ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1687561
全員に公開
ハイキング
丹沢

檜洞丸☀富士山最高!

2018年12月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 toramon
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:03
距離
14.0km
登り
1,437m
下り
1,436m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
0:47
合計
7:02
距離 14.0km 登り 1,437m 下り 1,436m
7:02
7:06
41
7:47
7:55
55
8:50
57
10:03
4
10:07
10:11
5
10:16
10:43
25
11:08
8
11:16
11:17
38
11:55
11:58
7
12:05
30
12:35
56
13:31
20
13:57
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西丹沢ビジターセンターは1/3まで休館です。トイレも閉鎖されてますので、150m手前の公衆トイレか箒沢公園の公衆トイレをご利用くださいとの事です。
今年の〆登山はどこへ行こうか迷ったのですが、今日は土曜日!ということで青ケ岳山荘へ念願の檜洞丸の缶バッチを買いに行くことにしました!
2018年12月29日 06:55撮影 by  iPhone 8, Apple
5
12/29 6:55
今年の〆登山はどこへ行こうか迷ったのですが、今日は土曜日!ということで青ケ岳山荘へ念願の檜洞丸の缶バッチを買いに行くことにしました!
まだ通ったことがないショートカット?
2018年12月29日 06:56撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/29 6:56
まだ通ったことがないショートカット?
チビ助は今日も軽快・・ちょ待て・・待ってー
2018年12月29日 07:09撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/29 7:09
チビ助は今日も軽快・・ちょ待て・・待ってー
ショートカットはここで合流、後述しますがツツジ新道が全般的に、すごく整備されてました
2018年12月29日 07:26撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/29 7:26
ショートカットはここで合流、後述しますがツツジ新道が全般的に、すごく整備されてました
ヒー 早く渡りなさい!
2018年12月29日 07:40撮影 by  iPhone 8, Apple
5
12/29 7:40
ヒー 早く渡りなさい!
木橋は落ちることもあるんだよ 怖いねー(通行に支障ありません)
2018年12月29日 07:43撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/29 7:43
木橋は落ちることもあるんだよ 怖いねー(通行に支障ありません)
台風でしょうか、凄まじい威力ですねー
2018年12月29日 07:45撮影 by  iPhone 8, Apple
5
12/29 7:45
台風でしょうか、凄まじい威力ですねー
ダブル木道
2018年12月29日 07:46撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/29 7:46
ダブル木道
ゴーラ沢出会到着
2018年12月29日 07:47撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/29 7:47
ゴーラ沢出会到着
凍ってなくて不服そう、それにしても防寒テムレス万能ですね
2018年12月29日 07:48撮影 by  iPhone 8, Apple
9
12/29 7:48
凍ってなくて不服そう、それにしても防寒テムレス万能ですね
終始足元が砕石で転圧されてるような感じで(気のせいでしょうか?)階段なども新しくなってました
2018年12月29日 08:22撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/29 8:22
終始足元が砕石で転圧されてるような感じで(気のせいでしょうか?)階段なども新しくなってました
展望台の道標の後ろ(鎖のあるトラバース)にロープが張られ通せんぼされてます、登山道は尾根上に付け替えられてました。
2018年12月29日 08:46撮影 by  iPhone 8, Apple
12/29 8:46
展望台の道標の後ろ(鎖のあるトラバース)にロープが張られ通せんぼされてます、登山道は尾根上に付け替えられてました。
テシロノ頭が危ない
2018年12月29日 09:04撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/29 9:04
テシロノ頭が危ない
ハシゴは健在
2018年12月29日 09:25撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/29 9:25
ハシゴは健在
富士山バッチリ 今日も凄い景色が見られそう
2018年12月29日 09:50撮影 by  iPhone 8, Apple
17
12/29 9:50
富士山バッチリ 今日も凄い景色が見られそう
海も輝いてます
2018年12月29日 09:51撮影 by  iPhone 8, Apple
5
12/29 9:51
海も輝いてます
檜洞丸といえば、この木道。雪の積もった時も最高でした。
2018年12月29日 09:53撮影 by  iPhone 8, Apple
5
12/29 9:53
檜洞丸といえば、この木道。雪の積もった時も最高でした。
名物の大木
2018年12月29日 09:54撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/29 9:54
名物の大木
チビ介‥早い もー追いつけません
2018年12月29日 09:59撮影 by  iPhone 8, Apple
5
12/29 9:59
チビ介‥早い もー追いつけません
檜洞丸到着!寒い
2018年12月29日 10:04撮影 by  iPhone 8, Apple
5
12/29 10:04
檜洞丸到着!寒い
青ケ岳山荘へ
2018年12月29日 10:13撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/29 10:13
青ケ岳山荘へ
チビ助は、今年の1月青根から蛭ケ岳登頂しました
2018年12月29日 10:10撮影 by  iPhone 8, Apple
5
12/29 10:10
チビ助は、今年の1月青根から蛭ケ岳登頂しました
念願の缶バッチゲット!
2018年12月29日 10:12撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/29 10:12
念願の缶バッチゲット!
普段は平日休みなので、なかなか入手できませんでした。小屋番さんお綺麗な方でした^ ^
2018年12月29日 10:12撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/29 10:12
普段は平日休みなので、なかなか入手できませんでした。小屋番さんお綺麗な方でした^ ^
子ザルがセッセとお昼ご飯の準備
2018年12月29日 10:21撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/29 10:21
子ザルがセッセとお昼ご飯の準備
寒くて長居できそうもありません。ペットボトルのポカリが凍ってきました
2018年12月29日 10:21撮影 by  iPhone 8, Apple
9
12/29 10:21
寒くて長居できそうもありません。ペットボトルのポカリが凍ってきました
2月頃、また宝永山目指して歩こうー(毎度、目指すだけですが)
2018年12月29日 10:28撮影 by  iPhone 8, Apple
6
12/29 10:28
2月頃、また宝永山目指して歩こうー(毎度、目指すだけですが)
檜洞丸といえば主稜の絶景!
2018年12月29日 10:45撮影 by  iPhone 8, Apple
10
12/29 10:45
檜洞丸といえば主稜の絶景!
今年は天気に嫌われた感じでしたが、終わりよければ全て良し!
2018年12月29日 10:45撮影 by  iPhone 8, Apple
6
12/29 10:45
今年は天気に嫌われた感じでしたが、終わりよければ全て良し!
ジェットコースターのような木階段、正面奥は大室山
2018年12月29日 10:45撮影 by  iPhone 8, Apple
7
12/29 10:45
ジェットコースターのような木階段、正面奥は大室山
富士山と僕
2018年12月29日 10:49撮影 by  iPhone 8, Apple
15
12/29 10:49
富士山と僕
ワオーン
2018年12月29日 10:57撮影 by  iPhone 8, Apple
6
12/29 10:57
ワオーン
大菩薩嶺が辛うじて見えてます
2018年12月29日 11:19撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/29 11:19
大菩薩嶺が辛うじて見えてます
やべー、後姿がデブってる!
2018年12月29日 11:28撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/29 11:28
やべー、後姿がデブってる!
サクサク降りてきます
2018年12月29日 11:34撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/29 11:34
サクサク降りてきます
犬越路から2か所目の鎖場が今日一緊張しました(自分だけですが・・ 子ザルすげえ)
2018年12月29日 11:51撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/29 11:51
犬越路から2か所目の鎖場が今日一緊張しました(自分だけですが・・ 子ザルすげえ)
犬越路まで長かった(汗)脚パンパンです
2018年12月29日 12:46撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/29 12:46
犬越路まで長かった(汗)脚パンパンです
ガンダムのラストシューティングだそうです、なんでそんな元気なの!
2018年12月29日 13:00撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/29 13:00
ガンダムのラストシューティングだそうです、なんでそんな元気なの!
犬越路南コースの沢沿いは大好きです
2018年12月29日 13:17撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/29 13:17
犬越路南コースの沢沿いは大好きです
あいかわらずキレイ 時間的に陽が水に入らず残念
2018年12月29日 13:18撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/29 13:18
あいかわらずキレイ 時間的に陽が水に入らず残念
ここもキレイな場所です、この先のアルミ橋は大嫌い
2018年12月29日 13:20撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/29 13:20
ここもキレイな場所です、この先のアルミ橋は大嫌い
いよいよフィナーレ
2018年12月29日 13:27撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/29 13:27
いよいよフィナーレ
犬越路南コースの名物「アーチ橋」
2018年12月29日 13:28撮影 by  iPhone 8, Apple
3
12/29 13:28
犬越路南コースの名物「アーチ橋」
ウェルキャンプには良く来ました、懐かしいねー
2018年12月29日 13:42撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/29 13:42
ウェルキャンプには良く来ました、懐かしいねー
丹沢山塊様、今年一年ありがとうございました!
来年もよろしくお願い申し上げます。
2018年12月29日 16:15撮影 by  iPhone 8, Apple
13
12/29 16:15
丹沢山塊様、今年一年ありがとうございました!
来年もよろしくお願い申し上げます。
撮影機器:

装備

個人装備
防寒着 雨具 帽子 ザックカバー 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック 軽アイゼン チェーンスパイク グローブ テムレス シングルバーナー ヘルメット スマートフォン 予備バッテリー

感想

今年最後の山行は丹沢のどこに行こうか・・
よく考えたら土曜日!これは山小屋が営業してる。
缶バッチを買いに行こうーってなことで檜洞丸に来ました。

木橋もハシゴも鎖も、ビビってるのは自分なのに「慎重に・・、ゆっくり・・」と声掛けしてるのが虚しくなりました。来年は中学生、反抗期どんとこい(笑)

今年は精巣癌になったり、休みは雨ばかり・・大笄・・小笄
来年もボチボチ歩こうと思います!
最後まで、文章力のないレコにお付き合いいただき有難うございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:455人

コメント

山納めお疲れさまでした!
toramonさん、こんにちは!

檜洞丸、いい青空でしたね。
山頂から少し外した犬越路方面の景色、丹沢でも特に好きな景色です。
お子さん、小学生ですか?
大笄、小笄のあの痩せ尾根・激下りを難なくこなすとは将来有望です(^_^)

良い山納めになりましたね。
くる年もよろしくお願いします!
2018/12/31 16:57
Re: 山納めお疲れさまでした!
renswhさん こんばんはー

チビ助は6年生ですが、体力ではすでに負けてます(^^;来年は中学生なので単独山行が増えそうです。反抗期どんとこいです!
天気も良く、主稜からの景色は最高でした。

コメントありがとうございました。
来年も宜しくお願いいたします😁
2018/12/31 18:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら