ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1689723
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

南沢山〜横川山 2018年登り納め 眺めは最高

2018年12月31日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:52
距離
10.1km
登り
745m
下り
733m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
0:38
合計
4:42
距離 10.1km 登り 745m 下り 748m
8:14
8:20
28
8:48
8:54
7
9:40
9:47
45
10:32
10:50
25
11:15
31
11:52
18
12:10
12:11
22
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ふるさと村自然園に駐車。雪まったく無し。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。きれいに整備されていてありがたいです。さすがは阿智セブンサミットの一座。所々補助ロープが備え付けられているような急なところがありますが、全体として緩やかな傾斜の登山道です。
その他周辺情報 「湯ったり―な昼神」で入浴。信州に来たので年越しそばもついでに購入。
ふるさと村自然園登山口の駐車場に到着。雪無し。昨年12月30日に来たときは雪いっぱいだったのに。
2018年12月31日 09:20撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
12/31 9:20
ふるさと村自然園登山口の駐車場に到着。雪無し。昨年12月30日に来たときは雪いっぱいだったのに。
出発。
2018年12月31日 09:20撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
12/31 9:20
出発。
雪無い。年末年始3回目だけど登山口から雪無いのははじめてだなあ。
2018年12月31日 09:45撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
12/31 9:45
雪無い。年末年始3回目だけど登山口から雪無いのははじめてだなあ。
標高1250mくらいから雪がでてきたけど、すぐなくなる。
2018年12月31日 10:13撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
12/31 10:13
標高1250mくらいから雪がでてきたけど、すぐなくなる。
こういう案内標識がたくさんあって、とても親切な登山道です。
2018年12月31日 10:15撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
12/31 10:15
こういう案内標識がたくさんあって、とても親切な登山道です。
尾根に出たころから雪がしっかりしてきた。
2018年12月31日 10:40撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
12/31 10:40
尾根に出たころから雪がしっかりしてきた。
南沢山までの中間点。
2018年12月31日 10:41撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
12/31 10:41
南沢山までの中間点。
急傾斜を登った後の急な下り斜面。ちょっと迷ったけど、今日はチェーンスパイク、軽アイゼン無しで進んでみよう。
2018年12月31日 10:51撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
12/31 10:51
急傾斜を登った後の急な下り斜面。ちょっと迷ったけど、今日はチェーンスパイク、軽アイゼン無しで進んでみよう。
下り終えた後、雪はまあまあ積もっている。
2018年12月31日 11:07撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
12/31 11:07
下り終えた後、雪はまあまあ積もっている。
気持ちのいい道。
2018年12月31日 11:13撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
12/31 11:13
気持ちのいい道。
南沢山頂上手前、やっぱり霧氷はダメでした。前日のlowriderさんや2日前のmissy3さんのレコを見て登りましたが、1日、2日でまったく変わってしまうんですね。
2018年12月31日 11:33撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
12/31 11:33
南沢山頂上手前、やっぱり霧氷はダメでした。前日のlowriderさんや2日前のmissy3さんのレコを見て登りましたが、1日、2日でまったく変わってしまうんですね。
でも笹についた霧氷(というのかな?)
2018年12月31日 11:34撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
12/31 11:34
でも笹についた霧氷(というのかな?)
そしてこの位置から見る恵那山、富士見台、横川山。きれいです。
2018年12月31日 11:35撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
12/31 11:35
そしてこの位置から見る恵那山、富士見台、横川山。きれいです。
南沢山到着。
2018年12月31日 11:37撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
12/31 11:37
南沢山到着。
笠置山の向こうに伊吹山。今日は西美濃方面の眺めがいいです。
2018年12月31日 11:38撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
12/31 11:38
笠置山の向こうに伊吹山。今日は西美濃方面の眺めがいいです。
御嶽も見えてきた。今日の飛騨地方の天気予報は曇りだったけど、期待できるかも。
2018年12月31日 11:39撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
12/31 11:39
御嶽も見えてきた。今日の飛騨地方の天気予報は曇りだったけど、期待できるかも。
では、横川山へ出発。
2018年12月31日 11:42撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
12/31 11:42
では、横川山へ出発。
御岳山が姿を現しました。
2018年12月31日 11:47撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3
12/31 11:47
御岳山が姿を現しました。
横川山。
2018年12月31日 11:49撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
12/31 11:49
横川山。
乗鞍も見えてきた。
2018年12月31日 11:50撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
12/31 11:50
乗鞍も見えてきた。
この枯れ木には昨年末来た時にはエビの尻尾がいっぱいできていた。
2018年12月31日 11:55撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
12/31 11:55
この枯れ木には昨年末来た時にはエビの尻尾がいっぱいできていた。
岐阜百山のひとつ、笠置山。ここから見ても存在感あるけど、中央高速や恵那市から見るこの山は堂々とそびえたっている感じがして好きです。
2018年12月31日 11:57撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
12/31 11:57
岐阜百山のひとつ、笠置山。ここから見ても存在感あるけど、中央高速や恵那市から見るこの山は堂々とそびえたっている感じがして好きです。
御岳山と小秀山方面。
2018年12月31日 12:03撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
12/31 12:03
御岳山と小秀山方面。
北西方向は雲がかかっていて白山見えない、と思うけどみえているのかな?
2018年12月31日 12:03撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
12/31 12:03
北西方向は雲がかかっていて白山見えない、と思うけどみえているのかな?
南アルプスもきれいに見えてきました。ん?手前の木...。
2018年12月31日 12:04撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
12/31 12:04
南アルプスもきれいに見えてきました。ん?手前の木...。
霧氷...ではないけど雪がついてるじゃないか。
2018年12月31日 12:04撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
12/31 12:04
霧氷...ではないけど雪がついてるじゃないか。
雪の花のよう。
2018年12月31日 12:05撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
12/31 12:05
雪の花のよう。
中央アルプスもしっかり見えてきた。青い空と緑の笹と雪をかぶったアルプスの山々。どれだけ眺めていても飽きません。
2018年12月31日 12:09撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3
12/31 12:09
中央アルプスもしっかり見えてきた。青い空と緑の笹と雪をかぶったアルプスの山々。どれだけ眺めていても飽きません。
穂高の山々も登場。御嶽、乗鞍、穂高。
2018年12月31日 12:09撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
12/31 12:09
穂高の山々も登場。御嶽、乗鞍、穂高。
乗鞍から穂高・槍。
2018年12月31日 12:09撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
12/31 12:09
乗鞍から穂高・槍。
乗鞍、下の方まで真っ白。
2018年12月31日 12:10撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3
12/31 12:10
乗鞍、下の方まで真っ白。
穂高、槍。今日の天気予報ではこんなにはっきりと見えると思っていなかったので、感激です。
2018年12月31日 12:10撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
12/31 12:10
穂高、槍。今日の天気予報ではこんなにはっきりと見えると思っていなかったので、感激です。
御嶽、乗鞍、穂高、南木曽山、そして中央アルプス。
1
御嶽、乗鞍、穂高、南木曽山、そして中央アルプス。
中央アルプスと南アルプス。なんだかとても寒そうな写真だなあ。
2
中央アルプスと南アルプス。なんだかとても寒そうな写真だなあ。
横川山頂上手前から、御嶽、乗鞍、穂高、南木曽山、中央アルプス。景色がいいので何枚も同じような写真を撮ってしまいます。
1
横川山頂上手前から、御嶽、乗鞍、穂高、南木曽山、中央アルプス。景色がいいので何枚も同じような写真を撮ってしまいます。
中央アルプス。
御嶽から乗鞍、穂高、槍。
1
御嶽から乗鞍、穂高、槍。
横川山到着。
2018年12月31日 12:29撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
12/31 12:29
横川山到着。
横川山から見た恵那山と富士見台。ここまで来ると恵那山大きいなあ。
1
横川山から見た恵那山と富士見台。ここまで来ると恵那山大きいなあ。
同じく横川山〜見た南アルプスほぼ全部。
1
同じく横川山〜見た南アルプスほぼ全部。
横川山から見た御嶽〜南アルプス。この山は何回来ても感動的です。晴れていれば、ですけど。2018年の登り納め、充分楽しんだので、さあ帰ります。
1
横川山から見た御嶽〜南アルプス。この山は何回来ても感動的です。晴れていれば、ですけど。2018年の登り納め、充分楽しんだので、さあ帰ります。
横川山をすこし下り始めたところ、登りでは気づかなかったけど、少しエビの尻尾ができてる!
2018年12月31日 12:46撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
12/31 12:46
横川山をすこし下り始めたところ、登りでは気づかなかったけど、少しエビの尻尾ができてる!
こんな感じで。また一つ楽しめました。
2018年12月31日 12:46撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
12/31 12:46
こんな感じで。また一つ楽しめました。
景色をゆっくり楽しみながら、気持ちのいい道を下っていきます。
2018年12月31日 12:49撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
12/31 12:49
景色をゆっくり楽しみながら、気持ちのいい道を下っていきます。
南沢山を越えて、最後の登り返し。
2018年12月31日 13:40撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
12/31 13:40
南沢山を越えて、最後の登り返し。
登り切ってからの急な下り。そしてこの後無事に下山、2018年の登山が終わりました。
2018年12月31日 13:49撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
12/31 13:49
登り切ってからの急な下り。そしてこの後無事に下山、2018年の登山が終わりました。
撮影機器:

装備

個人装備
チェーンスパイク 長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 行動食 飲料 水筒(保温性) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

2018年の登り納めは昨年同様南沢山〜横川山になりました。たまたまの偶然で、帰ってきて記録を見たらそうでした。
今年は雪が少なく、霧氷も見られなかったけど、眺めは最高で充分楽しめ、よい登り納めとなりました。
ただ、雪が少なかったのでチェーンスパイクや軽アイゼンを装着しなかったのですが、下りで6回スリップ、うち2回転倒してしまいました。まあ転倒は慣れているのでいいのですが、すべては自分の不注意、雪を甘く見てはいけない、ということもしっかり認識できた2018年の登り納めでした。
ことしもすべての登山が無事にできたことを周囲の皆さん、山の神様に感謝します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:425人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら