ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1688345
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

矢倉沢から城山林道〜西尾根コース

2018年12月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:36
距離
6.3km
登り
399m
下り
442m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:25
休憩
0:04
合計
2:29
距離 6.3km 登り 404m 下り 443m
10:18
9
11:03
11:06
11
11:17
68
12:25
8
12:33
12:34
13
12:47
ゴール地点
前回はエクスペリア君のGPSが途中で停止する現象が発生したので今日はGPSロガーも持って行きました。そして、本日もエクスペリア君のログは途中で止まっていました。すぐに再開したので影響はなかったですが。ログを比較してエクスペリアのログを採用しました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
高尾駅北口から日影バス停。帰りは霊園前・八王子城跡入口バス停から高尾駅北口。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所はありません。矢倉沢ルートは荒れてると書かれていましたが、前回の尾根ルートと比較すると普通でした。
その他周辺情報 高尾駅でどうぞ。私は八王子駅でしたが。
今日は日影バス停からのスタートです。やっぱり、大下からよりも近いかな。
2018年12月30日 10:09撮影 by  SOV37, Sony
12/30 10:09
今日は日影バス停からのスタートです。やっぱり、大下からよりも近いかな。
今日も中央道の下をくぐります。
中央線の上も通ったけどね。
2018年12月30日 10:15撮影 by  SOV37, Sony
12/30 10:15
今日も中央道の下をくぐります。
中央線の上も通ったけどね。
再びここから登ります。先週だったか来たばっかりなのにね。
2018年12月30日 10:26撮影 by  SOV37, Sony
12/30 10:26
再びここから登ります。先週だったか来たばっかりなのにね。
東屋っぽいです。焚き火の跡がありましたね。
2018年12月30日 10:28撮影 by  SOV37, Sony
12/30 10:28
東屋っぽいです。焚き火の跡がありましたね。
何かの小屋なんだろうけど、何が入っているんだろう。覗いたけど良くわからなかった。
2018年12月30日 10:29撮影 by  SOV37, Sony
12/30 10:29
何かの小屋なんだろうけど、何が入っているんだろう。覗いたけど良くわからなかった。
前回はここから取り付いたけど今日は沢を進んでみる。
2018年12月30日 10:34撮影 by  SOV37, Sony
12/30 10:34
前回はここから取り付いたけど今日は沢を進んでみる。
矢印があったんだね。もう少し進むと良かったのね。
2018年12月30日 10:35撮影 by  SOV37, Sony
12/30 10:35
矢印があったんだね。もう少し進むと良かったのね。
またまた矢印発見です。判り易いルートじゃないですか。
2018年12月30日 10:38撮影 by  SOV37, Sony
12/30 10:38
またまた矢印発見です。判り易いルートじゃないですか。
こここら沢を外れます。
2018年12月30日 10:39撮影 by  SOV37, Sony
12/30 10:39
こここら沢を外れます。
目標がありました。
2018年12月30日 10:40撮影 by  SOV37, Sony
12/30 10:40
目標がありました。
ここからは山道です。
っとこの時は思った。
2018年12月30日 10:40撮影 by  SOV37, Sony
12/30 10:40
ここからは山道です。
っとこの時は思った。
よく見るとトラロープがあります。クサリもありましたね。
ここって結構な急登なんです。
2018年12月30日 10:41撮影 by  SOV37, Sony
12/30 10:41
よく見るとトラロープがあります。クサリもありましたね。
ここって結構な急登なんです。
結局、沢に戻るのかよ(笑)。
ここって、かつては水が流れていたんだろうね。あえて、沢を迂回するルートだったもの。そして、今日なら沢をそのまま歩けたもの。
2018年12月30日 10:43撮影 by  SOV37, Sony
12/30 10:43
結局、沢に戻るのかよ(笑)。
ここって、かつては水が流れていたんだろうね。あえて、沢を迂回するルートだったもの。そして、今日なら沢をそのまま歩けたもの。
ここが取り付き場所なのか?
2018年12月30日 10:45撮影 by  SOV37, Sony
12/30 10:45
ここが取り付き場所なのか?
いや、違う。まだ真っ直ぐのようだ。直ぐに尾根に取り付こうとするのは悪い癖かも。もう少し慎重に確認しなくては。
2018年12月30日 10:46撮影 by  SOV37, Sony
12/30 10:46
いや、違う。まだ真っ直ぐのようだ。直ぐに尾根に取り付こうとするのは悪い癖かも。もう少し慎重に確認しなくては。
矢倉市行造林地。ここから本当に沢を外れます。
2018年12月30日 10:48撮影 by  SOV37, Sony
12/30 10:48
矢倉市行造林地。ここから本当に沢を外れます。
完全に沢を抜けたね。
2018年12月30日 10:48撮影 by  SOV37, Sony
12/30 10:48
完全に沢を抜けたね。
九十九折を登って来ました。やっぱり歩き易い。
2018年12月30日 10:53撮影 by  SOV37, Sony
12/30 10:53
九十九折を登って来ました。やっぱり歩き易い。
既にこの前の道と合流していますね。
2018年12月30日 11:01撮影 by  SOV37, Sony
12/30 11:01
既にこの前の道と合流していますね。
今日は悪路だとは思わなかった。前回は悪路だったけど(笑)
2018年12月30日 11:04撮影 by  SOV37, Sony
12/30 11:04
今日は悪路だとは思わなかった。前回は悪路だったけど(笑)
富士見台からの富士山。今日は本当に良く見えました。
2018年12月30日 11:06撮影 by  SOV37, Sony
12/30 11:06
富士見台からの富士山。今日は本当に良く見えました。
今日は富士見台に偽りなし。
2018年12月30日 11:06撮影 by  SOV37, Sony
12/30 11:06
今日は富士見台に偽りなし。
富士見台だもんね。少し外れると富士山が見えなくなっちゃうんだよね。
2018年12月30日 11:07撮影 by  SOV37, Sony
12/30 11:07
富士見台だもんね。少し外れると富士山が見えなくなっちゃうんだよね。
適当な場所で本日の昼食です。
2018年12月30日 11:30撮影 by  SOV37, Sony
12/30 11:30
適当な場所で本日の昼食です。
サラダチキンの小さいやつを適量の水で温めます。小さいのを使ったのはダイエット中なのもありますが、大きいのだと入らないと思ったので。
2018年12月30日 11:35撮影 by  SOV37, Sony
12/30 11:35
サラダチキンの小さいやつを適量の水で温めます。小さいのを使ったのはダイエット中なのもありますが、大きいのだと入らないと思ったので。
加熱中。
2018年12月30日 11:37撮影 by  SOV37, Sony
12/30 11:37
加熱中。
沸騰しましたね。
2018年12月30日 11:38撮影 by  SOV37, Sony
12/30 11:38
沸騰しましたね。
スタンドコジーにジップロックカレーメシを入れています。その中にお湯を入れます。
2018年12月30日 11:40撮影 by  SOV37, Sony
12/30 11:40
スタンドコジーにジップロックカレーメシを入れています。その中にお湯を入れます。
5分後に頂きます。
2018年12月30日 11:47撮影 by  SOV37, Sony
12/30 11:47
5分後に頂きます。
今日は食後のコーヒーも。
2018年12月30日 11:52撮影 by  SOV37, Sony
12/30 11:52
今日は食後のコーヒーも。
ティーパックのようなコーヒーです。良く考えるとプレスコーヒーみたいなもんですかね。
2018年12月30日 11:54撮影 by  SOV37, Sony
12/30 11:54
ティーパックのようなコーヒーです。良く考えるとプレスコーヒーみたいなもんですかね。
暫し蒸らし中。
2018年12月30日 11:54撮影 by  SOV37, Sony
12/30 11:54
暫し蒸らし中。
デザートも頂きます。
2018年12月30日 11:55撮影 by  SOV37, Sony
12/30 11:55
デザートも頂きます。
コーヒーも頂きます。意外と美味しい。
2018年12月30日 11:58撮影 by  SOV37, Sony
12/30 11:58
コーヒーも頂きます。意外と美味しい。
今日はここから降ります。
2018年12月30日 12:05撮影 by  SOV37, Sony
12/30 12:05
今日はここから降ります。
40分でバス停らしいです。
2018年12月30日 12:06撮影 by  SOV37, Sony
12/30 12:06
40分でバス停らしいです。
この辺はやや急勾配ですね。
2018年12月30日 12:08撮影 by  SOV37, Sony
12/30 12:08
この辺はやや急勾配ですね。
暖かくなってきました。基本的に歩き易い良く整備された道です。
2018年12月30日 12:18撮影 by  SOV37, Sony
12/30 12:18
暖かくなってきました。基本的に歩き易い良く整備された道です。
御主殿跡入口に到着です。
2018年12月30日 12:25撮影 by  SOV37, Sony
12/30 12:25
御主殿跡入口に到着です。
今日はここまでです。霊園前・八王子城跡入口バス停です。
2018年12月30日 12:47撮影 by  SOV37, Sony
12/30 12:47
今日はここまでです。霊園前・八王子城跡入口バス停です。
今日も吉飲みでした。
2018年12月30日 13:22撮影 by  SOV37, Sony
12/30 13:22
今日も吉飲みでした。
撮影機器:

装備

MYアイテム
tarancho
重量:0.42kg
個人装備
GPSロガー 歩数計 財布 計画書 地図 コンパス GPS地図ダウンロード ヘッドランプ 帽子 バンダナか手ぬぐい 筆記具 保険証(山岳保険証も) ファーストエイドキット シェルター 携帯電話 ボトルホルダー 時計 非常食 携帯バッテリー(要稼働確認) ナイフセット カトラリーセット タフケット タオル テーブル 軍手 ペーパータオル ウェットティシュ 食料(詳細別途) クッカー類(詳細別途) ストーブ(種類別途) 燃料(詳細別途)

感想

前回、矢倉沢ルートを登った時は、結果的にバリエーションルートを登ってしまった。

2018年12月22日
記録ID: 1682183

今回は、正規ルートを登ってみる事にした。

本当は違う山を予定していたのだが、今日も寝坊してしまったのだ。いや、目覚ましで起こされるのだが、今日はいいやって思って寝てしまうのだ。ソロの弱点でもある。

【No.10 矢倉沢ルート】
前回はピンクリボンの場所から尾根に取り付いたが今回は真っ直ぐ沢を進んだ。前回の激藪の尾根とは異なり、沢は歩き易かった。沢と言っても水は流れていない。伏流水なのか、もしかすると、かつては流れていたのかもしれない。
記録を検索してみると「幻の滝」という言葉も見つかる事から、現在は殆ど枯れているのだと思う。ただ、ルートは沢を意図的に迂回している部分もあるので、かつては、あるいは時期によっては、水が流れているのだろうか。
要所要所に矢印がペイントされていたが、偶にピンクテープを見つけると、そこから尾根に登ろうとしてしまう。最後に明らかに沢沿いの道が現れるのでそこ迄は沢を歩けば良い。
沢沿いの道から九十九折の坂を登ると尾根と合流する。ここからは前回と同じだ。

【富士見台】
今日は富士山が綺麗にクッキリ見えた。富士見台の冠は伊達ではない。富士見台でご飯にしようかとも思ったが、お昼にはまだ早かったのでもう少し歩いてみる事にした。富士見台を少し外れると富士山が見えなくなる。だから富士見台なのか。

【サラダチキンカレーメシをスタンドコジーで】
カレーメシをジップロックに詰め替えたジップロックカレーメシというメニューがあります。コンパクトになるというメリットがあるのですが、反面、自立しないというデメリットもあります。お湯を入れる時はシェラカップに乗せる等の工夫が必要になります。また、この時期はお湯が冷めるのも速いので保温についても工夫する必要があります。この弱点を克服するスタンドコジーなる便利な物があります。ヤマレコを見るとは自作している方も居るみたいですが、私は買っちゃいました(笑)

▼食材
・ サラダチキン(ダイエット中なので)
・ カレーメシ(中身だけ)

▼作り方
1. カレーメシはジップロックに詰め替えておきます
2. 現地でサラダチキンと適量の水を加熱します
3. 沸騰したらジップロックカレーメシに投入します
4. 5分位経過したらかき混ぜて頂きます


【No.4 城山林道〜西尾根コース】
前回、この道を通った時に、ここにも道がある事を確認していた。どうやら、八王子城山の城山林道に続いているらしい。今日はここから降りてみる事にする。このルートは守屋さんの登山詳細図で4として紹介されている。
40分でバス停らしい。この情報はこの場で得た(笑)。
最初、少し急勾配な岩場があったが、その後はなだらかな歩き易い道が続く。八王子城山の奥にこんな道がある事を知らなかった。まだまだ知らない道は沢山ありそうだ。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:650人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら