウェストンレリーフ
梓川

a
2012年02月11日 11:37撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2
2/11 11:37
梓川

a
河童橋に到着。
2012年02月11日 11:44撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
2/11 11:44
河童橋に到着。
河童橋を渡ります。
2012年02月11日 11:44撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
2/11 11:44
河童橋を渡ります。
河童橋から穂高岳の定番撮影。
2012年02月11日 11:46撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6
2/11 11:46
河童橋から穂高岳の定番撮影。
河童橋から焼岳。
ほんとにいい天気です。
2012年02月11日 11:48撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
2/11 11:48
河童橋から焼岳。
ほんとにいい天気です。
河童橋

a
2012年02月11日 11:48撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2/11 11:48
河童橋

a
ランチ会場を品定め。
2012年02月11日 11:56撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
2/11 11:56
ランチ会場を品定め。
anbyさん持参の千葉県産の伊勢エビにびっくり。
長野県民大感動。
2012年02月11日 12:17撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
19
2/11 12:17
anbyさん持参の千葉県産の伊勢エビにびっくり。
長野県民大感動。
伊勢エビ〜♪
寒さの中、エビをさばくanbyさん。
2012年02月11日 12:18撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
1
2/11 12:18
伊勢エビ〜♪
寒さの中、エビをさばくanbyさん。
エビフライ♪
&フグフライ♪
2012年02月11日 13:08撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10
2/11 13:08
エビフライ♪
&フグフライ♪
揚げたてのフライをいただきます。♪
2012年02月11日 13:09撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
3
2/11 13:09
揚げたてのフライをいただきます。♪
熱々のうどんで、お腹いっぱい。
体が温まります。
2012年02月11日 13:24撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
3
2/11 13:24
熱々のうどんで、お腹いっぱい。
体が温まります。
ランチ風景
2012年02月11日 23:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
2/11 23:14
ランチ風景
締めは、豪華伊勢エビの御御御付け♪
2012年02月11日 13:37撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
6
2/11 13:37
締めは、豪華伊勢エビの御御御付け♪
saku姉さんからバレンタインイブ×3チョコを頂きました♪
(撮影前にすでに2個頂きました)
2012年02月11日 14:00撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
3
2/11 14:00
saku姉さんからバレンタインイブ×3チョコを頂きました♪
(撮影前にすでに2個頂きました)
羝慧澆諒羚盂戞
2012年02月12日 10:28撮影 by  N02A, DoCoMo
5
2/12 10:28
羝慧澆諒羚盂戞
河童橋にて記念撮影
2012年02月11日 23:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10
2/11 23:14
河童橋にて記念撮影
再び、河童橋から穂高。
2012年02月11日 14:38撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
2/11 14:38
再び、河童橋から穂高。
岳沢付近ズーム
2012年02月11日 14:40撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
3
2/11 14:40
岳沢付近ズーム
西穂稜線
2012年02月11日 14:43撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
2/11 14:43
西穂稜線
畳岩の頭(左)と天狗岩(右)
2012年02月11日 14:44撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
2/11 14:44
畳岩の頭(左)と天狗岩(右)
バスターミナルに到着
2012年02月11日 14:48撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
2/11 14:48
バスターミナルに到着
バスターミナル
観光シーズンの賑やかさと打って変わった静けさ。
2012年02月11日 14:51撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2/11 14:51
バスターミナル
観光シーズンの賑やかさと打って変わった静けさ。
バスターミナルから見える穂高岳。
パーティが立ち去るともう誰もいません。
2012年02月11日 14:52撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2/11 14:52
バスターミナルから見える穂高岳。
パーティが立ち去るともう誰もいません。
車道を進みます。
2012年02月11日 14:54撮影 by  FinePix REAL 3D W3, FUJIFILM
2/11 14:54
車道を進みます。
大正池と焼岳

a
2012年02月11日 15:39撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2/11 15:39
大正池と焼岳

a
肝心の写真をアップし忘れました!
『偽者と本物』のツーショット!
2012年02月11日 23:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
2/11 23:15
肝心の写真をアップし忘れました!
『偽者と本物』のツーショット!
四葉

a
2012年02月11日 16:02撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2
2/11 16:02
四葉

a
本物と偽者がついにご対面!
偽者、感動です
2012年02月11日 23:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
2/11 23:15
本物と偽者がついにご対面!
偽者、感動です
再び大正池から穂高岳。
本日見納めの撮影。
2012年02月11日 16:07撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11
2/11 16:07
再び大正池から穂高岳。
本日見納めの撮影。
釜トンネルに入ります。
2012年02月11日 16:30撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2/11 16:30
釜トンネルに入ります。
釜トンネル内。
出入り口を除いて、路面は乾燥していました。
2012年02月11日 16:31撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2/11 16:31
釜トンネル内。
出入り口を除いて、路面は乾燥していました。
帰りの釜トン

a
2012年02月11日 16:33撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2/11 16:33
帰りの釜トン

a
帰りの釜トン

a
2012年02月11日 16:34撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2/11 16:34
帰りの釜トン

a
釜トンネルを出ました。
皆さん、お疲れ様でした。
2012年02月11日 16:47撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2/11 16:47
釜トンネルを出ました。
皆さん、お疲れ様でした。
中の湯の裏が氷曝に!

a
2012年02月11日 16:49撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2
2/11 16:49
中の湯の裏が氷曝に!

a
釜トン入口にブルーアイス

a
2012年02月11日 16:51撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2/11 16:51
釜トン入口にブルーアイス

a
罐后璽僉璽錺ぅ疋悒螢◆(フィルムカメラ)での撮影映像をアップしますね。15mmの対角魚眼レンズの世界をご覧あれ!先ずは大正池と吊尾根です。
2012年02月12日 15:43撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
8
2/12 15:43
罐后璽僉璽錺ぅ疋悒螢◆(フィルムカメラ)での撮影映像をアップしますね。15mmの対角魚眼レンズの世界をご覧あれ!先ずは大正池と吊尾根です。
翅臉誼咾函訴羚盂戮泙任了格
2012年02月12日 15:43撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
7
2/12 15:43
翅臉誼咾函訴羚盂戮泙任了格
羸禪兇畔羚盂
2012年02月12日 15:44撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
2
2/12 15:44
羸禪兇畔羚盂
羃脇原兇茲蠶瀏根を望む
2012年02月12日 15:44撮影 by  SP-2000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
3
2/12 15:44
羃脇原兇茲蠶瀏根を望む
見えそうで見えない「奥穂」吊尾根から「前穂」
は、見えてます。
1
見えそうで見えない「奥穂」吊尾根から「前穂」
は、見えてます。
雪と戯れるkinta兄さん
雪と戯れるkinta兄さん
河童橋からの前穂〜明神岳
河童橋からの前穂〜明神岳
河童橋で岳沢〜前穂をバックに。
1
河童橋で岳沢〜前穂をバックに。

感想

今までに何度かお会いしている方がたはもちろん、
初めてお会いするmiccyanさんとanbyさんとの上高地、
天気もよく、とても楽しい山行でした。

レンタル・スタッドレスタイヤを手配して沢渡入りし、
フライ用の卵も凍る寒さの中
素手で生モノを調理していたanbyさん、驚きました!
千葉の地物を有難うございました。
上高地で伊勢エビを頂けるなんて、夢の様です。

c-boyさんのザックからでて来た大鍋にも驚きましたが
あんなに沢山あった食材が全て7人のお腹の中へ。。
ま、でも15km程も歩いたのでカロリー消費できたでしょう。

今度は、山の幸でランチ?

一人だけ年齢の離れている私でしたが、山が好きという共通点だけで初対面の方でもすぐ溶け込み、楽しい山行ができました。

ヤマレコに登録している上高地の記録を数えたらなんと21回になりました。
その中でも今回のヤマレコ仲間と御一緒させてもらい非常に印象に残る上高地になりました。

本当に皆様ありがとうございました。

サク姉さん、13Bさん Motto-yamaさん kintakunteさん kazuhi49さん anbyさん そしてc-boyさん こんばんわ。お疲れさまでした。私にとっての初アルプス、
初上高地が「厳冬期の上高地」になるとは、思いもしませんでした。
「釜トンネル」を抜けて大正池畔 そこは、観光客がいない登山者のみに許された世界です。目に前に「焼岳」そしてついに
恥ずかしがってなかなか姿を見せてくれない「奥穂」吊尾根から「前穂」夢にまで
見た景色が広がってます。言葉にできない感動でいっぱいになりました。
一歩一歩歩くたびに、感動が私を包み込んでいきました。そして・・・小梨平での
ランチ、あの大なべが13Bさんのザックから現れました。
13Bさん、サク姉さんが事前に準備されていた「うどん」マイナス10度の風が
吹く中で身も心も温まりました、それだけでも感動なのにまさか「伊勢えび」「フグ」のフライにまさか、真冬の上高地で食べられるとは・・・

上高地、閉山際が終わる11月からは静かな時期を迎え、1月〜3月は人も寄せ付けない厳冬期となる・・・・のは昔の話し?。工事車両がバスターミナルまで入り、遠回りになりますがスノーシューズでも散策を楽しめますね。釜トンネルの恩恵と思います。但し冬山とし自己責任での入山となりますので、くれぐれも思いつきや気軽な気持ちでの入山はしないで下さいね。 <m(__)m>

さて、この時期に上高地へ入山する機会を得られ皆様には感謝をしています。雪を頂いた焼岳・穂高岳・霞沢山と周辺の山々はこの時期ならではの景色で堪能出来ました。写真でしか楽しめなかった雪景色での大正池と湖面から出ている立ち枯れた木、そして遠方に青い空を背景に、純白の厚いドレスをまとった穂高岳が静かに鎮座しています。その白さは何と表現したら良いだろうか?言葉が見つかりません。

ゆっくりと歩いて釜トンネルより3時間程で河童橋に到着、歩いて体で厳冬に上高地を感じ、見てその風景を感応し、そしてお昼ご飯! 本当に食材の準備と装備を運んで頂きましたお二人様と、材料の下ごしらえをして頂きましたお一人様には感謝&有難うございました。皆で美味しく&楽しく頂く事が出来ました。多分氷点下10度に及ぶ風が強い中の調理は大変な苦労が有りましたが、その分在るを尽くして楽しむ事が出来たかと思います。

景色・歩き・食事、そして集った人々との交流、どれもが素晴らしく記憶に残る山行となり、どうも有難うございました・

久しぶりの上高地スノーハイクでした。
幸運にも好天に恵まれて良かったです。
遠路遥々、初めての上高地に来て頂いたmiccyanさんはじめ、快適なスノーハイクができました。
(翌日は、奈川度ダムより山間部は吹雪でした・・・。)
その上、豪華ランチまで頂いて感動しまくりでした。
特に手袋なしではいられない寒さの中、伊勢エビをさばいて豪華なランチを用意していただいたanbyさんには頭が下がります。まさか極寒の上高地で海の幸を頂けるとは思っても見ませんでした。
ニュースでは日本海側の豪雪が伝えられていますが、上高地では雪が固めでつぼ足でも十分な位でした(しかしトレースを外すと沈むところがあるのでスノーシュー、わかんがあると良いです)。
意外と他の登山者が多かったと思います。ざっと100人はいたでしょう。それでもパーティが立ち去った後は静かな上高地に変わりありません。
ほとんど平坦路でしたが、だいぶ歩いたように思います。家に帰ると片付けるまもなく熟睡でした。
皆さん、お疲れ様でした。楽しいひと時をありがとうございました!

<反省>
・釜トンネル出口に、ストックを置き忘れました。(回収不可);_;
・釜トンネル出口に、ザックカバーを落としていました。こちらは無事回収できましたが、ザックの横ポケットに入れていたのを見直さなくては・・・。

みなさん、お疲れ様でした。
私生活でいろいろあり、久しぶりの山行でしたが、上高地の素晴らしい景色を堪能し、気持ちのいいひとときを過ごすことができました。
みなさん、ありがとうございました。

また、みなさんとは初めてお会いになるということで、なにか手土産を、と思いまして、山にはない海のもので千葉のものをお持ちしました。
なんとか食べ物にはなったかな、と思っています。

いつもは基本的に単独登山なのですが、今回は始めから終わりまでみなさんと共に行動させていただきました。
みなさん良い方ばかりで、非常に楽しかったです。

またお誘いいただけたらと思います。
みなさん、ありがとうございました。


※12/02/13 17:00 写真追加しました。

本物のmiccyanさん、噂に聞くanbyさんにお会い出来て大変光栄でした!
anby兄さんの山ごはん、噂以上に想像を超えていました。
さすがです。



皆さん、お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3521人

コメント

快晴の上高地
miccyanさん、その他(ごめんなさい )のメンバーの皆さん、こんにちは。

快晴の上高地、いいですね〜
この時期に上高地を計画し、苦難を乗り越え?、いざ実行で、こんな天気恵まれるなんてメンバーの皆さんの行いが相当いいんだね

大なべのうどんなどなど、冬の上高地の料理とはとても思えませんよ〜

13Bさんの動画、たのしめました
2012/2/12 16:45
良かったですね〜
絶好のコンディションで、楽しいメンバーで、美味しいランチ(とお酒?)なんて、最高ですね。

行きたかったなぁ。来年もやりましょうね。
2012/2/12 20:23
上高地・冬
kusmmkさん、こんにちわ。
御察しの様に、苦難は色々とありました・・・ね。
でもその分とても思い出深い一日になりました。
お天気にも恵まれて、
miccyanさんも穂高を見ることができて、
ほんとよかったです。

fireboltさん、こんばんわ。
娘さんの受験が終わったら
山に復帰ですね。

早々と来年のご予約ですか
是非、お願いします
2012/2/12 21:09
冬の上高地
皆さん、お疲れ様でした。

冬の上高地で大鍋とフライ。

大人数でないとできないメニューですね。
食事の雰囲気は2月の上高地には見えません。
2012/2/12 22:40
やっぱりいいなあ!
みなさん、お疲れさまでした。
山の上でエビフライ
豪華ですなあ。

お天気もよく、みなさん楽しく歩けたことでしょう。
ダルビッシュより一足早いメジャーデビュー
miccyan、おめでとう
2012/2/13 11:36
海老
まさか、冬の上高地の
山行記録で、伊勢海老そのままの
姿を見るとは!!!

anbyさん、どんどん
自分でハードル高くしてませんか?

次回の山行では、どんな料理が出るんだろう?

今から楽しみなんですが。

天候も落ち着いていて
皆さん楽しめたようでよかったですね!
2012/2/13 15:16
上高地
コメント頂いた皆さん、ご参加の皆さん、ありがとうございます。
同じような体型と同じオレンジ色のヤマレコTシャツを着ている事から、ニセmiccyanの異名を持つ(と言うより私が一方的に名乗っているだけ?)私でございますが、この度は本物のmiccyannさんと初めてお会い出来、ツーショット写真まで撮らせて頂き感無量でございます。
注:現在は本物のmiccyanさんはスマートになられて、偽者はメタボのまま。

miccyanさんの初上高地、天気にもメンバーにも恵まれまして大変楽しい山行となりました

また、anbyさんの素晴らしい山ごはん料理はご覧の通りでございまして、さすがの一言であります
ただ動画で撮影していないのが悔やまれます。
2012/2/14 14:58
遅れましたが・・・
コメントを頂きました皆様、参加された皆様、今晩はです。指先が軽いしもやけになった程の極寒の中での楽しいランチでした。sigaさんのおっしゃる通り、もう少し雪が有るのかなぁと思っていました。
さて、フィルムカメラで撮影した内容の画像をアップしました。これは同時プリント時にそのデーターをCDへ入れて頂いた画像となります。違いが判るかなぁ
また、機会が有りましたら皆様よろしくお願い致します。
2012/2/14 19:04
なかなかコメント書けなくてすみません
ご一緒いただいたみなさんお疲れさまでした。
釜トンネルを抜けて、大正池からの吊尾根〜前穂
来てよかったと、本当に感動しました。そして
サク姉さん、13Bさん、kinta兄さん、kazuhi49さん、
シェフのanbyさん、影武者のc-boyさんと話し、歩き
食べて最高の一日でした。冬の上高地、毎年見ても
飽きることがないので、また来年もやりましょう

katatsumuriさん こんばんわ。
冬の上高地 寒さ半端じゃないです。トイレに行こうと
手袋外してると、あっという間に、指先が痛くなり
あわや凍傷?という寒さ、間違いなくガスストーブは、
使い物にならない環境ですが、それでも行く価値は、
あります。私が今年実際に体験してるので、来年は、近畿からもみんなで行けると思います。
2012/2/14 19:58
上高地
こんばんはです。

私も手袋は4つ持って行きましたが、今回は100円で買った薄手のモノだけで凌ぎました。
長野県では北部は豪雪ですが、長野市とか松本市、あるいは東信地区は比較的雪は少ないです。
その代り冷え込みが厳しいです。

当日の寒かったですが、メンバーの中にはあちぃと言いながら薄着で腕まくりしているパワフルな方もいたようです

来年もぜひやりたいですね。
ひらゆの森のコテージを貸切るとか、乗鞍なども組み合わせるとより充実度が増すと思います。
2012/2/14 22:13
はじめまして
ちょうど皆様のランチ中に、大荷物で通り過ぎました。

あったかいお鍋を囲まれている姿が、羨ましかったです。
またどこかでお会いできれば。
2012/2/15 9:15
お鍋
arktttさん、自転車をおしたり大荷物をしょっていた
グループの方ですね

こちら、お腹が飽和状態でした
通る人にもおすそ分けしようかと
話していたんですよ〜
2012/2/15 9:34
凄いですね
今の季節に上高地まで行くのは驚き・・・こちらは毎日が雪との戦いで雪は沢山です。毎年長野周辺の山へ登っている仙人夫婦です。今年は、折立から五郎岳まで行こうかと計画中。昨年は三俣蓮華小屋まで行きました。
2012/2/17 13:18
上高地
tokiyosi64さん、コメントありがとうございます。
今年の雪はこちらの長野市街では平年並みかやや少ない印象ですが、近隣では極端に多い地域もあり、地域によって差があるようですね。
大雪で大変かと存じます。雪の落下事故なども耳にします、雪かきなど十分に注意されて下さい。

今回のmiccyanさんの初上高地、天候に恵まれて本当に良かったです。遠路からお越しいただいて悪天で何も見えなかったではちょっと切ないですから。
今年の北アルプス遠征、好天をお祈りしています
2012/2/19 3:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら