矢倉沢から城山林道〜西尾根コース
- GPS
- 02:36
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 399m
- 下り
- 442m
コースタイム
- 山行
- 2:25
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 2:29
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はありません。矢倉沢ルートは荒れてると書かれていましたが、前回の尾根ルートと比較すると普通でした。 |
その他周辺情報 | 高尾駅でどうぞ。私は八王子駅でしたが。 |
写真
装備
MYアイテム |
tarancho
重量:0.42kg
|
---|---|
個人装備 |
GPSロガー
歩数計
財布
計画書
地図
コンパス
GPS地図ダウンロード
ヘッドランプ
帽子
バンダナか手ぬぐい
筆記具
保険証(山岳保険証も)
ファーストエイドキット
シェルター
携帯電話
ボトルホルダー
水
時計
非常食
携帯バッテリー(要稼働確認)
ナイフセット
カトラリーセット
タフケット
タオル
テーブル
軍手
ペーパータオル
ウェットティシュ
食料(詳細別途)
クッカー類(詳細別途)
ストーブ(種類別途)
燃料(詳細別途)
|
感想
前回、矢倉沢ルートを登った時は、結果的にバリエーションルートを登ってしまった。
2018年12月22日
記録ID: 1682183
今回は、正規ルートを登ってみる事にした。
本当は違う山を予定していたのだが、今日も寝坊してしまったのだ。いや、目覚ましで起こされるのだが、今日はいいやって思って寝てしまうのだ。ソロの弱点でもある。
【No.10 矢倉沢ルート】
前回はピンクリボンの場所から尾根に取り付いたが今回は真っ直ぐ沢を進んだ。前回の激藪の尾根とは異なり、沢は歩き易かった。沢と言っても水は流れていない。伏流水なのか、もしかすると、かつては流れていたのかもしれない。
記録を検索してみると「幻の滝」という言葉も見つかる事から、現在は殆ど枯れているのだと思う。ただ、ルートは沢を意図的に迂回している部分もあるので、かつては、あるいは時期によっては、水が流れているのだろうか。
要所要所に矢印がペイントされていたが、偶にピンクテープを見つけると、そこから尾根に登ろうとしてしまう。最後に明らかに沢沿いの道が現れるのでそこ迄は沢を歩けば良い。
沢沿いの道から九十九折の坂を登ると尾根と合流する。ここからは前回と同じだ。
【富士見台】
今日は富士山が綺麗にクッキリ見えた。富士見台の冠は伊達ではない。富士見台でご飯にしようかとも思ったが、お昼にはまだ早かったのでもう少し歩いてみる事にした。富士見台を少し外れると富士山が見えなくなる。だから富士見台なのか。
【サラダチキンカレーメシをスタンドコジーで】
カレーメシをジップロックに詰め替えたジップロックカレーメシというメニューがあります。コンパクトになるというメリットがあるのですが、反面、自立しないというデメリットもあります。お湯を入れる時はシェラカップに乗せる等の工夫が必要になります。また、この時期はお湯が冷めるのも速いので保温についても工夫する必要があります。この弱点を克服するスタンドコジーなる便利な物があります。ヤマレコを見るとは自作している方も居るみたいですが、私は買っちゃいました(笑)
▼食材
・ サラダチキン(ダイエット中なので)
・ カレーメシ(中身だけ)
▼作り方
1. カレーメシはジップロックに詰め替えておきます
2. 現地でサラダチキンと適量の水を加熱します
3. 沸騰したらジップロックカレーメシに投入します
4. 5分位経過したらかき混ぜて頂きます
【No.4 城山林道〜西尾根コース】
前回、この道を通った時に、ここにも道がある事を確認していた。どうやら、八王子城山の城山林道に続いているらしい。今日はここから降りてみる事にする。このルートは守屋さんの登山詳細図で4として紹介されている。
40分でバス停らしい。この情報はこの場で得た(笑)。
最初、少し急勾配な岩場があったが、その後はなだらかな歩き易い道が続く。八王子城山の奥にこんな道がある事を知らなかった。まだまだ知らない道は沢山ありそうだ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する